5月30日(月)
輪ゴムで止められていて、立ち読みしにいくという
ayuバカayuファン泣かせの今月号のデジデジ日記。
前にも書いたように、「STEP you」のPV撮影の様子が載ってるんですね。
そこには、ayuからのこんなコメントがありました。
青ayu → キュートで積極的
黒ayu → クールで大人っぽく
白ayu → シャイで物静かに
赤ayu → セクシーで挑発的
うん、なるほど…。確かにそんな感じがしますね。
そんな4つの面を見事に演じ分けていたayu、さすが!
というかね、青ayuと白ayu、一つ一つの仕草がいちいち可愛いし。
カウントするところとか、「それとも頑張っちゃう?」とか。
ちなみに、好きな順で並べていくと…
黒>>>>>>青>>白>>>>赤
こんな感じです。やっぱ、黒ayuの髪型とメイクがツボ。
5月29日(日)
MTVって(・∀・)イイネ!! MTVって(・∀・)イイネ!! MTVって(・∀・)イイネ!!
ってな感じで、今日はMTVで「my name's WOMEN」のメイキングが放送。
見ましたよ。この日をかなり楽しみにしてましたよ。
内容としては、メイキング映像を挟みながら、
ayuがPVについてのインタビューに答えていくという感じ。
エツさん、チハルさんを交えてのインタビュー、
また撮影現場での終始笑いっぱなしのayuが印象的でした。
一体何がそんなに可笑しいのか分からなかったり…
でも、PV撮影中は皆さん凄く真剣な眼差しで。
最高の作品を作りたいという思いがひしひしと伝わってきました、うん。
というかね、なんでMTVでのayuさんはあんなにも可愛いんでしょうか(爆。
インタビューもどこかリラックスしたような表情でしたし。
民放では見られないような感じ?少なくともミンナのテ(ry。
結論。やっぱMTVって…(・∀・)イイネ!!(←しつこい。
5月27日(金)
デジデジ日記にひっそりと載っていた「新曲は7月発売予定!」
というわけで…一体いつに発売されるのか勝手に予想しましょう企画!
この告知どおり、7月に発売されると考えて、
現時点での一位候補を挙げていくと…
6日 ミスチル2週目
13日 NEWS1週目
20日 サザン1週目
27日 今のところ、なし?
ということはですよ、必然的に27日に決定じゃないですか。
確実に首位を狙いにいくとなると。
そして、ツアーDVDと同時発売…
そして、そのままa-nation突入…
うん、ちょっと完璧じゃないですか(ぇ?
5月25日(水)
ツアーパンフレット全種類コンプしました〜 (σ´Д`)σゲッツ!!
って、けっこう前の出来事なんですけどね。
最近のはコンサート行ったときに買ってたんですが、
昔のは中古やヤ○オクを利用して揃えました。
で、数あるパンフレットの中でも一番のお気に入りは…
これ↓

2000-2001CDLのパンフレット。
内容はですね、ayuが2000年までに発売した作品のアー写、ジャケ写、
それにジャケ写とは別カットの写真がリリース順に掲載されてます。
あぁ〜なんか懐かしいわぁ〜…なんて思いを馳せてみたり。
ま、私は当時ファンでも何でもなかったんですけどね。
というかね、もうね…a、ayuが…とにかく可愛いんですけど。
99年あたりとか、まさにネ申レベル。(言い過ぎ?
もうこれ以上言うと、キリがないのでやめておきます(爆。
2001年から今までの作品で、こんな感じのパンフを作って欲しいなぁなんて思ったり。
どうでしょう?次のCDLあたり。
さてさて、念願(?)だったツアーパンフコンプは無事達成。
次はayupan完全コンプか??
となると、サンバとかいくらかかるんでしょうか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
5月23日(月)
あらやだ!今日は23日。デジデジ日記立ち読みの日じゃないですか。
というわけで朝、学校近くのコンビニに寄ったわけですよ。
いつも通りViVi発見!(゜∀゜)
…って、ビニール袋に入ってて、立ち読み出来ないし_| ̄|○
今度は大学内の生協へ。
こちらはゴムで止められてて、中を見ることは出来ず…
続いては最後の砦、バイト行く前に本屋へ。
こっちもゴムで十字に止められてしました…
これじゃぁ立ち読みできないじゃないですか(#゚Д゚)ゴルァ!!
付録とか正直どうでもい(ry。
でもね…ここはもう意地ですよ。
ayuバカayuファンの意地ですよ。
ゴムを取って、立ち読みしましたが何か?
その後、何事もなかったかのようにゴムで止めて、元通りにしましたが何か?
ここまで苦労したかいあってか、今月のデジデジ日記も充実の内容。
CM撮影やら、「STEP you」PV撮影やら、万博の模様やら。
…プリンのおならが臭いそうですよ(ぇ?
5月22日(日)
今日は他のavexアーティストの話題でも。
こちら
3500円て…。 安っ! しかも2枚組みでこのお値段とは…。
価格破壊?デフレ?100円バーガー?(違
しかもまだツアー終わってないのに発売日決定ですか。。。
ayuさんなんてツアー終わってもうすぐ一ヶ月経つというのに、
「この夏発売!」って何を勿体振ってるんですか。
BoAの
ツアーDVDも2枚組みなんですよね。
ここはayuさんも、2枚組みで出しておくべきでしょ。
そしてただ今レコーディング中という新曲と同時発売で。
ワーイヽ(´ー`)ノ 金欠決定〜!(←妄想
そして、もう一つ。
こちら
CCCDて…。何を今更?>avex
5月20日(金)
ちょっとayuさん! 新宿二丁目に行くのは、
少し控えた方がよろしいかと…(何を急に?
分かる方には分かると思いますが。
詳しく知りたい方は週刊ポ○トと週刊○潮をご覧あれ。
そのかわり、立ち読みするのには勇気と覚悟が必要ですが(汗。
…いや、でもそれ以前にホントに行っているのかどうか…
5月19日(木)
昨日の記事ですが、a-nationの記者発表があったようです。
こちら
『全公演出演予定の倖田は、胸の谷間をちらつかせながら…』
この言葉は余計でしょ。
私、a-nationに参加してていつも思うんですけどね、
せっかく色んなアーティストが集まるんですから、
コラボをしていくべきだと思うんですよ。a-nationでしか見られないような。
そこでワタクシが提案するコラボとは…
1、ayuとKEIKOさんで「a song is born」
2、ayuとつんくさんで「LOVE 〜since1999〜」
3、ayuとケツメイシで「LOVE 〜Destiny〜 "TODD'S LOVERS CONVERSION" 」
4、ayuとリップスライムで「Two of us "rub delight mix"」
5、ayuとm.c.A・Tさんとで「A」
6、ayuとエツさんチハルさんとで「my name's WOMEN」のPVバリのパフォーマンス
…はい、冗談です。すみません。 どれもあり得ません。
というか、3〜5とかマイナーすぎ。
でも、6あたりはけっこう本気だったりします…(爆。
5月17日(火)
今年も、この時期恒例となった、長者番付が発表されました。
こちら
ayuは歌手部門で4位。 去年に比べると半分以下だそうです。
なんでそんなに減ったんでしょうね?
2003年はバラベスがあったからか、CMの本数が減ったからか…
あの活動っぷりからしてみれば、少ないのでは?とも思いますけど、
まぁ、それでもかなり稼いでいることは間違いないです。
ayuの推定年収から月給を計算し、時給を計算し…
という何ともせせこましい事をしていたら、
余りにも自分が惨めになってきました(爆。
バイト行く気力を失いかけました(ぇ?
これをヒッキーとか、100億稼いだとかいうサラリーマンで計算すると、
もっと大変なことになるんでしょうねぇ。。。
私にちょっと分けてくださいよ。
5月16日(月)
昨日、MTVで去年のVMAJが放送されてたんで、観てたんですけどね、
なんかこう…雰囲気がいいですね。お祭り?って感じがして。
出演アーティストさんたちの嬉しそう、楽しそうな表情が何とも印象的。
みてるほうも面白かったですし。
どっかで年末やってるようなレ○大とかに比べると、えらい違い(爆。
この賞、もっと注目を浴びるべきでは?なんて思いました。
そしてそして、ayuのパフォーマンス。「Because of You」を披露してました。
ちょっともう…カッコよすぎですよ!もう完敗ですよ!
開いた口が塞がらないとは、この事を言うんですよ、奥さん。
あれは、もっと多くの人に見ていただきたいステージですよ。
1回限りのステージだなんて、ホントに勿体無いですよ。
さてさて、今年はayuさん受賞するんでしょうか。
5月15日(日)
ayuは意外とコント好き?
というわけで、昨日の深夜、私の地域でやっと「音楽戦士」が放送されました。
トーク部分です。確か関東では既に6日に放送されたとか?
一時期、放送休止という噂があって、「どうしよう…((;゚Д゚)ガクガクブルブル」
ってな具合だったんですが、放送されて何より。
青木さやかさんって面白いなぁ〜。ayuが好きっていうのもなんとなく分かる気が。
ayuを"アンタ"と呼ぶ人は、あの人しか居ないですよ、うん。
というかね、ayu…か、かわいい(〃▽〃)
MTVのワーチャでゲスト出演したときみたいな格好。
歌を歌ってるときとは、また違う雰囲気でええわぁ〜(誰?
今日のツボゴロク。
「今後の予定は?」
ayu「歌を唄いま〜す!」
…もう、何も言う事なし!(笑。
本日、ayuレビューにて
single「Free & Easy」のレビューをupしました。
雑誌のインタビューから色々と引用してたら、かなり長くなりました(^^;)
5月14日(土)
Σ(゚д゚) エッ!? ayu?!

…じゃなくて、あゆのパイでした。

他には、こんなのも…

なんか色々
妄想想像すると笑えますね(何を?
あと、こんなキティーがいるそうです。

ちなみにこのポッキー、ちゃっかりゲットしてパッケージが部屋に飾ってありますが何か?
ayuのグッズと共に…(爆。
これらは全てGW中、とあるお店に行って撮ったもの。
他には「子持ち鮎の香味焼き」「鮎の塩焼き」「鮎の佃煮」…
などがありました。
「ワーイ!
ayu鮎がいっぱぁ〜い! ヽ(´ー`)ノ」
…って全然嬉しくないし。
というか、もうこういう写真を撮るのも恥ずかしくなくなった私って一体…
5月13日(金)
某掲示板をROMってたら、
こんなサイトを見つけました。
東京、名古屋、大阪の女子高生200人を対象に実施されたアンケート。
「一番好きなアーティスト」について。
なんと…東京と名古屋ではayuが一位ですよ、皆さん!
また、特に注目すべきは5年前に同じ質問をした結果…
この時もayuが堂々の一位!だったようです。
考えると凄いですね。五年経った今でも、支持されているというのは。
女子高生には今でも人気っていうのが、この調査から伺えるんですが、
はっきりいって、全く持って実感湧かないんですけど。
私もほんの(?)3年前までは高校生だったんですが、
その頃、まわりからayuの"あ"の字も聞かなかったですよ。
それは大学生になった今でも変わらないわけですが…
まぁね、このアンケートが全ての高校生に当てはまるわけではないですけどね。
このサイト、これ以外にも色々と興味深い話題があって面白いです。
「今の高校生は、こんな感じなのね…若いわぁ。。。」
なんて、しみじみ思ったり(←おばさん発言。
ここで一番の謎は「今年一番ブレイクしそうなアーティストは?」で、
ayuが上位にランクインしていること。
ブレイクもなにも…もうayuさんはそんなお年頃じゃないと思うんですが。
もうむしろ"貫禄"の域に達しかけていると思うんですが。(言い過ぎ?
5月12日(木)
今日のツボ。
こちらのページにある、安室さんのイラスト。
リアルすぎ。もうホントにツボです。
これ度々見てるんですけど、いつも安室さんって、ドラえもんネタなんですよね。
しかも、けっこう上手いし。
それに比べると、ayuの書くドラえもんと言えば…(以下自粛。
そうそう、ayuはこの直筆メッセージは書かないんですかね?
書いてくれたらいいのに。その時は是非ドラえ(ry。
そんなわけで、
こちらの堂アナのコメントに、ayuの話題が。
ayuについて書かれるのは、今回が初めてなんですよね。
『浜崎さんはこの2曲を顔の表情や声のトーンなども変えて歌いあげ、
見事に女性の中にひそむ感情の複雑さを表現されていました。』
うん、その通りですよ。堂アナ!
5月11日(水)
オリコンのHPに、ツアーの特集記事があります。
っていうか…写真でかっ!!
これ、一回もツアーに参加してない人が見たら、( ゚Д゚)ポカーンって感じですよ。
私でも最初みたとき、ビックリしたし。 あんなにデカく載せなくても…
記事を読んでると…あの頃の記憶が蘇りますね。
なんか凄い昔のことのように感じるのは何故??
にしても、早くツアーのDVD出て欲しいなぁ。(気が早っ!
もちろんライブはノーカット収録、
そしてMCは全会場のを収録希望。ドームツアーみたく。
個人的にみたいMCは…
何と言っても(?)、さいたまコケ事件。
大阪、エンリケさんバースデー。
広島、デビュー7周年記念。
福岡、博多弁で喋るayu。
名古屋、「大阪元気かぁ〜」発言。
まぁ、こんなところでしょうか。
ちょっとココでメールレス。(遅くなりまして、すみません)
感想どうもありがとうございます!非常に嬉しいです。
「あたし」という表現…私も最初ビックリしましたが、あの曲には合ってますよね。
5月10日(火)
映画主題歌キタ━(゚∀゚)━!
こちら
かなりビックリでした、これ。いつになく大きなタイアップ。
仲間さんとオダギリさんって…けっこう豪華じゃないですか、ちょっと!
これは期待できますね、うんうん。
「壮大なバラードに仕上がる予定」 "壮大"っていえば…
「forgiveness」みたいな感じにはなりませんように。(別にキライじゃないんですけどね)
9月17日の映画公開に合わせて新曲発表。
ってことはいつもどおり9月末に発売ですね。そのまま年末突入か?
というかあれですよ。
映画主題歌ってことは、映画を見に行かないといけないじゃないですか。
いや、別に義務じゃないですけど、
ayuバカayuファンとしては、やっぱりね。
普段、映画館で映画を見る習慣が全くない私にとって、これは重大な出来事。
ま、でも確実に見に行くでしょうね。
映画の中でayuの歌が流れてきたら、そりゃもう感動の渦…(妄想中。
5月9日(月)
a-nationの出演アーティストが発表されました。
こちら
やっぱり…ayuは全公演出演なのね。
鈴木亜美さんの出演が新聞記事では話題になっているそうですが。
最近、エイベックスは彼女をゴリ押し?
あと…誰か足りないと思ったらEXILEが居ないですね。
去年かなり盛り上がったのに、今年は出ないんでしょうか?
ちょっと気になるのは
こちら。 「ミリオン級のスペシャルなアーティストにアプローチ」中だそうで。
一体誰が出るんでしょうね。
個人的には、ケツメイシ、安室さんを希望。
ケツメは前にa-nationにゲスト出演したらしいですが、多分。
安室さん、同じエイベックスなんだし出演して欲しいなぁ。
でも…一番出演して欲しいのは、
O-ZONE。(爆。
「マイアヒー!ハイアフー!(・∀・)」って野外で歌ったらどんなに気持ちいいことでしょう。
まぁ、この方々、今では解散してるらしいので普通に無理ですが。
5月7日(土)
昨日のMステ、録画したのを観てたときのこと。
オープニングでayuが登場した途端、ウチの姪が、
「ワーチーシーホー!ワーチーシーホー!」ですって。
恐らく、いや間違いなく、「1、2、3、4〜♪」のことだと思われます。
ayuが出るまで「ワーチーシーホーまだぁ〜?」ですって。
…可愛い(ノ´∀`*) ←姪バカ発言
はい、というわけで、昨日のMステについて。
衣装は先週と色違いですか、そうですか。髪型は全く一緒ですか、そうですか。
どうせなら、先週と全く違う感じが良かったなぁ。。。
そして、「STEP you」「is this LOVE?」の2曲メドレー。
もうね…カッコよすぎ。素敵すぎ。カッコよすぎ。素敵すぎ。
CDよりも太い声(?)で熱唱していた「is this LOVE?」、
ayuさんの気迫溢れる姿、泣く子も黙るという感じ。
より一層お気に入りとなりました、この曲。
もっとテレビでも披露して欲しかったところ。
続く「STEP you」への切り替え、お見事!あっぱれ!
歌声も表情も変わってたし。さすがですな。(誰?
「色々な面を持ってるの?」ってタモさんに聞かれたとき、
「ケース・バイ・ケースで」ってayu言ってましたけど、
実はいつもこういう二面性を持っているんじゃ?(爆。
あと、ayuさんと大塚愛さんのヒソヒソ( ゚∀(・−・)?…
何を話していたのか、激しく妄想中です。
5月5日(木)
いつの間にか、ツアーブログのほうが更新されてたみたいですね。
こちら
あの写真をブログでも公開してしまうのね…
あんなのkazさんを良く知らない人にとっては、(゚Д゚≡゚Д゚)?って感じでしょうね。
私も最初見たとき、正直引いたし(爆。
さてさて、明日はいよいよMステですよ、奥さん!
2曲メドレーですよ、奥さん!
「それでは浜崎あゆみさんで『STEP you』『is this LOVE?』、2曲続けてどうぞ」
って、堂アナが言うときが来るわけですよ。
前に日記で言ってたことが現実となるなんて…(;つД`)
かなり楽しみです。2週連続の喜びです。
なのに…バイトがあって観れないし_| ̄|○
本日、
「ayuゴロク」にて雑誌でのayuゴロクを追加しました。
「浜崎共和国」からの内容となります。
ayu表紙の雑誌で初めて買ったのが、この「浜崎共和国」だったなぁ。そういえば。
当時は今以上にレジに雑誌を持っていくのが恥ずかしかったものです。。。
5月4日(水)
「STEP you/is this LOVE?」オリコン2週連続首位おめでとう〜!
2週目の売り上げは6.9万枚、現時点での累計は23.2万枚だそうです。
正直ここまで伸ばしてくるとは思わなかったんで、嬉しい驚き。
まぁ、初動が去年に比べて少なかった分、2週目で巻き返してきたのかな。
となると、最終的な累計は去年並みに収まりそうな予感。。。
ちなみに女性アーティストでの2週連続は去年のヒッキー以来。
そしてその前はayuの「Moments」だそうです。
やっぱりayuとヒッキー、この二人は女性アーティストの中では突出してますね。
その状態がもう何年も続いているワケですが…
ヒッキーがアメリカでの音楽活動を展開中の今、
チャート的にみると、男性アーティスト優位の今、
こうやってコンスタントに首位を獲得してるのはayuだけという状態。
(首位を獲ることだけが全てではないですけど)
この状況の中、音楽界を賑わす新たな女性アーティストは現れないのでしょうか…
そんな事を今回のランキングを見て思ったのでした。
5月3日(火)
今日はですね、とある博物館に行ってきました。
湖に住む生き物ということで、色んな魚が居たわけですが…
やっぱりコレでしょ。

そして、こちら↓が水槽の中を泳いでいたアユたち。

一番ツボだったのがこちら↓…

「アユモドキ」って…(笑。
ドジョウのなかまですが、泳いでいる姿がアユに似ていることから、
アユモドキという名前が付けられたそうです。
何でも、今その数は減っているらしく、国の天然記念物らしいですよ。
こちら
…って、こんなのばっかり撮ってた私はバカですか?
「アユモドキ」を「ayuモドキ」と考えて、「どんな人やねん」と思った私はバカですか?
5月2日(月)
連休のあいだの月曜日、普通に学校があり、普通に学校へ行きました。
ホントは行きたくなかったんですけどね…。まぁ仕方がない。
で、なんで行きたくなかったかというと…
胃もたれ?してたから(爆。
って、私はおやじかい。飲み会のあとのおやじかい。
昨日ですね、お姉ちゃん家族と焼肉を食べにいったんですよ。
そこで張り切って食べたのが原因。。。多分。。。
普段食べ慣れてないからねぇ、お肉とか(ぇ?
お肉 → お肉 → お肉 → お肉〜!!
みたいな感じだったし、実際。
これからはayuみたく、
サンチュ → サンチュ → サンチュ → お肉 → サンチュ
ぐらいにしないと…。
でもね、野菜とか普段でも食べれるやん。って思ってしまうわけですよ。
だって焼肉屋なんだし、お肉食べないと。って思ってしまうわけですよ。
あぁ…なんて貧乏くさい意見なんでしょう_| ̄|○
ayuさんはきっとそんな事は思ってないんでしょうね、うん。
top > log >2005年5月 |