7月31日(土)
「富山〜っ! 元気〜?! 盛り上がっていくぜ〜っ」
みたいな感じやったんだろうな、今日。
何気に神戸公演まで一ヶ月ないし。なんかあんまり実感湧かないというか。
そのa-nationのグッズが発表になりましたね。
とりあえず、ポスターは買うとして。あとは会場に行って決めようっと。
会場で買うと予定より買いすぎてしまう気がしなくはないですが。
今回はayupanないのね。
そういえば、この前のアリーナツアーの衣装を着たayupanはいつ発売なんでしょうね。
ayuも他のアーティストみたいに扇子を出して欲しいって思ったり。
普段にも使えるような感じの。
ちょっと思ったんですけど、ayuのグッズって他のアーティストに比べて
普段使えるようなデザインじゃないような。
やっぱあのAマークが有名すぎるんでしょうか。
7月30日(金)
せっかく夏休みに突入したかと思ったら、今日から集中講義ですよ。
4日間、短期集中で授業が一日中あるんですよ。
そんな長い授業中、真面目に話聞いたり、メモしたり、はたまた寝たり、
ayuの新しいマイベストのリストを考えたり・・・
だけど、ずっと頭の中にあったこと。
「GIRL POP、GIPL POP、GIRL POP・・・」
で、帰りに早速本屋へ。
ありました「GIRL POP」! しかも、表紙ですよ、表紙!
「Moments」の頃のような白い衣装でした。
ここ最近のayuはハードな感じが多かったせいか、なんか新鮮。
というか、癒しです、癒し。 「癒しのGIRL POP」です。
インタビューも充実。 さすが「GIRL POP」。
その中で気になるコメントがちらほらと。
思ったのは、すっかりayuは「ライブアーティスト」になったなぁと。
というより、「エンターテイナー」って言うほうが正しいのかも。
あと、6thアルバムがさらに楽しみになりました。
癒しといえば、本日、
LOVE〜destiny〜のPVのレビューをupしました。
こちらのPVも癒しです。本当に。かなり好きです。
でも、最近は「GAME」がそれに迫る勢いでお気に入り。
7月29日(木)
a-nationのサイトで楽曲リクエストの結果が発表されたようです。
こちら
「Greatful days」が一位か。やっぱ夏やしなぁ。
でもこの曲って去年のa-nationでもアリーナツアーでも歌ってるし。
そろそろ別の曲にして欲しいところ。
このリクエストランキング、私が投票した曲が殆ど入ってないような。
そこで、「あったらいいな、こんなa-nation」ってことで
私の予想プラス希望のセットリストを考えてみました。
さえまん的・
妄想a-nationセットリスト
01 GAME
02 INSPIRE
03 ANGEL'S SONG
04 immature
05 monochrome
06 Fly high
07 Trauma
ま、ほとんど希望になってしまったワケですが。
新曲2曲は歌うとして、他は実現しなさそうな曲ばかりですね。
「ANGEL'S SONG」、これは絶対に盛り上がります。
アリーナツアーの興奮を再び。というか、ウエイトレス再び。
「immature」なんて歌っても一般の人は?やろうな。
もし万が一歌ってくれたら、私はかな〜り喜びます。涙を出して喜びます。
「monochrome」とか、夏の野外の雰囲気に合うと思うんですけどねぇ。
ayuの夏の曲では一番好きだし。
あのリクエストランキングで、「Fly high」が入ってなかったのが不思議。
個人的にライブ定番曲の中では一番イイのに。
最後「Trauma」はayuファンじゃない人も巻き込んで踊りたいところ。
ayu以外のアーティストもステージ上で一緒に・・・とか無理か。
さて、この中で何曲実現するんでしょうか?
7月28日(水)
昨日ですね、この日記を書いたあと、PVを観たんですが。
もう、ayuさん、あなたは凄い。あえて「さん」付けで呼ばせてもらいましたよ。
今日も繰り返し観たんですが、ヨーグルト食べてた口がふさがらなかった程。
「INSPIRE」、なんかまだ良く意味が分かってませんが、
とりあえず最初と最後にでてくる現実の世界?のayuカワイイ。
で、爪が長いのあるじゃないですか。
あれ、顔引っかかないのかなぁ〜って素で思ったんですけど。
「GAME」、クモ男?怖いです・・夢に出てきそうです。
あと、昨日のCDTVの衣装は、ここに出てくる衣装だったんですね。
PVに関しても、「GAME」のほうが好きかも。
って、別に「INSPIRE」がキライなワケではありません。
公式HPがなんか、気合たっぷりのリニューアルをしてましたね。
もっとコンテンツを充実させていって欲しいところ。
せめて、情報は早く、正確に流して欲しいです。
っていうか、個人的にBGMを流すのはやめて欲しい・・
今日初めて行った時、かなりビビったし。サイト間違えたのかと。
7月27日(火)
結局・・おとんに連れてってもらいました。CD買いに。
新曲を早く聴くより、暑さに負けてしまったワケです。
だって、お昼に外出た瞬間、「これはムリ・・」って即効思ったし。
結局、バイト休んだ意味なかったような。
で、CDTVSPが始まるまでに急いで聴いたワケですが。
なんか、なんか、アレンジが凄いことになってるんですけど。
HALさん、さすが。
フルで聴いてみた結果も、やっぱり「GAME」のほうかな。どっちかっていうと。
それから、CDTVSP。夏の写真、1・2枚目が出た時は
「めちゃめちゃ雑誌の写真やん!プライベートちゃうやん!」
とつっこみそうになりましたが、3枚目。
これは来ました。ホントにやばかった。テレビを前に叫んでしまった程。
とはいえ、そばにおかんとおとんが居たので心の中で、ですが。
あの写真こそ、デジデジ日記に載せればいいのに。
あと、「INSPIRE」かと思ったら「GAME」だったし。予想外でした。
なんか衣装がゴージャスになってましたね。フワフワと。
ふと思ったんですが、あんな鳥って居ません?
さてさて、今からPVを観ようっと。
CDTVSPを録ってたんで、観れなかったんです。
7月26日(月)
やりましたよ、今日でレポート・試験全て終了したワケですよ。
一時はどうなる事かと思いましたが、何とかここまで来ました。自分おめでとうです。
人間ってやれば出来るのね。うん。
ということで、明日からは待ちに待った夏休み!もう嬉しすぎ。
で、明日はさっそく私にとっての一大イベントが待ってるワケですよ。
このためにバイトもいれなかった程です。
そうです、「INSPIRE」のフラゲ日。
まるで、私のレポート終了日を知っていたかのようなタイミングの良さ。
と、ここで問題発生。
CDをいつも予約してる店はですね、自転車で20分ぐらいかかるんです。
その途中には大きな橋があり、その橋を上っていかないとCDが買えないんです。
CDが入荷されるのが、だいたい昼頃。
ayuファンの名にかけて、真昼間から炎天下の中、自転車こいで買いに行き・・
たいところですが、やっぱり暑いし。暑いのイヤだし。
買いに行くの億劫だなぁとか心のどこかで思ってる私は負け組ですか?
よし、ここはおとんが帰ってきてから、連れてってもらおうかな。
あ〜でも明日はCDTVSPがあるし。早く曲聞きたいし。
悩むところです。ホントに。
7月25日(日)
今日ですね、ついに念願のデジタルカメラを買ってもらいました。
まぁ、半分私も出費したワケですが。
で、何を買ったのかと言いますと、パナソニックの「ayuはブレない」って言いたい所ですが、
CASIOのEXILIMってヤツにしました。
なんか、その店の売り上げ第一位らしくて、操作も簡単だそうなので。
さっそく色々と試し撮りしましたよ。
まずは部屋に飾ってあるayupanたち、
そしてA museumのグッズのピクチャーCDが入ってるウォールポケット。
って、そんなんばっかやん。だって、今日は外あんまり晴れてなかったし。
それからパソコンにつなげて見たんですけどね。
いやはや、おばちゃんビックリですよ。こうやってパソコンで見れるなんて。
昔、カラーテレビを初めて見た人の感覚もこんな感じだったんでしょうね。(ぇ?
時代の進化は素晴らしいですね、ハイ。
またそのうち、デジカメで撮った写真をupしていけたらなぁと思います。
そのためには、もっと修行を積まないとです。
本日、
2000-2001CDLのDVDのレビューをupしました。
私も一緒にayuと年を越したい・・いや、いつか絶対に越してみせマス。
7月24日(土)
今日もバイト、ハードでした。
これからの夏休み、ずっとこんな感じかなぁ。
昨日録画してたMステとポップジャムを改めて観たんですけどね。
やっぱ、「GAME」のほうが好きです、ワタクシ。
CMでサビだけ聞いた時は、正直それほどでもなかったんですが、
こうやってメロからサビの流れで聞くとハマりそうです。
そういえば、「Because of you」も、こんな感じのハマり方やったような。
まぁ、どっちも系統は似てますが。
始まりと終わりの所が特に好き。早くフルで聞きたいところ。
あと、ポップジャムを観て改めて実感したこと。
やっぱり、ayuの両側の方たち(よっちゃんたちじゃありません)は居ない方が・・(以下自粛
さてさて、今日はこのあと冬ソナみてCDTV観て・・
ここでひとつ訂正がありますです。
関西方面では今日のAX MUSIC TVにayuが出るのかと思ったら、どうやら違うようです。
ということでtopの「これからのayu」が間違ってました。すいません・・m( __ __ )m
7月23日(金)
たった今、バイト帰ってきて、録画したMステを観終わったところです。
っていうか、今日のバイト、ハードすぎ。
バイト帰ってきて、お風呂上がって、早速見ようと思って再生したんです。
あれ、なんかブレてる・・こういうCMかな?
そのままMステ開始。って、まだブレてるやん。
タモさんの顔が二重に見えてるんですけど。
もうサイアク、もう鬱です_| ̄|○
ayuの顔もあの真っ赤な衣装もブレてましたよ、えぇ。
「ayuはブレない」ってブレてるじゃないかよぉ〜(;つД`)
とまぁ、前置きはこの辺にして、歌ですが。もうヤラレました。完敗です。ハイ。
テレビ朝日が代々木になったのかと思いました、一瞬。
よっちゃんもエンリケさんも大活躍やったし。
サビ以外も聞いてみたところ、「GAME」のほうが気に入ったかな。
まだ一回しか観てないんで良く分からないですが。
あとあれですよ、ayuの両側の人、特に右側の方が激しく気になったワケですが。
もうすぐしたら、ポップジャムが始まるんで、そろそろテレビ前に行かないと。
ということで、詳しい感想とかは明日書こうと思います。
7月22日(木)
今日で全ての試験終了〜!あとはレポート一個を残すのみ。
ViViのLA特集を立ち読みしてきたんですが、
今月ってデジデジ日記ないですよね。ちょいとショック。
あと、「とくだね」で前○さんが女性セブンに例の記事が載ってるって言ってたんで
立ち読みしてこようと思ってすっかり忘れてました。「ViVi」で頭いっぱいで。
で、わざわざおかんにメールして買ってきてもらいましたよ。
さっそく見たんですけどね、ちょっとおばちゃんビックリですよ。
思わず顔がニヤけてしまった程ですよ。
あれですね、いつも思うんですが、あの身長差がまたイイ雰囲気なワケです。
・・って、私は誰やねん、って感じですが。
7月21日(水)
今更ながら、先週のMステを録画したヤツを観てました。
パク・ヨンハが出てたんで。サンヒョク役の。
っていうか、すっかり冬ソナにハマってるワケですが。
ヨンハが喋ってる韓国語で所々聞き取れるのがあって嬉しかったり。
何を隠そう、私は韓国語を履修しているのです、ハイ。
明日、その韓国語の試験があるにも関わらず、ライブDVDを鑑賞。
やっぱイイわぁ、ライブって。行きたい、あぁ行きたい。
そのうち、本格的に夏休みに入ったら、毎日私の家がライブ会場になる予定。
どうやら「GAME」のPVもシングルのDVDに収録されるようですね。
ちょっとちょっと、これはお得ですよ、奥さん。
ということで、さらに楽しみになってきました。発売まであと一週間。
レビュー、久々の更新。
「WHATEVER」のPVのレビューです。
こういう暑い日こそ「WHATEVER」とか「appears」とかの冬の曲を聞いて
せめて気分だけでも冬にしてます。そうでもしないとやってけないです・・
7月20日(火)
今日は「関西ウォーカー」の発売日。ということで試験終了後、即本屋へ。
あった〜っ! めちゃくちゃいい感じ、これ、ホント。
あと、その本屋は「関西ウォーカー」以外にも置いてたんで全部見たら・・
全部同じやし。微妙に大きさが違ったりするんですが。
で、その中でも一番大きく写ってた
「横浜ウォーカー」を買おうかと思ったんですが。
良く考えてみたらあれですよ、横浜の情報は私には必要ないわけで。
まぁこの夏に横浜アリーナでayuのライブがあったら話は別ですが。
ということで、ここは素直に「関西ウォーカー」を買いました。
ウォーカー誌を全部広げてどれ買おうか悩んでる私の姿は
周りからすれば、相当怪しかったでしょうね・・
表紙、やっぱayuはこういうジーンズ姿が一番やなぁと思わせる一枚です。
なにやら「関西ウォーカー」は避暑の旅特集をやってるみたいですが、
あの表紙自体が私にとっては避暑となりますよ。
もっとこの感じで写真が多かったらなぁ〜
あと、ついでに「sweet」も買いました。買うつもりはなかったんですが、
あんなに封されてたら、まるで私に「買え」とでも言ってるような気がしたので・・(ぇ
7月19日(月)
昨日、今日とですね、お昼に「Beautiful Life」の再放送がやってたんです。
キムタクと常盤貴子さんのドラマです。
多分、関西地方だけかな。
今までにも何回が見たことあるんですけど、またまたハマってしまった今日この頃。
続きが気になるわぁ〜次は土曜日。でもバイト。ってことで録画しないと。
っていうか、再放送を録画するって何か微妙ですが。
このドラマの再放送のせいで、レポート進まなかったし。
あれですね、テレビのせいにしている自分が一番ダメですね。
今日、お姉ちゃんとそのダンナさんにハイチュウすいか味をあげたんですけどね。
激しく不評だったんですが・・
お姉ちゃんなんか、口から出してしまう程でしたよ。それはやりすぎですよ。
でも、よくあれを商品化出来たなぁとは思うんですが。
7月18日(日)
この想いよ
この想いよ
空へ打ち上がり
花火のように
花火のように
美しく散れ
ってことで、昨日は地元の花火大会でした。
規模はめちゃくちゃ小さいんですが、かなり近いとこで見たりして普通に感動したり。
あと、ayuも何かの雑誌で言ってた
花火が終わった後の寂しさっていうのをちょっと実感。
朝、あの記事発見してちょっとビックリです。極秘旅行の。
交際3年半って出てましたけど、そんなに経つんですね。
あの二人が居るところを想像すると、なんか微笑ましくなったり。
って妄想しすぎ、自分。
とにかく暖かく見守っております。
7月17日(土)
今日、久しぶりにCDショップに行ったんで、「INSPIRE」の予約をしてきました。
正確に言うと、してもらいました。おかんに。
だって、店員さんに「浜崎あゆみの・・」とか言うの私にはムリなんですもん、恥ずかしくて。
っていうか、おかん「はま
ざきあゆみの・・」って言ってたんですけど。
ちょっと待ってよ、おかあさぁ〜ん。まぁ、よくする間違いではありますけども。
いつものように、
avexのサイト行ったら、ちょっとビックリ。
あれですね、今回気合入ってるんじゃないんですか?avexさん。
CDがなかなか売れないこのご時世、
それを補う他のメディアを模索中なのかもしれませんね。
あと、ついに美術展のCMが見れるようになりました。
こちらで
なんか、CDTVで聞いた感じとは全然違うような。
このCMのが、まだアレンジが仕上がってない頃のバージョンなんですかね。
にしても、初めて見ましたよ。こんなCM。
7月16日(金)
先生、終わりましたよ、なんとかやりとげましたよ!
ってことで、ついに怒涛のレポート週間が無事に幕を閉じました。
なんか、昨日の深夜とか妙なテンションになってましたよ。
とはいえ、まだレポート課題も試験もあるんですが、とりあえず一段落。
今日はレポートを大学に出しに行ったついでに久々の買い物へ。
よかった、まだバーゲンってやってたのね、もう終わってるものかと。
そんで本屋に行って「sweet」の立ち読みをしようと思ったら、
なんか廃品回収の時みたく、くくられてて見れないんですけど。
(つд∩) ウエーン 「sweet」のバカ〜!!これじゃayuが見れへんやん。
っていうか、立ち読みで済まそうとした私が悪いですか?
「ワッツイン」も立ち読み。けっこう記事の内容が良かった。
ページ数は「CDでーた」>「ワッツイン」ですが、
内容の濃さでいったら「CDでーた」<「ワッツイン」かも。
写真はなぜかMomentsのアー写でしたが。
7月15日(木)
なんとか、レポート完成のメドが立ってきました。
明日、3個提出のヤマを乗り切れば、なんとかなりそう・・多分。
パソコン開けたまま寝てしまって、
一晩中ずっとTAのスクリーンセーバーがフル回転してたのもイイ思い出です。
やっぱ、こんな状況の時にはayuの曲を聞くに限りますね。
「全てはきっとこの手にある 始めなきゃ始まらないから」
うんうん、そうですよ、全てはキーボードを打つこの手にかかってるんですよ。
うんうん、そうですよ、ワードを開けなきゃ何も始まらないんですよ。
「戦いもせずに 癒し求めるもんじゃない」
うんうん、そうですよ、まだ何も書いてないのに、DVD観てちゃダメですよ。
よし、今から、ラストスパート。もうひとふんばり・・
7月14日(水)
最近、本屋に行くヒマがなくてですね、
今日はコンビニにいって「CDでーた」なら置いてるかなぁと見に行ったんです。
でもなくて、ちょっとショックで、その後意味もなく惣菜コーナーとか見てて。
で、その後もう一回雑誌売り場にいって、いろいろ探ってたら・・
こっこれは・・!
ってことで、無事見つけました。なんか他の雑誌の後ろに隠れてました。
「浜崎あゆみ」18P大特集という文字を目にして、迷わずレジへ。
500円って・・この雑誌、こんなに値段したっけ?月刊化してから値上がり?
ついでにあと2冊あった「CDでーた」を目立つところに置いておきました(笑
18Pってことで写真が豊富。
ソファに寝そべっている所とか、メモアドのブックレット思い出したんですが。
新曲に関するayuの想いも詳しく知れました。
ただ、もっとインタビュー記事が多くてもよかったかな。文字がデカイ・・
「GAME」の歌詞も載ってて、これまた充実。
こっちもサビ以外全然知らないワケですが。
7月13日(火)
2個レポート完成!とはいえ、まだまだ待っているんですが。
ついに公式サイトにもジャケ写がupされてましたね。
携帯で見たときは意外と普通かな、と思ったんですが、
やっぱこうやって見るとインパクト大です。
こういう雰囲気、今までなかったのでイイ感じ。
あれですね、今年のayuは頭に花を付けるのがブームなんですかね。
あと、「INSPIRE」の字体がなんか好き。
っていうか、美術展はもちろんavex auditionのCMも一回も見たことないんですが。
これ、ノンタイアップ同然のような気が。
発売前のテレビ出演が鍵を握ってますね・・
ということで、早くテレビ出演・雑誌掲載情報をupしたほうが・・>avexさん
7月12日(月)
今、冷蔵庫に入ってた「桃の天然水」を飲んでたんですけどね、
これ、懐かしすぎ。私が中学生ぐらいの頃、流行ってたなぁ、そういえば。
「桃の天然水」と言えば、私の中ではayuのCMなワケしかイメージ出来ないワケで。
どれもかな〜りお気に入りです。
一番はやっぱり・・「世の中は 桃とリンゴで出来ている よねっ」
「immature」最高。この時のayuのウインク最高。
7月11日(日)
昨日放送されたCDTVの「恋人にしたいアーティスト」でayuが一位だったそうです。
とりあえず、おめでとうです。はい。
こういう調査というのはですね、
誰を対象にして、どういう方法で行ったのかが重要になってくるワケで。
偏った層にアンケートをしても全く意味がなく、ランダムに選び出すことが大事なんです。
・・・と、データ解析の先生がおっしゃってました。
となるとあれですね、今はやり?のネット調査というのは
ネットを利用している人だけを対象にしているという点で正確な調査ではありませんね。
って、なんでいきなりこんな話をしているのかと言いますと・・
今、データ解析のレポートをやっているから。 ヒャー!
本日、
「AUDIENCE」のレビューをupしました。
このジャケ写って、首から下は別の人たちで、顔だけがayuなんですよね?
明らかにayuではない、たくましい腕の人とか居るし。
7月10日(土)
もう、ホンマに自分寝すぎ。睡魔>レポートなワケで。
一日中寝てた気が。今からレポートやらないと。
レコ直(携帯のほう)のサイトでジャケ写が見れるようです!やっと!
ということで、さっそく見てみました。
か、かわいい・・いいよ、いいですよ、このジャケ写。
確かに南国調ではあるんですが、意外とさっぱり?してて。
よかった、ギラギラ系じゃなくて。
っていうか、黒髪イイ!次の髪の色はこれで・・(ぇ
にしても、画像が・・・小 さ す ぎ。
7月9日(金)
来週はですね、合計5つレポート提出しないといけないんですよ。
普通にまだ何もやってないワケですが。
あっ、でも今週提出のヤツは無事提出しました。
そろそろやらないといけないな・・と思ってワード開き、エクセル開き、メモ帳開き。
ついてにメディアプレヤー開き、IE開き、OE開き・・
気付いたらHPの更新作業してましたよ。
ということで、下のタスクバーがとってもにぎやかな状態になってますよ、今。
そんなこんなで、topの「これからのayu」を少しばかり変えてました。
これ作るだけでもの凄く時間がかかったわけですが。
まだまだ修行が足りんのう・・(って誰?
本日、
「M」のPVのレビューをupしました。
ちょっと、このレビュー壊れすぎ。まぁ正直な気持ちを書いただけですけどね。
7月8日(木)
今日ですね、ハイチュウすいか味を買ってみようって事で
一個レジに持っていったんです。
「99円になります!」って言われて財布から100円玉出そうと思ったら、
あれ・・?
ない、確か入っていたはずの100円玉がない。
ということで、1000円札で払いましたよ。ハイチュウ一個のために。
さぞかし店員さんも不思議やったでしょうねぇ。
ハイチュウ一個のために1000円を払うなんて。
まぁ、ayuがCMをやっているから買った、なんて気付くはずは・・ないでしょう。多分。
で、さっそく食べてみたんですが・・・・・び、微妙。
最初一口食べた時は「お、すいかや〜ん」とか思ったりしてインパクトあったんですが、
噛んでいくうちにちょっと飽きてきたり。
一気に何粒も食べられるような味ではないです。
っていうか、ハイチュウ自体、何粒も食べられるような味ではないんですが。
これなら前のレモン、去年のキュウイのほうがよかったなぁ。
7月7日(水)
今日にちを打ってて気付いたんですけど・・今日って七夕じゃないですか。
織姫と彦星が出会う運命の日じゃないですか。
すっかり忘れてたし。子供の頃は笹の葉飾ってたりしたのに。
テレビガイド見てたら、夏のCMソングとして「GAME」の紹介がありました。
「INSPIRE」じゃなくて。
なんか、こちらもPVがあるようですね。でもDVDには「INSPIRE」だけやったような。
っていうか、早く新曲についての詳細をもっと知りたいところ。
何気にあと三週間ですよ。ジャケ写もまだなんて遅すぎ。
さて、明日は語学のテスト。今から勉強しないと。
7月6日(火)
本日、マテガの通販で頼んでいた商品が届きました。
ayuが月刊ザテレビジョンで来ていたタンクトップです。
けっこうカワイイし、あと限定という文字に惹かれて。
とはいえ、「ayuが着ていたから。」というのが一番の理由なんですけどね。
写真がこちら↓(画像汚くてすいません)

サイズ小さかったら、どうしよう・・とか思ってたけど、思ってたより大きめで大丈夫でした。
まぁ、ayuみたく着こなせる自信は全くないんですけどね。
他にもマテガの服は何着かあるんですが、どれも普段ほとんど着ません。
私の服の趣味とは違ってたりするんで・・
なのに、なんで買ってんねん!とか言われたらそれまでですが。
マテガの店入るのも、もの凄く勇気いるし。
店員さんが、私にとっては近寄りがたい存在なのです。
けっして、悪いワケではありませんよ。実際優しく話しかけられたりしたし。
ただ、田舎者の私としては、ビビッてしまうのです。
7月5日(月)
もう本気でヤバイですよ。また今日レポート課題を出されたんですけどね、
これで合計8つですよ。それプラス試験もいくつかあるワケですよ。
7月のスケジュール帳が試験、提出日関係で埋まってるワケですよ。
そんな中、28日の新曲発売だけが光ってるワケですよ。
あぁ〜ホンマにどうしよう・・最近、この言葉しか出ません。
あれですね、メディアプレーヤー開けてayuのDVD見てる時点でダメですね。
あれですね、レポートの調べ物をするためにネットしてたのに、
いつの間にかayuサイトへ行ってる時点でダメですね。
ちょっとは規制しないと・・この7月は。
ま、それもムリな話ですが。
7月4日(日)
今日テレビでも、ハイチュウのCM観ました。
って、不意打ちだったから、かな〜りビックリ。
思わずテレビを前にして叫びましたよ。素で。
土曜の夜は冬ソナ終わると即効寝てる私ですが、
昨日、CDTVで新曲紹介があると知って「今日は1時まで起きないと!」とか思ってたら
冬ソナが昨日に限って1時間遅れで1時5分まであったし。
新曲紹介と重なったりしないか、とドキドキしてましたが何とかセーフ。
しっかりDVD録画にも成功!
って、まだジャケ写もPVも出来てないのね。
なんか今回、何もかもが遅い気が。いや、いつもこんなモン?
で、何度も繰り返して聞いてました、「INSPIRE」
この曲と「GAME」か。なんか色んな意味で挑戦のシングルですね。
あと、冬ソナ。言っておきますが私はこのドラマの結末をまだ知りません。
ドラマで楽しんでいきたいんで。 もう、昨日はホントよかった。
というか、自分がここまでハマるとは思ってもなかったわけで。
主題歌の着メロまでダウンロードしたほどですよ。
7月3日(土)
様々なレポートの締め切りが刻一刻と迫っている状況の中、
のん気に一日中出かけでたのはどこの誰ですか?
(゚Д゚)ノ ァィ 私です。
だって、「焼肉食べるで〜」とか親が言うから・・
って焼肉で釣られてしまった私って一体。
今更ですが、「popteen」買いました。
実は、この雑誌買うの初めてだったりします。今までは立ち読み派。
というか、今日コンビニでこの雑誌見てたら、
おかんが「もう買い〜な」とか言って買ってくれたんですけどね。
うん、ayuのあの髪型いいなぁ。ウルフ。あの貝殻がいっぱいついてるジーンズ高っ!
なんか、こういう系の雑誌って、いつもayuのページしか見なかったんですケド、
今回初めて他のページもじっくり見ました。
第一印象・・「派手やなぁ〜」
って、私はおばちゃんか? 雑誌のモデルさんらと同世代やのに。
7月2日(金)
ハイチュウの新CM公開!!
こちらで見れます。
多分今から私が言わんとしてること、皆さんもそう思ってるのでは?
そうです。もう・・可愛すぎ。 ヤバすぎ。
実は今日の朝、携帯の森永のサイトでこのCMの絵コンテが見れるらしくて、
見たんですけど。すんごい脱力系な絵コンテで。
ayuだと思われる人が「こ、これがayu?」と思うようなイラストで。
でもまぁ、CMはこの絵コンテ通りでしたけど。当たり前ですが。
今回のCMも前回に引き続きヒット。
また例の店でポスター貼られたら、絶対に頼もう。うん。
自分ではなくおかんに頼んでもらいますが。
もうおかんにも言ったし。これで準備万端。あとは貼られるのを待つのみ!
どうか貼られますように・・(T人T) ナムナム
本日、
「SURREAL」のレビューをupしました。
なんか、最近この曲が急上昇中です。前はそんなに・・だったんですが。
7月1日(木)
今日は7月。「July 1st」ですね。
て事で、今日は「July 1st」を何回も聞いてました。我ながらベタやな。
そして、トップページのほうを少し変えてみました。とはいえ、画像だけですが。
テーマは「明日晴れたら あの海へ行こう」
そういえば、一年前の今日はRAINBOW HOUSEのオープン日でしたね。
雨が降ってて・・去年はしかも冷夏で。
そして一年後の今日、めちゃくちゃ晴れたし。しかも今年の夏は暑そうやし。
やっぱ、ayuが海の家を作ったのが冷夏の原因やったのか?(笑
朝イチに電車の中で、さっそく「INSPIRE」の着メロをダウンロードしました。
着うたじゃなく、着メロです。着うた聞きたい。
でも、学校に行ってる間とか、さすがに鳴らせなくて、ずっとうずうず・・
家に帰って、さっそく鳴らしました。うん、確かこんな感じやった。テレビで聞いた限り。
あと、それに合わせて公式HPがリニューアル?
Flash使ってて、ちょいとビックリ。今までそんなことなかったのに。
top > log >2004年7月 |