5月31日(月)
今日の天気はホントにおかしい・・
朝とか暑くてやってられへん!とか思ったら、急に雨降ってきて、涼しくなるし。
しかも、雨がきつかったのがちょうど大学から駅に歩いてる時で、もうビショビショ。
傘の意味なかったし。
それで、カバンにつけてたドームツアーのストラップ(しっぽのヤツ)の毛並みが
雨に濡れて乱れてました。(かなりどうでもいい話題ですね・・)
こんな感じで、けっこう「ayuファンですよ〜」って言うのが
匂うようなモノをつけてたりするんですけどね。
まだ誰も気付いてくれないんです。
というか、もしや気付いてるのにあえて触れないようにしている?とも思い始めた今日この頃。
それでも、まだ隠し続ける日々は続きそうです。(隠せてるのか?)
5月30日(日)
なんなんですか、この暑さ・・(;´д`)ゞ
あぁ〜これからイヤな季節が始まりますねぇ、梅雨に夏に・・
もう考えただけで気分が滅入りそう。
今日は前にVHSに録ったのをDVDにダビングする作業をしてました。
ずっと前から時間見つけてはやってるんですけど、なかなか終わらない・・
やっと、全部のアユレがダビングし終わりそうです。
久々にあの"ヘン顔"(玉木さんの時の)を観たり。
マンゴー食べ過ぎてじんましんが出たとか言う話をしてたり。
いやぁ〜なんか懐かしい限りです。
こんな番組が毎週あっただなんて、今では考えられないですね。
本日、ドームツアーのDVDのレビューをupしました。
レビューというより、感想になってますが(汗
パソコンで、このDVDを観てたんですけどね。
evolutionの「wow yeah〜」っていうところの振りをやってたら、
手を机にバコ〜ン!とぶつけてしまって、かなり痛いんですけど。
5月29日(土)
MTVでこの前のライブの放送が始まっているようですね。
あぁ〜めちゃくちゃ観たい。ホンマに観たい。
前に投票とかしたときに会員になって、それから放送のお知らせのメールが来るにも関わらず、
MTVが観れないというこのむなしさ・・
こういう時だけスカパーに入りたい、と思う私。
だって、多分普段はあまり観ないと思うし。
あの「Moments」の全貌をこの目で見たいです。
5月28日(金)
買い物ついでにCDショップに行っていろいろと試聴してきました。あくまで試聴。
で、その店ではずっと森山直太朗の曲が流れてて・・
なんか頭から離れないんですけど。さっきから。
この人、凄いなぁ〜とは思うけど、声がどうも苦手です。
こんな記事を見たら、なんか反応してしまうのは私だけですか。
あと、
この記事笑いました。Are You Happy?って・・
ayu ready?と同じノリかな。
5月27日(木)
なんか、もうむしむししすぎ。もうすぐ梅雨かなぁ。
a-nation、ゲストアーティスト出演決定!だそうです。
8月22日、8月28日、TM Revolution
8月14日、8月29日、はなわ。
この方々はavexとどういう関係があるんでしょう・・?
私が参加する22日はTMRか・・なんか一番盛り上がりそうな予感。
5月26日(水)
ちょっと今日は朝からビックリでした・・詳しくは
こちら
いつもどおりめざまし見てたら、いきなりayuの声が!
いやぁ〜完全にノーマークだったんでビックリ。
軽部さん、あっさり流しすぎ・・私にとっては重大な出来事なのに。
一瞬だけ歌聞きましたが、なんかちょっと新鮮な感じかも。
記事によると7月発売の新曲だそうです。
もしやGAMEとかと数曲マキシ? このカタチはそろそろやめて欲しいところ・・
アートとayuの楽曲の融合。実に楽しみです。
というか、この美術展、普通に行ってみたいかも。
5月25日(火)
あぁ・・あの伝説?の代々木ファイナルから今日で一ヶ月か。
ホント、あれは奇跡でした。
あんな近くでayuを見ることも、もうないやろうな。
今でもメモアドとか、teddy bearとか聞くたびに思い出します。
この2曲は私にとって特別なものとなりました。
早くDVD発売して〜お願い>avex
5月24日(月)
3冠おめでとう〜(*゜▽゜)
詳しくは・・「最優秀女性アーティストビデオ賞/Because of you」
「最優秀ポップビデオ賞/No way to say」
「最優秀ライブパフォーマンス賞」だそうです。
まぁ、こんだけ言われても何が何だか分からないんですが、とりあえずおめでとうです。
今日は朝、時間ない中テレビをチェックしてから、学校へ行ったんです。
で、駅に着いた時あることに気付きました。
「定期と財布忘れた・・」
ayuを観ることにいっぱいいっぱいで、そこまで神経まわらなかったんでしょうね。
あれですね、もうバカですね。
せっかく朝からayu観れて、今週はいい気分で迎えられると思ったのに。
急いで父に届けてもらって、学校に向かったのでした・・無事学校には間に合いましたけど。
にしても、ドレスきたayu良かったなぁ。
髪をアップにしてるのもイイ。なんか久々で。
5月23日(日)
MTVのライブ、詳しくは
こちら
この衣装、すごっ!これで「Moments」を歌ったそうですが。
なんか歴史の資料集にでも出てきそうな感じ。
あとはツアーの延長みたいな感じだったようです。
ちなみにセットリストは・・
1,ourselves 2,SURREAL3,evolution 4,Moments 5,Grateful days 6,UNITE!
あぁぁ〜行きたかったなぁ。私のところスカパー映らないし。
とりあえず、明日の朝のテレビに期待。
ViVi、別の本屋で袋が空いてるのを発見したんで、さっそく立ち読み。
最初の写真のよっちゃんたちの格好・・あれは一体?
一番驚いたのは信吾さんですけど。
デジデジ日記みたら、余計にライブに行きたくなってきました。
メールフォームを設置してみました。
感想や意見などありましたら、お気軽にどうぞ。よろしくお願いします。
5月22日(土)
今日はMTVのライブですね。
あぁ〜行きたかった。本当なら今頃、代々木に居るはずなのに。
最近、ライブに行きたい病にかかりかけかも。一ヶ月前に行ったばっかりなのに。
そんな気持ちを抑えるために?DVDを観ました。第二幕。
なんか、ayuがめちゃくちゃ若いです。初々しいです。でも感動です。
何気に第一幕、第二幕ってライブで聴きたい曲が満載なんです。
5月21日(金)
a-nationのチケット、引き換えてきました。
で、気になる立ち位置。
び、微妙・・・(´ヘ`;)
そんなに期待はしてなかったんですけどね、でもやっぱり軽くショックです。
とにかく、8月までのお楽しみ。
まだ21日だというのに、viviが置いてたんです。
で、さっそく立ち読み♪と思ったら・・なんか袋に入ってた。
付録が付いてるみたいで完全に閉じられてました。ショック。
これじゃぁ「デジデジ日記」見れないやん!
私の毎月の楽しみが奪われました。
あぁ、あんなにviviが遠く感じるなんて・・あの中にはayuが載ってるというのに。
5月20日(木)
もう、雨の日は全てが嫌ですね。気分も下がるわ、服は濡れるわ・・
a-nation、無事に当選してました!8月22日。
これで、ayuに逢える・・とはいえ、あと3ヶ月。まだまだですね。
いい席でありますように。
前の人の背が高くありませんように。
本日、「appears」のレビューをupしました。
で、改めてこの曲を聞いてみたんですが・・久しぶりに。
やっぱイイ。何がイイってメロディーが。最初のイントロからしてツボです。
こんな季節に聞くからこそ、さらに良く聞こえるのかも。
5月19日(水)
今日は今更ながら「Ready Go!」の6月号を立ち読み。
いつも行く本屋には探してもなかったんですね。
でも、今日発見。どうして発見したのかというと、
ある女性の人が「Ready Go!」を立ち読みしてて。それもかなり熱心に。
まるで「あなたは私ですか?」と言わんばかりに。
ちゃんと置いてたのね、気付かなかった・・
で、その人が去ったあと、私も立ち読み。さっきの人に続けとばかりに。
初回からのアユレの総集編となってました。
あぁ、懐かしい・・たまたまねぎねぎとか懐かしい。
今度の休日、久しぶりにアユレ観ようかな。
5月18日(火)
高額納税者番付、発表されましたね〜
詳しくは
こちら
毎回思うんですけど、これって私たちが知ってどうなるんですかね?
番組によっては、事前に予想してたりしたし。
とはいえ、けっこう興味あったりするんですけど。
ayuは歌手部門2位のようです。
この金額が多いのか、少ないのか良く分かりませんが、
CMに出演してる割には少ないのかなぁ。
それでも、私からしてみれば凄い額ですが・・一生かかっても稼げないな。
この記事でビックリしたのは、あやや大躍進ってところ。
若いうちからこんなに稼いで・・分けて欲しい(爆)
あと、下のほうの過去の番付で平成9年の小室さん。
納税だけで11億って・・もう頭がついていけません。
5月17日(月)
この前の土曜日、「channel a」でayuのツアー最終日の特集があるということで、予約したんです。
深夜に放送で起きてるのは辛いんで・・
で、録っておいたビデオを再生すると、なんかそこには変なアニメが。
そこで気付きました。その日、バレーで放送時間が30分遅れていたことを。
ということは、「channel a」最初の30分しか取れていない。
MステSPの悪夢再び・・
最初の30分の間に入ってますように・・そう祈りながら早送り。
残り10分・・やばい!と思ったら、ayuの姿が!!
ということで、ギリギリ録画できてました。よかった、よかった。
特集は1分ぐらいで終わったんですが、それでも、あの時の感動・興奮が蘇ります。
早く、DVDでもっと味わいたい・・
個人的には9月末、中間決算前に発売?と勝手に予測してるんですけどね。
そう考えると、まだまだですね(汗
5月16日(日)
こんなのを見ると過敏に反応してしまうのは私だけでしょうか。

これを撮るのに、ものすごく勇気がいたんですけどね。
良くあるんですよねぇ〜「ayu」だと思ったら「鮎」だったこと。
5月15日(土)
今日は、かな〜り久しぶりにTAライブのパンフレットについてたDVDを鑑賞。
なんか懐かしい・・とは言っても1年前の映像ですが。
あのDVD観て、私の中でのRAINBOWの株が上昇中です。
RAINBOWといえば、今回のツアーの途中から歌われなくなった曲。
ライブレポートの方にも書きましたが、やっぱずっと歌って欲しかったなぁ。
あの衣装はRAINBOWのためにある感じなのに。
(ファイナルでは「No way to say」の時の衣装でした)
けっこう演出も好きだったのに。歌の最後、スクリーンに虹が映ったりして。
DVD化する暁には、ボーナストラックとして「RAINBOW」も入れて欲しいなんて思ったり・・。
5月14日(金)
突然ですが、私、何のバイトをしてるのかというと個別指導の塾の講師をやってるんです。
まぁいろいろとあるんですけどね。
やっぱ一番驚いたのは携帯電話の普及。
もういまや中学生が持つのは当たり前なんですね、おばちゃんビックリ。
私が中学生の頃なら考えらんない。時代の進歩って怖いです。
今日も授業前に携帯をいじってる人がいました。
そういえば、昔の生徒でayuファンの中学生がいたなぁ。
ayupanのストラップつけてたり、待ち受けがayuだったりしてて。
で、その子には自分がayuファンだってことバレました。
TAライブのリストバンドつけてたんで・・
5月13日(木)
MTVのライブ、どうやら当たってないみたいです。
まぁ、ダメもとで一応応募したから、当然といえば当然なんですが。
倍率高いらしいし。
でも、やっぱり当選しなかったらしなかったでショックです・・
ということは、次にayuに会えるのは8月のa-nation。
まだまだやな・・。寂しすぎ(;つД`)
本日「A」のレビューをupしました。
これ、14曲入りって・・当時としては画期的なシングルだったでしょうねぇ。
「Boy & Girls」から立て続けに新曲4曲を発売。何気に凄い。
当時のayuとしては、一気に出して、後でゆっくり考える時間が欲しかったそうですが。
「H」「&」と夏のマキシシングルは発売されますが、
私は「A」が一番好き。
5月12日(水)
友達の一人が、ayuと同じ誕生日、10月2日生まれだって事を今更ながら知り、
内心焦ってた今日。じめじめした一日でした。
あと、ファミリーマートに行ってきました。
目的はただ一つ、a-nationのチラシをもらうため。
まぁ、a-nationだから、ayuだけじゃないですけど、一応ね。
チケットのほうは、TAで申し込みました。神戸公演。
あっ、チケット代用意しないと。すっかり忘れてた(汗
5月11日(火)
ayuは勝利の女神様。
こちらに関連記事あります。
朝からいろんな番組をハシゴしてたんですが、学校ある日は朝早いんであんまり見れず・・
とりあえず、2番組だけチェック。
なんか、久しぶりにブラウン管越しのayuを観た気が。
やっぱあの髪の毛は先のほうだけエクステ?よく分からないなぁ。
「8月に開催されるアテネ五輪での需要を見込み、
今までにない最大規模のプロモーションを展開していくという」
ということは、かなり期待。CMで新曲聴けたり?
いろんな駅でayuニケ見れるのでしょうか、ワクワク。
5月10日(月)
何気に、このサイトを始めて1ヶ月が過ぎました。
で、改めて自分の日記を読み返してみると、
二言目にはayu、あゆ、鮎(違)・・
こんなにもayuばっかりだとは・・
最初はそんなつもりはなかったんですけどね、いつの間にかこんな感じに。
自分がどれほどayu中心の生活を送っているかがよく分かります、ハイ。
昨日upしたBoys & Girlsから、「お気に入リミックス」というのを付けてみました。
その名の如くお気に入りのリミックスを紹介していくんですけど。
これ、感想書くの難しい・・
どこがいいというより、なんとなくイイ!って感じですからねぇ。
個人的には、歌があまりいじってないほうが好きです。
5月9日(日)
今日は何ともショックな出来事が。
この前、ハイチュウのポスターを見つけた某スーパーに行ったんです。
で、今日もあるかな〜と、その場所に行ってみると・・
ない・・この前確かにここにあったはずのポスターがない!
他の場所を探してみたけど、見つからず・・
もう、剥がされたのね・・そうやって落ち込んでたら、私の母が、
「店の人に聞いてみよか?もらえるかもしれんし。」と。
あんた、エライ!もう尊敬!ということで母が聞いてくれました。
私はその場所には居なかったですけど。恥ずかしくて。
で、「どうやった?」と聞いてみると・・
「もう紙やし、捨ててしまったらしいで〜」
なんですって? 捨てた? "紙"だから?
そりゃ〜あなたにとっては"紙"でも、私にとっては立派な"ポスター"、立派な"グッズ"となるんですよ!
もぉ〜あのポスターが、剥がされて、ペキペキに折られてゴミ箱にポイッとされたのを想像すると、
それだけで心が痛みます・・
まさに「消えちゃう編」です。
母が言うには、「前に言ってたら、残しておいたらしいで〜」だって。
よし、これからは前もって頼もう。というか、母に頼んでもらおう。
5月8日(土)
ヤバイなぁ〜レポート課題何も進んでない・・
今日も何もしないまま過ぎていきました。
CMタレント好感度ランキングでayuが総合12位だそうです。
一位はSMAP。さすがです。女性の一位は松嶋奈々子さん。
NOVAうさぎの3位には驚き。そういえば、TAでも一時流行したなぁ。
来年あたり、生茶で松嶋さんと共演している虻ちゃんがランクインしたりして。
前に比べると、ayuのCM出演も少なくなったような。
BOSSはいつの間にか変わってたし。
ayuのCMは好きなの多いんですが、
「ト・リ・ケ・ラ・ト・プ・ス 探してライコス♪」
ってのが妙に印象に残ってます。 当時は全然ファンじゃなかったですが。
5月7日(金)
久々のバイト、なんかハードでした。hardestでした。
今日の小さな発見。
キャンキャンという雑誌(だったと思う)に、深田恭子さんのインタビュー記事が。
その中にayuに関する話題が。
「すごく優しい人です。ハートがいっぱい飛んでるメールを送りっこしてます。」
う、う、う、うらやましぃぃぃぃ〜
私もayuとメール送りっこしてみたいものです。
ハートいっぱい飛ばしてみたいものです。
ハートいっぱい飛ばす絵文字って・・もしやDocomo?
あぁぁぁぁ〜想像するだけでヤバイ、これ。
5月6日(木)
1週間ぶりの電車、1週間ぶりの学校、1週間ぶりの授業。
相当疲れました・・まぁ、また明日から3連休ですけど。
今、久しぶりにayu-ro mix 3聞いてるんですが・・やっぱユーロ最高。
リミックスの中だったら、ユーロが一番好き。なんか、聞きやすいのです。
「Real me」 と「Voyage」、この二つ特にお気に入り。ゾクゾク〜っとするし。
「Real me」 原曲に負けないくらいにカッコ良すぎ。
「HANABI」と「Daybreak」なんて、原曲より好きかも(爆。
このアルバム、一つ残念なのは最後に無理やり?mega mix入れようとしたからか、
それまでの曲で中途半端に終わってるのがあること。
歌ってる部分が終わったら、終わりの伴奏みたいなのが省略されてるのありません?
そこがもったいない。
自転車乗ってるときに、リミックスとか聞くと、ついついスピード出してしまったり・・
これが車やったらヤバイな・・というか、車乗ってるときにはayuの曲は聞けないかも。
運転どころじゃなくなりそう。もう、頭の中はayuだらけになって。
5月5日(水)
またまた、レンタルしてきました。休日でヒマなので。
大塚愛の「LOVE PUNCH」
今年のa-nationにも出演するし、
avex的にも今、一番彼女推し?のようなので、ちょっと聞いてみようと。少し気になってたんで。
で、聞いてみたところ・・なかなか面白い感じですね。いろいろあって。
なんか、耳に残る感じというんでしょうか。
「桃の花ビラ」と「しゃぼん玉」がよかったかな、とりあえず。
今日upしたレビュー、「TO BE」 やっぱ、この曲良すぎ。
最初はあまり印象に残らなかったんですけど、今ではめちゃくちゃ好きです。
シングル曲の中では、一番好きかも。いや、今は「Moments」が一番かな?
あと、「LOVE〜destiny〜」 これもかなり好き、あんま目立たない曲ですけど。
去年のA museumで歌って欲しかった・・第2幕よ再びっていう感じで。
5月4日(火)
ヒッキーのシンコレ、やっとレンタルできました。
でも、意外と早く借りれたなぁ。
こうやってシングルばっかり聴いてると、なんか凄い豪華。さすが。
私は個人的には「First Love」みたいなバラードより、アップテンポの曲の方が好きです。
「FINAL DISTANCE」より「DISTANCE」のほうが好きですし。
ちょっと気に入ったのは「タイム・リミット」
『傷つき易いまま オトナになったっていいじゃないか
タイム・リミットの無いがんばりなんて 続かないよ』
こうやって、ayu以外にも聞いたりするんですが、全てレンタルです(爆
私、実は今までayuのCD以外買った事がなかったりします。
そうそう、まだレンタル店の表記が「Moments」じゃなく、「Moment」でした。
いつになったら直るのやら・・もしやこのまま直らないとか?
あと、今日行った某スーパーに、なんとあのハイチュウのポスターが!
何回もその前を行ったり来たりして怪しい行動を取っていた私。
向かいにいた試食のお姉さんに怪しまれていたことでしょう。
もう、かな〜り欲しいんですけど。また今度見に行こう・・
5月3日(月)
土曜日の遊園地の帰りなんですが、ジョー○ン(電器店)に行ってきました。
もう、私の中では「電器店=panasonic=ayu」という定説が成り立ってるわけで。
コンポ売り場にはデッカイ「Eye love music」のポスターが貼られてて、
しばしの間、立ち止まったり。
あと、DVDも再生できるコンポ(パナソニック製)がありまして、
なぁ〜んと、メモアドのDVDが流れてました。
さすがパナソニック、さすがジョー○ン!
ちょっと音量が小さかったんで、勝手にリモコン使って音量上げました(爆
というか、このコンポいいなぁ〜
だって、DVDも最高の音質で楽しめるわけやし。
より一層、盛り上れるじゃないですか。
5月2日(日)
お姉ちゃんたちとカラオケに行ったんですが・・
つくづく思いました、私ってオンチやな(汗
もちろん曲はayu中心なんですけどね。
もう、声が全く出ないんです。頭の中は熱唱〜♪って感じやのに。
やっぱ、あんなに聞きまくってても歌うのとは別ですね・・
もっと上手くなりたいものです。
今日、姉がですね、「ayuのDVD観てみたい」と言ったんで、
A museumのDVD見ようとしたんです。
んで、ブックレット(歌詞が載ってるヤツ)を渡したら、
あのA museumのロゴ(Aマークの下に30って書いてるヤツ)を見て、こう言いました。
「30周年なん?」
えっ・・Σ(゚Д゚;) 何言ってるんですか・・そんなワケないやん・・
だって、ayuはお姉と同じ25歳ですよ。
いつからやってることになるんですか、30周年なら。
というか、素で間違えてたし、30周年って・・想像するだけでも凄いレベル。
5月1日(土)
今日はGWらしく、お出かけに行ってました。
某遊園地へ行ったんですが、そこには最近の曲がBGMとして流れたりして・・
もちろん、Momentsも。
いやぁ〜久しぶりの絶叫系は良かったぁ〜楽しかったぁ〜
今、お姉ちゃん夫婦が帰ってきてて、その子供(つまり私の姪)も居るんですが・・
その子がですね、私の部屋のayuのポスターを剥がしに来るんです。
すでに2枚剥がされました・・まぁ、貼る場所変えたりして、もともと粘着力悪かったけど。
top > log >2004年5月 |