no ayu , no life -ayumi hamasaki unofficial fan site-

あの日 あの頃 2004年9月

top > log >2004年9月


9月30日(木)
今日、さっそくDVDaudioを聴いてみました。
最初聴いた第一印象。
(・−・)…ん? あんまり違いが良く分からないんですが(汗

とか思って何度が聴き比べた結果、やっぱ違いました、音質。
なんか奥行きがあるというか、なんと言うか。特にメロの部分がキレイです。
うん! やっぱ違いますよ、普通のCDとは。 間違いない!

あれですよ、違いが分かるまで何度「CAROLS」を聴いたことでしょう。
って、耳悪すぎですね。

昨日ですね、噂?のフラッシュの記事を見ました。
かなり本屋で見るの恥ずかしかったんですが。

タバコの煙で喉を痛めるくらい、タバコ嫌いな私にとりましては、
正直ちょっとショックでした。あの写真。
喉に負担をかけることはもちろん、健康にも悪いんで控えて欲しいものです。
っていうか、やめて欲しい…


9月29日(水)
学校へ行く用事があったんで、その帰りにH○Vに寄ったんです。
目的はと言うと、「CAROLS」のDVDaudioを買うため。

最初はDVD付きCDのみの予定で、いつもの店で予約してたんですが、
やっぱ、せっかく対応プレーヤーがあるんだから買ってみようと。
でも、昨日の店にはなかったんです。まぁ田舎ですし。

H○Vなら置いてるでしょ、H○Vやし。とか思って見に行ったんですけどね、
ない…ないじゃないですか_| ̄|○

そうだ、店の人に聞けばいいんですよ。
ちょっとここでシュミレーション。
(CDの「CAROLS」を見せて)
「これのDVDaudioって置いてありますか?」

だめだ…(´Д⊂ 恥ずかしくて出来やしない。
とか思いながら、店の中をウロウロしてると…
発見っ!! 新譜コーナーじゃなくて、通常の歌手別のコーナーの所にひっそりと置いてました。
って最初にココを見たら良かったワケですね。
ということで、めでたく(σ´∀`)σゲッツ!!

なんか、帯の色がちょっと違いました。紫でした。
さっそく明日、DVDaudioの音を体験してみようと思います。


9月28日(火)
今日はかなり充実した一日でした。っていうかayuだらけな一日でした。

まず、朝は昨日のHEY!HEY!HEY!を改めて鑑賞。
昨日はちょっと違和感を感じるとか言ってましたが、
やっぱこの「SEASONS」、聴けば聴くほどイイ!
全てを包み込むような歌い方、原曲はまた違った良さがあります。

そして、お昼一番にDVDと新曲を(σ´∀`)σゲッツ!!
片道20分ぐらいかけて、チャリでわざわざ取りに行きましたよ、今回は。
このために今日バイト入れなかったんですから。

で、帰ってきてさっそく鑑賞。
まずは「CAROLS」。

ちょっとちょっと、もの凄く音がキレイなんですけど。
これはCCCDじゃないからなのか、それとも新しいコンポだからなのか。どっちやろう。
PVのほうも、もの凄くayuがキレイなんですけど。
でもなんか、ちょっと物足りない感じがしました。

そして、DVDですよ、ツアーDVD。
今日続けて2回観たんですけどね、
もうね、ヤバイから。ヤバすぎですから。

泣きそうになりました、って言うか、泣いてました。
なんか、無人島に一個だけ持っていくとしたら何もって行く?って聞かれたら、
このDVD!って答えてしまいそうな感じですよ。

あと、密かに私の姿が映ってたし。DVDデビュー?してしまいました。
ど、どうしよう…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
とりあえず、また今度スロー再生して確かめてみます(爆。

いや〜、ホント今回のDVD良すぎ。感動大作ですね。
私の中でのベストオブDVDはドームツアーだったんですが、
それを越えてしまいました、今回のは。

なんか、キリがないのでこの辺で。


9月27日(月)
なんでこんな日に限って、バイトなんですか。
ということで、帰ってきて速攻録画したのを観ましたよ。HEY!HEY!HEY!。
飛ばしてみていったら、30分もかからなかったワケですが。
って自分飛ばしすぎ。
なんか気がついたらayuの出番でした。

今日のayuは何もかもがキャ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!って感じでした。

もうね、オープニングの時のayu可愛すぎですから。
もうね、歌うときのayu可愛すぎですから。
家族が寝静まっている中、一人叫んでましたよ。もちろん心の中で。

そして曲が「SEASONS」と来たもんですから、さぁ大変。
新曲「CAROLS」のフラゲ日前日やと言うのにですよ。
太っ腹ですね、ayu。やりましたね、フジテレビ。

あんな笑顔で「SEASONS」を歌うなんて、当時はなかったでしょうね。
全く違う曲のように聞こえるのは、歌い方だけではなく、
ayu自身の気持ちもこの頃とは変わったからかななんて思ったり。

でも今回の歌い方に少し違和感を感じてしまったんですが。
多分、CDの歌い方に慣れてるからかも。
まだ一回しか聞いてないから、なんとも言えないんですが。

また明日、繰り返し聞こうっと。
他のアーティストの部分も見ないと。
って言うか、明日は新曲とDVDのフラゲ日ではないですか。
ついに明日ですよ。なんか何気に緊張しているのは何故?

本日、「kanariya」のPVのレビューをupしました。
ホントにこの曲は、異質だなぁって思います。PVにしても。


9月26日(日)
ヤバイです。今、私の部屋はayuとディズニーが仲良く共存中でございます。
ちょっとモノ多すぎ。

今日、改めて録画したヤツを観たんですけどね、
イイですね、「CAROLS」。聴けば聴くほどその良さを実感しております。
CDTV観て思ったんですが、この曲って冬の曲というより秋の曲って感じですね。
セットともの凄く合っていた気がします。
最初、なんでこんな時期に冬のバラードやねん、とか思いましたが、
ちょっと納得。

あと、終わり方がちょっと不自然な気がするんですが。
CDではどうなってるんでしょうか。


9月25日(土)
ただ今帰ってまいりました。東京から。
ほんと、人多すぎでした。でも、楽しめたんで良かった良かった。
なんか未だにパレードの時の音楽が頭から離れないワケなんですが。
あれですね、ミッキーって何でいつもあんなテンション高い声なんですか?

家に帰ってきて一番最初にしたこと。Mステの録画チェック。
無事録れてたんで、ひとまず安心。

で、さっそく観たんですけどね。
ヤバイですよ。ayu、ちょっと若返った?(爆
前の曲が攻撃的だったから、余計にそう思えるのかも。
今の髪型イイ!なんか、ayu観てると疲れが飛んでいきそうですよ。
って言っても、飛んでいきそうにもないんですが。ホント眠いです。

トーク、いつもながら(?)笑わせてもらいました。
なすが飛んでいく様子を想像してしまいましたよ。

歌のほうですが、最後のサビみたいなところの盛り上がりがいい感じ。
でもなんか、ayuの周りに誰も居ないのがちょいと寂しいような。

あとですね。昨日、めざましでPV紹介があったのをホテルで偶然見たんです。
いきなりayu映ってビックリやったし。
あのプロモ、かなりヒットかも。っていうか、あの髪型良すぎ。

さてさて、何回も録画したヤツ見ないと。


9月22日(水)
「歌の大辞テン!」、初めてよっちゃんが歌ってる姿を見ましたよ。
っていうか、よっちゃんって歌ってたのね。

ちょっと突然ですが、明日から2泊、旅行へ行ってきます。
東京ディズニーリゾートですよ。夢と魔法の王国ですよ。
この日のためにですね、色々情報収集しまして、もう準備は万端!
とか思ったら、まだ服の用意とかしてないワケですが。
ただ今ハロウィーン期間ということで、激混み覚悟です。

あれですよ、関東方面へはココ一年間何度か行ってるんですけどね。
代々木とか、横アリとか、海の家とか。(そればっか…
のぞみに乗っていくなんて、人生初めてなんですけど。
いつも、こだまや夜行バスを利用してるんで。
「ビーアンビシャース!!」ですよ。

ちょっと天気のほうが心配ですが、楽しんできます。
Mステとか観れないのがちょっと残念ですが。
あっ、忘れず録画予約しないと。これ忘れたら最悪ですよ。

ということで、これから2日ぐらい更新できませんので、悪しからず…m( __ __ )m

本日、ayu論「ayu ready?を懐かしむ うた編」をupしました。
なんか、またまたayu論からズレてるような気もしますが、まぁいいか。
ホント、この番組って今考えると凄いですね。


9月21日(火)
またまたコンポでDVD観てたんですけどね、今日はPVを。
もうね、一曲終わるごとに「ヤバイわぁ〜」って言ってたし。
これはかなり病みつきになりそうです。

今日はですね、ViViの新しいのがもう出てるということで、
見に行ってきましたよ、デジデジ日記。
なかなか盛りだくさんの内容で、
食い入るように読んできましたよ。
その姿は周りから見れば怪しさ満点。

ちょっとちょっと、ayuさん、ラスベガスに行ってたんですか?いつの間に…
最後のほうに写ってた、髪型イイ!前髪パッツンイイ!
早くテレビで観たいです。

っていうか、携帯にあんな大きいの付けてたら普通にジャマやし。
メール打つときとが手がダルくなるし。携帯重くて。


9月20日(月)
ついにです、DVD対応のコンポを買いました!
「お金は大事だよー♪」っていうのは重々承知だったんですが、
やっぱ負けてしまいました…誘惑に。
でも、これがよーく考えた結果です。

で、そのコンポでさっそくDVDを再生させてみたんですよ。「A museum」を。

( ゚Д゚)ヒョエー!!

もうね、ヤバすぎですよ、奥さん。
音質については良く分からない私でさえ、その違いが分かるんですから、
これはかなりの違いってワケですよ。

最初に流れるお決まりの「エイベックス トラックス」
っていう声?からして違うんですから。

特に「forgiveness」なんか、鳥肌モノ。
それこそココは代々木か?ってな勢いですよ。
あっ、「A museum」の場合は横アリか。

他のDVDも色々再生させてみたんですけどね、もう凄すぎ。
なんか、DVDの発売が余計に楽しみになってきました。

っていうか、これからは節約しないと。


9月19日(日)
新曲「CAROLS」に合わせて、テレビ出演もわんさか決定されたようなので、
topページのほうに載せてみました。

この中で気になるのは…HEY! HEY! HEY!のスペシャルかな。
懐かしの一曲披露予定だそうで。
何でしょうね。懐かしの一曲って。
やっぱ「SEASONS」「Dearest」あたり?
個人的には「immature」希望。 って絶対有り得ないし。

本日、single「NEVER EVER」のレビューをupしました。
やっぱ、この曲と言ったらドームツアーですよ。もう最高です。


9月18日(土)
ただ今ですね、「僕と彼女と彼女の生きる道」でしたっけ、
それの特別版をビデオ撮りながら観てるんですが。
このドラマ、やっぱイイ。もう泣けてくるわ…(;つД`)
凛ちゃん可愛すぎ。癒されますよホント。

今日はですね、yukoさんのお家を訪問しました。
いやはや、同じayuファンとして尊敬できるお部屋でしたよ。
なんか、私ももっと進化(?)させよう、なんて思いましたし。(ぇ

そしてその後、カラオケへ。
もちろん、ayuの曲中心となりました。
ちょっとライブ気分でしたよ。気分は代々木ですよ。
「Who...」の時とかメンバー紹介したかったし。
あぁ〜ますますライブに行きたくなってきた…


9月17日(金)
バイトの塾の漢字問題でですね、
「アユをつる(正解;釣る)」っていうのがあったんです。
心の中で動揺してしまった私はバカですか?

エイベックス、CCCDを弾力化。だそうで。
これも新生エイベックスへの第一歩となるんでしょうかね。

ちょっと気になったのはこちらに、
「浜崎あゆみの新作シングルでもCCCDの採用をやめる」ってあるんですけど、これ本当?
でもこちらには、「SA-CDおよびDVD-Audio(いずれもCD-DAとのハイブリッド版)が用意される」

ということは、今回発売される4タイプともCCCD回避?
でもHMVのサイトには普通にCCCDって書いてあったような…
公式にはここらへんの事詳しく書かれてないし。
こういう事ぐらいはしっかり書いて欲しいものです、はい。


9月16日(木)
今日は一日フリーでした。
なので、有意義に過ごそうとか思っていたのに、
ビデオの整理とかしてたら瞬く間に時間が経ってしまうのはどうして?

ずっと前から気になってたことがあるんですけどね、
携帯の公式サイトで待ち受け画像を更新してるじゃないですか、最近。
今日もavexからメールで「浜崎あゆみのオフショットを更新したよ!」とか来たんですが、
これ、オフショットじゃないような気が…。

普通にライブ中の画像やし。今週なんて、ウエイトレスやし。
オフショットっていうのは、もっとリハ中とか、楽屋の中でとか
そういう写真を言うと思ったりする今日この頃。

本日、第一幕のDVDのレビューを更新しました。
なんか、もの凄く懐かしいです。
って、私はその頃、ファンでも何でもなかったワケですが。


9月15日(水)
バイトの帰りの電車の中、パッと上を見上げたら、「LUMIX」の広告が。
が、しかーし! 「ブレたら負け」のayuではなく、
運動会がどうたらこうたらとかいうヤツやったし。
そうですよ、パナのサイトでいうと、一番下の広告なワケです。

やっぱりここは体脂肪率15%のayuにしておくべきですよ、JRさん。
というよりむしろ、あの運動会の女の子の顔をayuにしておくべきですよ。
いや、それはやりすぎか。
今想像したら、ちょっとおかしかったし。

なんか、何気に1万ヒット突破したようです。
これからもこんな感じでまったりといけたらいいなぁと思っておりマス。
どうぞ、よろしくですm(._.)m


9月14日(火)
「CDでーた」を立ち読みしていたら、
何気にMステ出演情報が載ってたんでビックリ。
どうやらスペシャルも出演するようです。楽しみ。

あと、DVD発売情報のページに、今回のツアーDVDが紹介されてたんですけどね、
あのジャケ写、改めて見るとなんかインパクト大ですよ。

今、HMVのサイト行ったら、やっと間違いが直ってました。
「Fly high」が「Fly hight」になってたんです、ずっと。
でも、大文字と小文字の微妙な違いが気になるところ。
「Surreal」なんて、めちゃくちゃ違和感あるんですが。


9月13日(月)
今日バイト行ったら急に「明日も入ってくれるか?」やって。
入れますけども。どうせ暇ですけども。
にしても急すぎですよ。まぁ、頑張りますけどね。

ついに、公式にもジャケ写がupされました。
発売が近づいてきましたね。楽しみ、楽しみ。

最近ですね、コンポを新しく替えようかと考え中。
夏休み頑張って働いた自分へのご褒美として。
って、なんかむなしいものがありますが。

やっぱ今買い換えるなら、DVDaudioとかDVDビデオ対応のヤツがいいなぁとか思ったり。
そしたら、それこそ家がライブ会場になるじゃないですか。
もう夢のようですよ。あぁ〜欲しいなぁ。

でも、「よーく考えよー♪ お金は大事だよー♪」って
矢田亜希子さんも言ってたんで、もうちょい考えてみます。


9月12日(日)
今日、買い物に行ったときの出来事。魚売り場にて。
おかん:「ほら、あれ見てみ。」

おかんの指さした方向には…ayu、じゃなくて鮎が。
そんなネタいいから、おかあさん。

昨日のCDTVにて、DVDの紹介がありましたね。
あぁ〜早く全部観たいです。

あと、自分の姿が映ってないかどうか。これ心配。
だって、自分の後ろをカメラが行ったり来たりしてましたし。
映ってたらどうしよう…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あんな姿がDVDで晒されたら…恐れるものなど何もないって感じでしょうか。
とはいえ、映ってたらいいなぁなんて淡い期待を抱いている自分もいます。


9月11日(土)
ついにですね、着うた対応の機種に変更しましたよ!!

って、おかんがですが。
「ちょっと買い物行ってくるわぁ」とか言って帰ってきたら、
携帯変わってるし。かなり突然の出来事でした。

で、さっそく着うたをダウンロードしました。
まるで私の携帯であるかのように。
もちろん曲は「CAROLS」で。サビやらメロやら何パターンも。
っていうか着うたって凄っ!
なんか時代はここまで進歩したのねぇ…とかしみじみ思ったし。

メロの部分とか初めて聴いてみた感想ですが、
なんか、初期の頃を彷彿とさせるような歌詞というんでしょうか。
雑誌のインタビューで「今度のアルバムは『A Song for xx』みたいになるかも。」って
言ってた意味がなんとな〜く分かるような分からないような。
まぁ、あんまり聴くと楽しみなくなるんで、ほどほどにしておこう…

って、ちょっと待ってくださいよ。
これはおかんの携帯であって私の携帯じゃないし。
ほどほども何も、普段はそんなに聴けないワケで。


9月10日(金)
「CAROLS」の収録曲が決定したようですね。
結局、1曲のみでした。今時一曲のみで勝負するアーティストも珍しいような。
いくらDVD付きがあるからと言っても。
新曲出るだけで私としては嬉しい限りですが。

なんか今日から2番サビも着うたで配信されたようですが。
普通に聴けないし。着メロで我慢ですよ。

本日、single「evolution」のレビューをupしました。
なんかこの曲聞くとライブに行きたくなります。あぁ禁断症状…


9月9日(木)
皆さん、ご存知でしたか?

マキシシングル「Boys & Girls」の4曲目、
「LOVE 〜Destiny〜 "TODD'S LOVERS CONVERSION"」の
ラップ部分は、あのケツメイシが担当しているという事を。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

歌詞カードにも「Rap Performed by KETSUMEISHI」って書いてるし。
ケツメイシの公式ページにも紹介されてたし。
って今更ながら知った私。

なんでこんな事をいきなり書いてるのかと言いますと、
ケツメイシにハマりつつありまして。ほんと最近ですが。
けっこう歌詞がイイんです。「涙」とか「トモダチ」とか。
今、ayu以外で一番気になるアーティストかも。

ということで、ayuとケツメの意外な共通点を発見して、ちょっと嬉しくなったワケです。


9月8日(水)
本屋で色々と立ち読みしてたんですが、今週号のTVガイドにもカメラの広告がありました。
さすがパナソニック。宣伝費凄いですね。

「BAKE」のCM撮影レポートがこちらで見れます。
なんか、今回は違うカメラマンの方と撮影を行ったようですね。
どうりでいつもと雰囲気違うと思ったら。
というか、このCM、最近テレビで全然見ないんですが…
もしかしてやってなかったり?

あと、色々と森永のサイト見てて気付いたんですが、 こちら
いつの間に、プチモンブランのCM、竹内結子さんに変わったんですか。

ayuの「くでぃ」っていう言い方が好きだったのに。
あのおじいさんもいい味出してて好きだったのに。
なんかショックです…_| ̄|○
あれ、でもそういえば去年って、このCMやってたっけ?


9月7日(火)
地震の次は台風か。なんか地震で揺れてるのか、強風で揺れてるのか分からなかったし。
ってウチん家ボロすぎ。

ついに、ジャケ写公開!! こちらで見れます。

なんか、かなり意外。どっかのアニメに出てきそうな背景ですね。
何もそんなに気持ちよくブランコこがなくても…
去年の冬曲「No way to say」と比べるとえらい違いですよ。
個人的にストレートヘアは好きなんで、嬉しかったり。
まぁとにかく発売が楽しみ。

今日もう一個のビックリ。 ayuとは関係ないですが。
「黒毛和牛上塩タン焼680円」

これ何か分かりますか?
別に今日お昼に食べたものじゃありませんよ。
正解はこちら
某掲示板でこれを最初見たとき、絶対ネタやと思ったんですが、
公式行ったらマジネタでした。にしても凄いタイトル…


9月6日(月)
皆さん、この本をご存知でしょうか?
「コトバのチカラ −ワタシの好きなあのフレーズ♪ー」
ちなみにこんな本です。

歌詞検索サイト「Uta-Net」に 自分の好きなフレーズを投稿するページがあるんですよ。
それが文庫本としてまとめられたのがこの本。

近所の本屋探してもなくて、アマゾンで購入して最近届いたばっかりなんです。
で、なんで通販までしてこの本を(σ´∀`)σゲッツ!!したのかと言うと…

私の投稿したフレーズが載っているから!
ついに私もライターデビュー?(違

まぁ、誰の歌詞を投稿したかは言わなくても分かると思いますが、
まさかあの歌詞が採用されるなんて…という感じです。
ちょくちょく投稿しているんですけどね。

この本、けっこうイイです。
あれですね、やっぱりコトバのチカラって凄いですよ。
興味のある方は是非ご覧下さいな。


9月5日(日)
夜の7時すぎにですね、ご飯食べてたんです。
そしたら、かな〜り大きな地震が!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
けっこう長い間揺れてたし。
なんか私の住んでる所らへんは震度4ぐらいあったそうですが。
ちょっとビビりました…家つぶれるかと思ったし。

で、自分の部屋に戻って、物とか落ちてないか見たんですよ。
とりあえず無事でした。ayupanケースも何事もなかったかのように無事でした。
まぁ、ケースの中にはもとから倒れてる子も居るんですけどね。
いやはや、やっぱ自然って怖いなぁ。

昨日のCDTVで新曲が紹介されるということだったんで、
「また映像はA museumのやろうなぁ」と思いながらも録画しました。
映像のほうは…ドームでしたね。最後チラッとA museumも映ったような。
なんかあの部分はCMとは違う感じでした。最後のサビっぽい?

本日、「appears」のPVのレビューをupしました。
この曲が似合う季節が近づいてきますね。


9月4日(土)
MDウォークマンがもう潮時かも…と思いましたが、
ただ単に充電の電池が切れてただけでした。多分。

今日はその電池を買いに電器屋に行ったんですけどね、
ついでに「ブレたら負け」のパンフを(σ´∀`)σゲッツ!!してきました。
というか、こっちがメインかも。

あと、電子オルガンっていうんですか、なんかキーボードから勝手に曲流れるヤツ。
あれで「voyage」があったんで、勝手に鳴らしてみたり。

その後、ブック○フへ。
ayuが載ってる雑誌を7冊ほど購入。
店員さんにayuファンってこと、もろバレなワケですが。

で、帰ってから色々と読んでたんですけどね、
その中の一冊。なんかあるページだけキレイに切り取られていたんですよ。
そのページとは…後藤真希のページでした。
まぁいいですけど。ayuのページは無事やったし。でもなんか悔しいし。
自分のお目当てのページだけ切り取って売ったんでしょうねぇ。間違いない!


9月3日(金)
今日ですね、本屋に立ち読みしに行って、
TOKIOが表紙を飾っていたTVガイドを何気に手にとったんです。
で、表紙を一枚めくったら…

そこにはayuの「ブレたら負け」の広告が…Σ(゚∀゚;)
見開き2ページにドド━(゚Д゚)━ ン !!!と。
そしてもう一枚めくるとTOKIOのポスターがついてたし。
TVガイドさん、確信犯ですか?

ちょっと私、ビックリしましたよ。
だたでさえインパクト大なのに、こんな流れで載せられたら、さらに…ですよ。

「CAROLS」の作曲者さん、明らかになりましたね。
木下智哉さんという方だそう。新しい方ですね。
まぁ、菊池さんではありませんでしたが、期待大です。


9月2日(木)
他のページも秋仕様にしようと考え中…
って昨日言っておきながら、もう変えてみました。
だって、今日久しぶりに一日中暇だったんで。
色々いじってたら止められなくなったんで。

なんか、MDウォークマンがついにご臨終?
充電してもいっぱいにならないし、再生ボタン押しても再生しないし。
まぁ、ここ最近、ずっとおかしかったんですが。
これじゃ〜電車の中でも聞けへんやん(つд∩)
チャリ乗りながら聞けへんやん(つд∩)
そろそろ新しいの買ったほうがいいのかも。


9月1日(水)
いやはや、もう9月ですね。新学期ですね。
私はまだ一ヶ月も夏休みですが。

ということで、topページのほうをリニュしてみました。
とはいえ、配色と画像が変わっただけですけど。
なんか一気に秋っぽく?になってしまいましたが。
まぁ秋が一番好きな季節なんで良しとしよう、うん。

あと、レビューページを大幅に変えてみました。
シングルのレビューは一つのシングルで一ページに変更。
これで少しは見やすくなったハズ。

なんかあれですね、topページと他のページが合ってないですね。
そのうち、他のページも秋仕様にしようと考え中…

今日、さっそく「CAROLS」ダウンロードしました。
着うたではなく、着メロですが。着うた羨ましすぎです。
なんか、メロがここ最近の曲とは違って優しい感じ。
作曲だれでしょうね? ここはCREAの登場かな。
個人的にはカズ坊こと菊池一仁さん希望。


top > log >2004年9月