no ayu , no life -ayumi hamasaki unofficial fan site-

あの日 あの頃 2004年10月

top > log >2004年10月


10月31日(日)
今日は新しいヘッドフォンを買いに某電器屋さんへ行ったんですけどね、
電器屋さんに行ってまずする事と言えば…
新しい冊子が出てないかチェック!ですよ。

ですが、全部(σ´∀`)σゲッツ!!済みの冊子ばかりでした。
D-snapの新しい冊子、一部の店では出てるようですが、なかったし。
まぁ、また今度の機会ですね。

それはそうと、オーディオ売り場はayuだらけでした。
コンポの所には「A BEST」の発売か?と言わんばかりに
涙を流したayuのポスターがいっぱい貼ってあったし。
ポータブルMDのほうにも「ayu、バージンな音へ」がいっぱい貼ってあったし。

なんか、電器屋で働きたくなりましたよ。
そしたら、いらなくなったポスターとか貰いまくり?
とはいえ、手際の悪い私があんな所で働く事なんてムリなワケで、
その考えは一瞬にして消えましたけどね。


10月30日(土)
なんか、来年のカレンダーの仕様が変更になって、発売が延期になったらしいですね。
詳細は公式HPのほうに書いてあります。

B2サイズから30cm×30cmへ変更されたそうです。
思わず、定規を取り出して30cmってどんなもんか測ってしまったし。
2000年のカレンダーみたいな感じかな。オークションで見たことあるんですが。

個人的には変更後のサイズのほうが嬉しいです。
ポスターみたいなサイズだと、部屋に飾るの恥ずかしいし。
って、もう何枚もポスターを貼ってるんで、恥ずかしいも何もないような…。
というか、貼るスペースがないんですよね。
今回のはクリアーハードケース付きだそうで、
めくるのもったいなくて、年中表紙っていう事はなさそうやし。

ということで、今回初めてayuのカレンダーを購入予定。
今までは以上のような理由で買ってなかったんです。
今年のカレンダーについては夏ごろの写真に、
色んな意味で衝撃を受けたというのもあるんですが。

本日、久しぶりにレビューをupしました。
「ARENA TOUR 2003〜2004 A」のDVDのレビュー
ホント、このDVD休みになると必ず観てるんですが、飽きないです。
より一層ライブに行きたくなってしまいます。


10月29日(金)
紅白に出場して欲しい歌手の世論調査が、公表されました。 こちら

氷川さんと天童さんが首位ってところが何とも紅白らしいですね。
演歌歌手とポップス歌手がまんべんなくランクインしてるし。
無作為に抽出して調査したそうなんで、その結果でしょうか。

ayuは女性歌手のうちで5位。
毎年出場して、上位というのはなかなかなものでは?
ayuより上位のヒッキーや紫咲さんは、まだ出場してないし。

というか、あれですね。もしですよ、仮にヒッキーが出場したとしたら、
ayuとヒッキー、初共演じゃないですか。
まぁ、可能性はかなり低いと思いますけど。

いつもは大晦日、紅白みたり年越しそば食べたりして、
「ザ・日本人」って感じで年を越してたワケですが。
今年は…代々木で越したいなぁ。
もう最近そればっかり。


10月28日(木)
最近の環○線の車内には、体脂肪率15%のayuの中吊り広告が吊ってあります。
見るたび、いつもドキッとしてしまったり。
友達と一緒に乗ってる時なんか特に。
何か突っ込まれやしないかと勝手に焦ってしまうワケです。

って、突っ込まれるはずがないんですけどね。


10月27日(水)
ちょっと、ちょっと、ホントに寒すぎ。
こうやって、キーボード打つのも、打ち間違えてしまうんですが。手が冷たくて。

やっぱ、こんな時は「appears〜No way to say〜CAROLS」っていう
冬曲3連コンボで聴くのがいいですね。

ということで、電車の中で聴いてたんですが。
ヘッドフォン壊れたんで、普通のイヤホンで。
なんか、イヤホンって耳が痛くなるんですけど。
だって、あんなのを耳の中に突っ込むんですよ。
そんなこと言ったら、ヘッドフォンも変わらない気がしますが。

今日の歌の大辞テンでは秋の名曲トップ10っていうのをやってました。
なんか、秋の名曲って微妙ですね。

ayuで言ったら、秋曲って何になるんやろう?難しいところ…
個人的には「LOVE〜destiny〜」って感じがします。なんとなく。

ここでちょっとお知らせなんですが、
2004/10/28(木)の午前2時00分〜午前5時00分までの間の約3時間、
サーバー工事のため、このサイトの閲覧が出来ないそうです。
どうぞ、ご了承下さい。ってもっと早く言えば良かったですね、すみません…


10月26日(火)
今日の朝、いつものように曲聞こうと思って、MD取り出したら、
ヘッドフォン壊れてました…_| ̄|○

クリップタイプのヘッドフォンなんですけどね、
それの耳に掛ける部分が取れてました、片方。
もう片方の方だけで聴いてましたけど、なんか変。
周りから見ても明らかに変。
また新しいヘッドフォン買わないと。

っていうか、これでヘッドフォン壊したの3回目なんですが。
ここ2年ぐらいでですよ。扱い悪すぎ?


10月25日(月)
何気にHEY!HEY!HEY!を観ていたら、
ハイチュウとBAKEの森永CMが2連続で来たんでビックリ。
先週に引き続きですよ。
これからも要チェックですね、はい。

そういえば、昨日ですね、BAKEを買おうかなぁとか思ったら、売ってなかったんですが。
他の秋の新商品はたくさん出てたのに。
まぁ、冷蔵庫にあと一箱あるからいいんですけどね。


10月24日(日)
毎月、今ぐらいの時期に本屋でViViを食い入るように立ち読みしている人が居たら…
それは私です。

ということで、デジデジ日記を立ち読みしてきました。
なかなか盛りだくさんの内容。うん、良かったです。
やっぱ個人的なヒットは…台風の中でバーベキューの写真。
茄子が飛んでるところをまた想像したり。

あと、何気に貴重な情報がサラッと書かれてたんで、ビックリ。
D-snapの新CMの撮影風景が載ってました。
やっぱ今年もayuなのね。さすがパナソニック。

端っこのayu情報みたいな所に「新アルバムが12月発売予定…」
みたいな事が書かれてました。
って、マジネタですか、これは。どうなんですか、ayuさん。
いやぁ〜もう期待高まりまくり!


10月23日(土)
今日は、大阪まで買い物に行ってきました。
って、毎日通学してるんですけどね。
お好み焼とか、たこ焼きとか食べて、今更ながら大阪を堪能したり。
ちょっと観光客気分でした。

で、心○橋のほうに行ったんで、あの広告があるかと思ったワケですよ。
こちらです。あの広告とは。
まだ見に行ってなかったんです、実は。
写真に収めよう!とか思って、密かにデジカメを持って行った私。
そして、その場所に差し掛かった時。

あれ? 体脂肪15%のayuじゃない…
こ、これは…ビエラの広告じゃないですか。
小雪さんじゃないですか。ゆら先生じゃないですか。

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

もう、広告が変わってたみたいです。
かなりショック。もっと早くに来てればよかったなぁ。

とはいえ、もし仮に体脂肪15%のayuの広告があったとしても、
休日の人通りの多い中、堂々と写真を撮る勇気があったかというと…謎です。


10月22日(金)
ついに本日、TAの会報到着!
なんか、いつも会報って届いただけで安心してしまって、
あんまり隅々まで読んでないような。

CDL、公式サイトで発表キタ━(゚∀゚)━!
TAで発表されてから、ずっと言いたくて内心うずうずしてたんですが。

もうね、行く気満々ですから、というか、行くから。
何が何でも。もうこれは私の夢。
CDLまで、あと何日か数えてみたくらい楽しみですよ。
今日でちょうど、あと70日だそうですよ。
代々木でayuと共に年を越す自分を想像しただけで、
顔がニヤけてしまった私はバカですか?

というか、チケット当選した事を前提に話をしてたんですが。
もしこれで当たらなかったら…_| ̄|○


10月21日(木)
皆さん、「sound cream stepperz」をご存知ですか?
ここで、ピンと来た方、さすがです。
ayuのコンサートのダンサーをされている、
堀江さん、後藤さん、ユキさんから成るグループです。

色々と検索して調べてたんですけど、
なんかこの方々ってかなり凄いみたいですね。
ダンス界ではけっこう有名みたいです。
こちらではインタビューが読めます。

そういえば、今年のアリーナツアー、大阪公演が終わった後、
会場前で待ってたら普通に近くのホテルに帰っていくのを見たりしたワケですよ。
ライブ前にも普通に会場のまわりを歩き回ってたのを見たりしたワケですよ。
大半の人が気付いてなかったみたいですけど、
私にとっては有名人なワケで。

「お疲れ様です」とか言ったら、挨拶を返してくれたのが印象的でした。
うん、なんか懐かしい思い出です。


10月20日(水)
台風23号、日本上陸!

今日、朝に家を出た時点では大阪に警報でてなかったんですよ。
学校着いたら出そうやなぁとか思いながら、真面目に行ったワケです。
兵庫、和歌山、京都って警報出たのに、
大阪だけ出ないのは何でですか?
もしや、誰かの陰謀?(違

結局授業の途中に暴風警報が出て、休講になりましたけど。
朝から出てたらよかったのに…
通学時間のほうが長かったじゃないですか(つд∩)
まぁ、家に帰ってからというものの、何もする事はなかったんですけどね。
まったりと台風情報を観て終わりました。

歌の大辞テンもちゃっかりチェック。ayuは3位にランクイン。
ayuのコメント…Mステと同じネタやん。ラムのラブソング。

っていうか、今また風が強くなったんですけど。
ちょっと家が潰れそうな勢いなんですけど。


10月19日(火)
昨日のHEY!HEY!HEY!で、ayuが最近買った高いモノであげていた車、
「リンカーン」について調べてみました。

車について全く知らないんで、まずはググることに。
「リ・ン・カーン 探してライコス!」ってな感じで。(ぇ

で、その検索結果。

『エイブラハム・リンカーン
(Abraham Lincoln, ケンタッキー州出身 1809年2月12日 - 1865年4月15日)
は第16代アメリカ合衆国大統領。初の共和党所属大統領。』

…って、リンカーン違いじゃないですか。ヽ(`Д´)ノプンプン
昨日トークで言ってたことを思い出して、
再度「リンカーン ナビゲーター」で検索。
すると、こんなのが出てきました。他にもたくさん出てきましたが。

へ〜、けっこうごつい感じの車なのね。
まぁ、外車なんて私には縁のない話なワケで。
というか、それ以前に車の免許を持ってないワケで。


10月18日(月)
5限が休講になり、久しぶりに早く家に帰る事が出来ました。
そしてそして、今日はHEY HEY HEY。

チョコはしつけのために預けてたんですね。
っていうか、そのために預けるなんて。さすがですね、ご主人様。

で、同姓同名の質問。
自分がもし「ハマサキアユミ」だったら、と想像したワケですが。
もう絶対人生変わりますよ。

あの8才の女の子ウケました。
ホント作文読んでるみたいだったし。発表会ですか?

噂には聞いてましたが、最後の質問きわどかったし。
まぁ、あのコメントやayuの表情を見る限り、順調なんでしょうねぇ。
結婚というカタチを選ばなくても、今のままで十分幸せなのかも。
とはいえ、そんなことは「誰にも分からない〜♪」

歌のほうは…今までの「CAROLS」の中ではけっこう声出てたような。
でも、あの終わりはやっぱり…年末には変えて欲しいものです。

あと、心残りなのは、キャイーンを一緒にやって欲しかった(爆。


10月17日(日)
休みの日恒例、家が代々木になっちゃうよ!の巻。

ということで、アリーナツアーのDVDを観ました。
おかん曰く「また観てんのか〜。飽きひんな〜。」ですって。
そんな、飽きるワケないし。
飽きるどころかむしろどんどんハマってしまうし。

ちょっと今日恥ずかしかった事といえば…
本編最後、「UNITE!」のサビ、
「自由を 右手に〜♪」に差し掛かった時。
そうです、この曲一番の見せ場です。
私もテレビを前に右手を高く突き上げましたよ。いつものように。

と、その瞬間。

おとんが部屋に入ってきました。
って、突然入ってきたらビックリするし!
せめて入る前に何か言って欲しいものです。
あっ、でも何か言ったとしても爆音で観てるし、聴こえないワケで。


10月16日(土)
なんか、休みになると眠くなるのはなぜ?
体内時計がそういう風になってるんでしょうかね。

先ほど、ミュージックフェアーの総集編で、「A Song for XX」が放送されました。
これ、リアルタイムで観てたんですけど、録画してなかったんで、今日はバッチリ録画。

ちょっと、何もかもが素敵すぎなんですけど。
うん、この時のayuの髪型、かなり好きです。
ピンクのエクステでストレートのヤツ。
うん、この時のメイク、ナチュラルで好きです。

そしてそして、なんと言っても歌ですよ、歌。
バラベスバージョンの「A Song for XX」だったんですが、
かなり良かった。やっぱ、名曲です…(;つД`)
この曲、何度もライブで歌われてますけど、
それらを越えてしまうくらいの勢いで好きです。ミュージックフェアーの。

本日、シングル「Endless sorrow」のレビューをupしました。
この曲、私の中では目立たない曲だったんですが、
こうやってレビューを書いていくうちに良さに気付いてみたり。特にイントロがイイ!


10月15日(金)
今日は突然、髪の毛を切りたくなったんで、切りにいったんですよ。
シャンプーしてもらうのって、凄い心地いいんですけど。
あのまま、寝てしまいたかった…
これから寒くなるというのに、短くしてしまったんですが、まぁいいか。

ここでプチ情報。
新曲「walking proud」の作曲者は湯汲哲也さんらしいですね。
なんか、そんな感じが漂ってる気がしました。

やっぱ、これはアルバム曲?
っていうかアルバムはいつ発売なんでしょうね。
12月か元旦発売って勝手に思ってるんですが。
オリジナルアルバムとなると、「RAINBOW」以来となるんで、かなり楽しみです。


10月14日(木)
ちょっとちょっと、非常に寒いです…((´д`))
今、こうやってキーボードを打つ手がガクガクなんですが。
ついに冬の到来? って早すぎやし。
こんな時は「No way to say」のPVが観たくなったり。

明日から、例のパナソニックのCMがテレビで放送されるらしいですね。
カメラのCMは未だに数える程しか観てないんで、
今度こそはたくさん目撃できるといいんですが。
でも、必ず観る番組と言ったら「美しき日々」しかない私にとって、
観れる可能性というのは、限りなく低いワケで…


10月13日(水)
なんか、かなり寒いんですが。
夜と昼の差が激しすぎです。

今日は特にネタがないんで、ずっと気になってた事を少し。
毎日電車に乗って学校に行ってるんですが、
とある路線のとある駅の近くに、
幼稚園かなんかの送迎バスの駐車場があるんです。
その送迎バスの名前とは…

「あゆみ1号」

もうね、最初見たとき一人焦りましたから。
ネタかと思いましたから。
「あずさ2号」じゃないんだから。(ネタ古っ!)

このバスを発見する度、未だに反応する自分が居ます。
あっ、でも2号だったかも。
いや、いくつか種類があるのかもしれませんね。


10月12日(火)
また今日から学校。カナリ眠いんですけど。
電車の中で寝てると、コンタクト取れそうになるんですけど。

それはそうと、ポータブルMDの新CMがいよいよ公開!でした。 こちら

パンフのほうはちゃっかり(σ´∀`)σゲッツ!!してたんですけどね、
これ、かなり「Fly high」やし。
「Fly high」のジャケ写がかなりお気に入りな私としましては、
今回のCMには密かに期待をしてたワケです。

曲は「walking proud」  歩く誇り?…って、そのまんまやん。
誇りを抱いて歩いていくとか、そんな感じ?
なんか、第一印象は「Moments」を思い出しました。
最近、裏声使うの多いような。
にしても、メロディーラインがキレイというか、なんというか。

そしてそして、キレイなのはメロディーだけじゃありません。ayuですよ、ayu。
今までのパナソニックのCMの中で一番好きです、コレ。


10月11日(月)
今日はバイト帰りにバイトの皆とご飯食べに行ったんですけどね、
その帰り、音楽の話題になりまして。
なぁ〜んか、イヤな予感がすると思ったら案の定。

「○○(私の名前)は何聴いてるん?」
「えっ…いろいろやで、いろいろ」

"いろいろ"ってあんた、ちょっと待ってくださいよ。
バイト行く前、clip boxを観ようと思って、
どれから観ようって悩んでたワケですが何か?
もうね、こういう時に答えられるようにしたいものです。

例えば…
(自信たっぷりに)「ayuばっかやで」

って、普通にムリやし…(;´Д`)


10月10日(日)
PVをコンポで観ると、かなり音質がイイことを再確認した今日。
「大きな古時計」を歌ったとき、思いっきり平井堅さんの顔が浮かんだ今日。

yukoさんが私の家を訪問。
っていうか、ayuだらけな部屋になってから、友達が来るのなんて初めてなワケで。
なんか色々と面白かったです。
やっぱり、ayuファンってイイ!ayu馬鹿ってイイ!そう実感しました。
そして、さらにこの部屋を進化させようと心に決めました。

本日、「A BEST」のレビューをupしました。
何気にコメントが多くなったワケですが。
それもそのはず、このアルバムは私の人生を変えたと言っても過言ではない!
なんて熱く言ってみたり。
いやでも、かなり大事な作品です。


10月9日(土)
ayuの誕生日からちょうど一週間経ったということで、リニューアルをしました。
そういえば、紅葉シーズンでいつから? もう始まってるんでしょうか。

どうやら、関東のほうは台風が凄かったらしいですね。
私のところは幸い、雨も風も全然でしたが。皆さん、大丈夫だったでしょうか?

とてつもなく暇な一日を過ごしていたんで、
昨日のMステを改めて観たりしてました。
そこで、新たに思ったこと。

冬ソナの曲、「最初から今まで」、韓国語をカタカナで書くのは…どうなの?
安室さんはテンション高かったというよりむしろ、常に笑いをこらえてたような気が。
特に、デカレンジャーが登場したとき。平井堅さんが喋っているとき。

あと、何度観てもayu可愛すぎ。
あと、何度聴いても「CAROLS」終わり方不自然すぎ。

とまぁこんな所でしょうか。


10月8日(金)
今日は学校もバイトもないんで、朝からずっと楽しみにしてました。
そうです。観ましたよ、Mステスペシャル。途中ちょっと席外してしまいましたけど。
でもこんなリアルタイムで観るのって、かなり久しぶりかも。
いつも録画なんで。

また途中居なくなったと思ったら…衣装替え来ました!!
ちょっとちょっと、非常にヤバかったんですが。
最初見た瞬間、テレビを前に叫んでしまったんですが。
まぁその時は幸い、周りに誰もいなかったんで。
第一幕、「immature」を歌っていたayuを彷彿とさせるあの衣装。
もう何も言う事はありません…( ;∀;)

そして、歌のほうですが。
う〜ん、最初ちょっと不安定だったような。
なんとかサビで盛り返したという感じでしょうか。
もしこの曲を年末歌っていくならば、少し不安が残ります。
あと、やっぱあの終わり方がどうも気に入らないんですが。

こうやって、ぶっ続けで観ると色々と面白いですね。
中島美嘉さんがストーカー発言したり、
デカレンジャー?が登場したり、
安室さんがいつもよりテンション高いような気がしたり。

今さっき、携帯の着メロサイト見たら、
「ラムのラブソング」がリアルタイムランキングで一位でした。
かなり驚き。もちろん即ダウンロード。
もちろんメール着信音に設定しましたよ、ええ。


10月7日(木)
さてさて、明日はMステスペシャルですね。
なんか「究極のラブソング特集」だそうで。
やっぱ、究極のラブソングといえば、「LOVE〜destiny〜」ですよ、私の中では。
これに限ります、はい。

でも良く考えてみるとですね、
ayuの曲で、ラブソングって呼ばれるものって少ないような。
そういう意味では今回の新曲って珍しいカンジかなと思ったり。

明日は運良くバイトがないんで、最初から最後までテレビにかじりつく事でしょう。
他のゲストの時に後ろに写る素の姿をチェックするのが好きだったりします。


10月6日(水)
この頃、高校生の頃並みに授業が詰まっていて、正直しんどいんですが。
そんな授業中の出来事。

カバンから携帯取り出そうとしたんですね。
で、内側のポケットのチャックを開けようとしたワケです。
そこには、さりげなくドームツアーのストラップが付いてるんですが。
チャックを開けようと瞬間、あることに気付きました。

あれ?  ない、Aマークがない…!!

このストラップっていうのはayuが当時付けていたしっぽにAマークのキーホルダーが
付いてるんですけどね、そのキーホルダーがないんですが。
これじゃ〜ただの「しっぽ」やん。ayuグッズでもなんでもないやん。
なんかショックです…(つд⊂)


10月5日(火)
朝の情報番組、家出る寸前までハシゴして色々観てました。
やっぱ、朝からayu観れるとテンション上がりますね。
そして色々と記事をチェックしていたんですが、こちらがちょっとツボでした。

以下引用。
『千鳥足になっても、お尻を出す寸前のジーンズをはいても、
切れない"赤い糸"が2人にはあるようだ。』

にしても、すごい表現ですね、コレ。

あとあと、「CAROLS」がオリコン一位を獲得したそうです。いやはや、めでたい限りです。
なんか、21作目の一位で中森明菜さんの記録に並んだそうで。

あと、よっちゃん10位入りおめでとうです。
20年3ヶ月ぶりのTOP10入りだそう。何気に凄い気が。詳しくはこちら

本日、「poker face」のPVのレビューをupしました。
なんかホントに初々しいですが。ホントに懐かしいんですが。
って、この頃の私の中にはayuっていう存在は全くなかったんですけどね。


10月4日(月)
今日からついに後期開始…しかもいきなり5限までギッシリ…(;´Д`)
そんな気分もこのニュースでどっか行ってしまいました。

そうです、ベストジーニストおめでとう〜!
ちょっと、ちょっと、かなりヤバいんですけど。
メイク、髪型、衣装ともにヒットですよ。イチロー並みですよ。

今までのベストジーニストで一番良かったかな。
去年は厚着しすぎちゃう?って感じやったし。
ずっと前は赤い口紅やったし。
やっぱり、なんだかんだ言って、こういう格好が一番好きかも。
いつも豪華な衣装に注目されがちなayuですが。

ちなみに、こちらで今までの受賞の写真が見れます。


10月3日(日)
今日もまたアリーナツアーのDVDを観てたんですが、
特典映像のリハ風景を観てるときにおかんが一言。
「本番もよっちゃんたち上から出てきたっけ?」

えっ…Σ(゚Д゚;)

ちょっと待って下さいよ。
さっき本編見た時、ばっちりダンサーさんだったじゃないですか。
っていうか、そうだとしたら面白すぎやし。
にしても、この特典映像、いつ観ても笑えます。

昨日、NHKで「美しき日々」っていう韓国ドラマが始まったんです。
またハマってしまうかも。冬ソナに続き。
自分、韓流に流されすぎですね。


10月2日(土)
今日は誰が何と言おうと、ayuがお生まれになった記念すべき日ですよ。
人の誕生日をあんまり覚えてない私でも10月2日だけは覚えてますよ。
お誕生日おめでとぉ〜(*゜▽゜)ノ

ってことで、topページを誕生日バージョンに変えてみました。
サイト始めた時から、一回こういうのやってみたかったんですよねぇ。
しかも、0時きっかりにupしてみたり。

とうとうayuも26歳ですか。
世間でいうと26歳って、どんな感じなんやろう…
まぁ私の近いところで言えば、姉がayuと同い年なんです、実は。
しかも同じ10月生まれのてんびん座で、同じA型。
こんなに一緒なのに、比べるまでもなく全然違うワケですが。
って言うか、比べること自体が間違っているし。

とにかく、ずっとこうしてayuの誕生日を祝える事を願っております。


10月1日(金)
もう10月ですって。月日が経つのって早いですねぇ。ほんと。
私も来週から学校が始まるんですが。なんか鬱です…_| ̄|○

やっぱ、あれですよ。DVDaudioで「CAROLS」を何度か聴いてから、
CDで聴くと、全然違うワケですよ。
最初聴いた時に違いが分からないと言ったワタクシはダメダメですね。

今日、本屋に行って「VOGUE NIPPON」とやらを見て来ました。
こんな雑誌、初めて立ち読みするし。
まぁ、私には全く縁のなさそうな雑誌ですが。

後ろのほうのページで、ブルガリのアクセを付けたayuが載ってました。
けっこう良かったです。メイクとか髪型とか。
いつもの雑誌にはなさそうな雰囲気。

っていうか、掲載されてる商品の値段にひたすらビックリしてたんですが。
だって、車一台買える程ですよ?
だって、家一軒買える程ですよ?(あれ、これは言い過ぎかも。
2、3回ぐらい値段の数字数えてたし。

あと、あの雑誌重すぎ。なんか肩が痛くなったじゃないですか。


top > log >2004年10月