no ayu , no life -ayumi hamasaki unofficial fan site-

あの日 あの頃 2005年8月

top > log >2005年8月


8月30日(火)
「HEAVEN」に期待が高まりすぎな件について。

公式サイトがリニュされましたね。 「HEAVEN」バージョンに。
PVらしき映像が流れています。

優しい風に吹かれながら、ayuが真正面を向いて、瞬きをする…。
たったそれだけの事なのに、どうしてこんなにも素晴らしいんでしょうか。
もうね、憂いに満ちた表情をやらせたら、誰もayuさんには勝てないですね。

アレだけで泣ける…(;つД`)
ここまでの感動を味わったのは、久しぶりかも。

あの映像、実はa-nation神戸に行った時に流れてたんですよ。
開演前にスクリーンから流れていた映像の一つとして。

大画面で、しかも不意打ちでその映像を観たときは、もうビックリ。
どうせなら開演までエンドレスに流して欲しかったし。


いやぁ〜、今回の「HEAVEN」、前評判かなり良くないですか?
ayuアンチが多いという、某掲示板でも珍しく評判がいいし。
ここまで良い評価ばかりだと、逆に怖いんですけど…((;゚Д゚)


8月29日(月)
一部マスコミにおいて、a-nation神戸公演がなかったことにされてる件について。

やっぱり東京公演がメインだったのね。神戸はスルーですか、そうですか。
そんな中、こちらこちらには詳しく記事が載ってます。

やっぱりアレですね。注目すべきは小室さんですね。
キーボード壊してるよ…。ナマで見ましたけどね、( ゚Д゚)ポカーンでしたよ。

行ってきましたa-nation!4ヶ月ぶりのナマayu。
なんかね、体力の衰えを感じましたよ。。。
ただ今、足と腰がとてつもなく痛いんですが…(;´Д`)
日頃、運動していない証拠ですね、これは。

そんなわけで、a-nationのレポートをupしました。
ayuはもちろん、他のアーティストの感想もたくさん書いてみたり。
おかげでかなりの分量かも、コレ。
どうぞ読んで下さいまし<(_ _)>

※レポを読む際の注意
ワタクシは決してお腹フェチではありませんので。
ワタクシは決して双眼鏡でお腹ばかり見ているワケではありませんので。
しっかりとayuさんの歌う表情、動きを見ているんです。(何?この言い訳…

レポを読んだら、こんなことを書いた理由が分かりますです…。


8月27日(土)
a-nation公式サイトにある神戸会場ステージマップ、
昨日観たとき、トイレの表示がなくて
「トイレないんですか( ゚Д゚)ゴルァ!!」って思ってましたが、
今日見たらトイレマークがひっそりと表示されていた件について。

い、いつのまに…?

さて、明日のa-nation参加に向けて、
今日は去年のa-nationのDVDを観てました。

アリーナツアーのDVDはがまだ1回しか観れてないというのに。
まぁいいんですよ、来週になったら飽きるほど観る予定ですから。
って、飽きないですけど。間違いなく。

いやぁ〜、去年の立川は凄い雨やったようで。
「INSPIRE」でayuがサビのトカゲみたいな動きしてるところなんて、
ステージの雨がピチャピチャはねちゃってるし。
(トカゲみたいな動き…どこだか分かりますか?? 笑)

そして今年…明日の神戸は晴れの予報ということで。
絶対焼ける、絶対焼ける、絶対焼ける…。

というわけで明日は行ってまいります(`・ω・´)


8月25日(木)
「手ブレは許しまへんぇ」
一体何の目的で京都弁になったのか分からない今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

DVDを観て、マロンは絶対ミニチュアではないと確信した今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。


さて、今月号のデジデジ日記について。

ワタクシね、これを立ち読みしてる時にいつも思うんですよ。
「あぁ…やっぱりウチはayuバカやなぁ」と。
だってね、顔がニヤけちゃったりしてるんですもん。(´▽`*)アハハ←誰?

前回に引き続き、ハワイでの写真でした。
カレンダー撮影でのayuキャワ!!
変顔しても、あれだけキャワいいなんて、ちょっと犯罪。(ぇ?


8月24日(水)
宣言通り、DVD3枚観ました。3時間半かけて…。
もうね、あなた…。 全てが…


ネ申 す ぎ る !!



はい。DVDに関しては以上。(ぇ?
詳しい感想なんかは後日ということで。


まずは「HEAVEN」ジャケ写。公式でupされましたね。
ちょっとコレ、ayu史上もっともシンプルなジャケ写じゃないですか。
ライト層も手が伸ばしやすいジャケ写じゃないですか。

シンプル好きな私からしてみれば、けっこう好み。
ま、実のところ、ニセジャケ写のほうが好きですが。


そして、カップリングである「Will」が使われる新CM。
毎度おなじみデジカメですよ。 こちら
舞妓さんに扮するayu。 前に出回った写真は本物だったのね。。。

曲のほうは…何度も聞いていくウチにハマっていきますね。
「Moments」っぽい感じかな。 まぁ期待大ということで。

というかね、このCM変。 正直、舞妓ayuも変。(爆。

このCMの構成、去年からの使いまわしやし。
いい加減飽きましたよ、このパターン。>パナソニック

そしてayuさんの舞妓姿。
同じ着物姿でも「ayu mix4」みたいなのは好きだったんですが、
今回のは個人的にちょっと頂けない…。

「ayu mix4」って、オリエンタルな雰囲気を混ぜ合わせた、
西洋人が演じる東洋人像って感じだと思うんですよ。
それを日本人であるayuさんが演じてたワケですが。

ですが、今回の舞妓さんって純日本人の姿って感じじゃないですか。
目鼻立ちがはっきりしていて、どちらかといえば西洋人風(だと思う)ayuの顔には、
前者のほうが合ってるんじゃないかと思ったり。

あ… なんか意味が分からなくなってきたんでこのへんで。


8月23日(火)
アリーナツアーのDVD、買って来ましたよ(・∀・)


お と う さ ん が(爆。

ワタクシ、今日はバイトで取りに行けなかったし、
おかんは「暑いからイヤ」とか言い出すし。

そんなわけで仕事帰りにおとんに取りに行ってもらいましたよ。
作業着姿そのままで。今年還暦を迎えたおとんが。

予約の紙を渡し、「これですか?」と現物を見せられたおとんは、
良く分からんまま「あっ、はい…」と言ったそうです。
おとん曰く、「英語読めへんし、はまざきあゆみがどれか分からん。」だそうで。
だからおとん…はまざきじゃないってば。

当時その店にはおとんと店員一人しか居なかったらしく、
その店員はおとんをまじまじと見ていたそうで。

そりゃそうでしょうよ。
あんなおじいさんおやじがayuのDVDを買ってるんだから。


そんなこんなで無事手に入ったDVD!!
いやぁ〜、パッケージからして気合の入り具合が違うんですけど、ayuさん。
かなり豪華。 あのケース、指紋や傷が付きやすそうですけどね。。。

そして歌詞カード!! あの編集後紀!!
あれからして気合の入り具合が違うんですけど、ayuさん。
いやホントに。 正直、あれだけで感動ですよ( ;∀;)

さてさて、3時間以上にも及ぶDVD。
まだ観てません…(´・ω・`) こんな夜遅くに観るのも何だしね…
明日早起きして、3枚ぶっ通しで鑑賞予定。

途中、姪に邪魔される事でしょう。
途中、姉に「うるさいわぁ」と言われる事でしょう。

ですがね、ayuバカayuファンとして、そんなことに負けてられませんよ(`・ω・´)
というかむしろ、一緒に盛り上がって?>姪さん、お姉ちゃん。

あぁ〜もうあれですよ。 今の気持ちはただひとつ。
早く観たい早く観たい早く観たい早く観たい早く観たい早く観たい早(ry。


8月22日(月)
「HEAVEN」のニセ(?)ジャケ写が、ホンモノであったらいいと思った人の数→

にしても、アレ…、本当に良く出来てますね。
一瞬キタ━(゚∀゚)━! って喜んでしまいましたよ。かなり好きな感じだったので。


a-nation東京公演の模様が新聞やテレビで伝えられてましたね。
今日は珍しく早起きしたので、テレビで観れました。

なんかこれじゃ〜、東京で終わるみたいやん。
神戸は? スルーですか、そうですか。
やっぱり最終の神戸にマスコミは入らないのかな。
神戸まで来なさいよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

新聞記事ではこちらが一番詳しいです。

これって…、かな〜りネタバレなんですか。まだ2公演あるのに。
そうか…、神戸はスルーですか、そうですか。

ayu自身が考案したというスタジアムツアーの使いまわしの「あゆ御輿」、
御輿と呼ぶほど立派なものでもないし(爆。

そしてオリコンのサイトではなんと、動画まで見れますよ。

持田の香織さんだけリハ風景?だったのは置いといて。
これも激しくネタバレなんですけど。
そうですか、神戸はス(ry。


8月21日(日)
a-nationの公式サイトで各会場のスナップ写真が見れます。

これって去年もありましたよね。
今のところ、大分と北海道のが掲載中。

やっぱり、北海道は「ayuが見れなくて残念!」って言ってる方が多いですね。
そりゃそうでしょうよ、私だったら言葉が出ないくらいに_| ̄|○になりますよ。
放心状態、顔面蒼白ですよ。

こうやって見ると、ayuファンが多いですね〜。
実際、a-nation会場に行ってみても、誰のファンか分かるのって、
ayuかTMRさんぐらいですからね(笑。

いや、ホントにTMさんもTMファンも凄いですよ。色んな意味で。
あの熱狂っぷりは私たちも見習った方がいいかと思うくらい。


8月20日(土)
来週、ついにアリーナツアーのDVD発売!!
というわけで、公式に行くとスポット映像が観れますよ(・∀・)

画質とてつもなく悪いことはこの際置いておいて。
うん、やっぱり良かったですよ、このツアー。

この映像の最後に流れるayuさんの表情。
あれは何とも言えないですな。うん、さすが元女優!(ぉ?

あぁ〜楽しみ。家が代々木になるのもあともうすぐ。
ですが、ここで一つ問題があるんですよ。
この8月いっぱいまで、姉と姪がずっとウチの家に滞在するんですよ。

となると…、おちおちDVDも見てられないし。
ぜ〜ったい姪さんが邪魔してくるし。
いつもの如く部屋を真っ暗にして、爆音で観ることも出来ないし。

これは困りましたね。あぁどうしよう…(゚Д゚;∬
もういっそのこと、この際、姪に全ての曲を洗脳覚えてもらうとか?


8月19日(金)
映画が公開されるまえに「HEAVEN」発売ということで、
映画を観に行こうか悩んでいる今日この頃。

今となっては、わざわざ観に行く必要はないですけど(爆)、
やっぱ映画の中で「HEAVEN」を聴くと、違ってくるでしょうしねぇ。
ayu自身も台本や映像を観て、詞を書いたらしいですし。

にしてもこの曲、ますます期待が高まるんですけど。
今日久々に予告編で視聴しましたが…やっぱり良曲。

唯一気がかりな点といえば、発売日ですよ。
今回の同発アーティスト(でいいのか?)は、ゴリエ、くず、マツケン…。

これはこれは…何とも言えないメンバーですな。
この中でもゴリエはかなり強敵ですよ。

だって、去年に発売されたデビューシングルなんて、初動12万枚で首位獲得ですよ?
しかも累計はayuより売れ、年間セールス第10位ですよ?

こういう企画物って2枚目以降は売れなくなるって言われますが、
今回もゴリエさん、かなり気合を入れているようなので、正直不安。
いつになく強敵な相手ですよ、これは…((;゚Д゚)


8月17日(水)
「ミンナのテレビ」が全てにおいて寒過ぎる件について。
なんなんですか、あのつまらない番組…。


はい、そんなわけで、a-nationも残すところあと4公演ですね。
最近のワタクシといえば、blog検索でa-nationに行った方の日記を読んでます。

あれって結構いいんですよね。
ファンサイトよりも客観的で、他のアーティストについても知れるし。
一度しか参加しないa-nationは、予習が命!だと思ってるので。

そこでね、よく見るのが…。

「あゆが始まる前に帰りました。」
「浜崎→その前に帰ったので見てません。」


…あ、あ り え な い。

もうね、アホかと。バカかと。
ちょっと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

いくら規制退場が面倒くさいからって…
終電に間に合わないからといって…
ayuを見ないで帰るとは…チケット代のムダとちゃうんかと。
ayuを見ないで帰るとは…a-nationの何を見に来たのかと。

まぁね、早く帰りたい気持ちもよく分かりますよ。
私も去年けっこうギリギリだったし。終電まで。

まぁね、早く帰りたい気持ちもよく分かりますよ。
私もayuが最後じゃなかったら(ry。


8月15日(月)
ayuといえば「わーちーしーほー!」と叫ぶウチの姪。
「STEP you」の着メロを流すと、歌いだすウチの姪。
体をくねくねさせて、ayuの歌いマネまでするウチの姪。

最近は「fairyland」を鼻歌で歌うようになったんですよ。
なのでね、もっと洗脳しよう覚えてもらおうと思って、
「fairyland」のPVを見せました。

じ〜っと画面に釘付け。 歌詞覚えてるんかな?
そのあとは、「alterna」のPV。


案 の 定 …。


ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

最初にピエロ、白ayuが出てきた時点でもうアウト。
泣き出して逃げて行きました。

やっぱりあのPV、小さなお子ちゃまには無理のようで。。。


8月14日(日)
a-nation名古屋公演、見事ayuさんが復活です。 こちら

あぁ〜良かった、良かった。
まだ完璧な状態ではないかもしれませんが、
こうやって無事に復帰ということで、嬉しい限りです。

というかこれ、微妙にネタばれですね。
ミニスカ、へそ出しルックで登場とか。 全8曲を熱唱とか。


そうそう、今日はツアーDVDをいつもの店で予約してきました。
いつもはだいたいおかんにやってもらうんですが、今日は自分でやりましたよ。

「浜崎あゆみのツアーDVD、予約したいんですけど…」
もうね、"浜崎あゆみ"と口にするのがとても恥ずかしいんですが。

男性店員A;「こちらの紙に名前と電話番号をお書き下さい」
と言われ、書いてたんですよ。

そのあいだ、店員さんは予約の紙が挟んであるホルダーを取り出し、
同じ商品を予約している人が居ないかチェックしてました。
ま、要は私が予約番号何番なのかを調べるために。

いつもなら私が予約の紙を書き終わるまでにチェックし終えているのに、
今日の店員さんはずっと探し続けてるんですが。
と、こんな発言が飛び出したんですよ!聞き捨てならないこの発言!


男性店員A;(小声で)「あゆのDVDっていつ発売やったっけ?」
男性店員B;「ちょっと待って…」と言って裏のほうへ。

( ゚Д゚)ハァ?
ちょっと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

店員たる者がどうして発売日を把握していないのかと。
"あゆ"と馴れ馴れしく呼んでおいて、なんで発売日を覚えていないのかと。
覚えていないにしても、どうしてすぐに発売日を確認出来るようにしておかないのかと。
というか第一、店内に主なCD・DVDの発売予定が掲示してあるのに、
どうしてそれを確認しないのかと。

私は堪らず、「8月24日発売です」と言いましたよ。
こんなようではCDショップ店員失格ですよヽ(`Д´)ノコノヤロ-!!


8月13日(土)
今週発売されたGacktのニューシングルのタイトル、
「届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ…」

長っ! これ、Mステランキングで紹介されるとき、
ナレーションの方がどういうのか気になるんですが。

B'zの「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」
に対抗したんでしょうかね。 数えたらGacktのほうが長いし。
これってどちらもサビをそのままタイトルにしてるらしいです。


というわけで、ayuさんの曲をこんな感じで、
サビをそのままタイトルにしたらどうなるのか考えてみました。

「明日晴れたら あの海に行こう」
「MARIA 愛すべき人がいて」
「離れられずにいたよ ずっと」

うん、なんか普通にありそうな感じ。

「白い雪が街を染める頃にも 君の側にいさせて」
「輝きだした 私達ならいつか明日をつかむだろう」
「恋人達は とても幸せそうに 手をつないで歩いているからね」

ここまで来るとさすがに長いですね。

「SO 1.2.3.4 ひとつずつ 1.2 STEP you そうやって」
「ぎゅっとしてみたり じんとしたり しゅんとしたり」

なんのことやら良く分からん。
しかも最後のはサビじゃないような…


ここに挙げた歌詞のタイトルが瞬時に分かったあなたは
もうayuマニア!(…って、別に嬉しくないですか、そうですか。

…って何てくだらない事をやってるんでしょうか、ホントに。


8月11日(木)
公式にも「HEAVEN」の情報が載ったようで。
うんうん、なんか最近情報載せるの早いですよね、avex。
この調子、この調子!(誰?

あと、こちらにはさらに詳しい情報が。

カップリングには新曲、そしてremixも収録される予定だそうで。
となるとですよ、このあとアルバムを発売するとなると、
既に6曲たまっていることになるじゃないですか。
それって全てアルバムに収録されるんでしょうか…

個人的には「alterna」は入れないで欲しいなぁなんて思ったり。
「everfree」みたく、知る人ぞ知る名曲!みたいな扱いなんていかがでしょう?

DVDには「HEAVEN」のvideo clipほか収録予定だそうで。
「ほか」ってなんでしょう、「ほか」って。
カップリングのPVかな、やっぱり。

となるとですよ、最近のayuさんはシングル出すたびに
PVを2本(または3本)撮ってる事になるじゃないですか。
これってかなりハードですよね。 夜討ち朝駆け!みたいな(違。


  8月10日(水)
「HEAVEN」、9月14日発売決定〜! タワレコより。

注目すべき点は作曲者ですよ、奥さん。
菊池一仁さんですよ。カズ坊ですよ。
これは名曲間違いなしですよ、ホントに。

「Who...」「SURREAL」「appears」「immature」「About You」…。
数々の名曲を世に送り出してきた菊池さん。
一番好きな作曲家さんと言っても過言ではないわけで。

もうこれは期待大ですね。 早くフルで聞きたいですね。
正直、「fairyland」が霞んで(ry。


ツアーDVD、ジャケ写決定したようですよ! 公式
ま、無難といえば無難なジャケ写ですね。
でもこのジャケ写を観るだけで、ツアーを思い出してしまうから困ったものです。
注目すべき点は収録時間ですよ、奥さん。 これもタワレコより。

特典映像だけで65分て。。。
まじで嬉しすぎくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
1時間ニヤけっぱなしですね、これは。間違いない。

トータルタイム3時間35分て。。。
まじで嬉しすぎくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
至福の3時35分ですね、これは。間違いない。


というわけで、本日の更新。 「voyage」PVのレビューをupしました。
思えば、『月に沈む』が初めて買ったayuのDVD作品です。
これを観たいがために、DVDプレイヤーを買ってもらっただなんて…言えません。 


8月9日(火)
「fairyland」DVDのフォトギャラリーをスロー再生しながら観ていたら、
心地よいくらいに眠くなってしまった今日この頃。
みなさんも一度試してください。安らかな眠りにつける事うけあいです。

…で、なんでわざわざスローで観ていたのかって?
キャプって壁紙に使おうとしたからとか、ケータイ待ち受けにしようとか、
そんなことを考えていたわけではない…ですよ!うん!(何で強気?

はい、というわけで久々にサイトをリニューアルしてみました。
うん、今回はホントに頑張った!(自己満。
|-`).。oO(ま、テンプレサイトさんを参考にしたんですけどね…)

その他、変わったことと言えば、ジャケ写の掲載。
このほどアソシエイトプログラムに登録しまして。

ちょっと前から密かにレビューのほうで載せてたんですけどね、
トップページにもいくつか掲載してみました。
なんか1個違うのが混じってますが、まぁご愛嬌ということで。 マイアヒー(・∀・)!!

以上、業務連絡でした<(_ _)>


「fairyland」、オリコンウィークリーチャート首位獲得おめでとう〜!
17.2万枚かぁ〜。前作より微増。
この売り上げに関してはブログのほうで書くとして。

歴代首位獲得記録がミスチルと並んで2位だそうで。
多分このまま行くと、来年は松田聖子さんを越えますね。

そりゃ〜めざましでもトップで扱うわな。
今週は軽部さんじゃないですけど。
…あっ! だから今日はトップ扱いだったとか?(爆。


8月7日(日)
北海道公演出演中止の続報です。  こちら

どうやら、2日から体調が悪かったそうですね…
しかもアルバムのレコーディングを予定していたとか何とか。
って、もうアルバム?  相変わらずのスケジュールですな。。。

なんか、この事を知って、改めてMステを観ると、ちょっと切なくなります。
言われてみれば、ちょっと辛そうやなぁ〜なんて思ったり。

とにかく、今はゆっくり休んでください>ayu


そして、関西では土曜日に放送された音楽戦士。
前みたく、トークがあるのかと思ったら歌だけなのね。
オープニングのテーマソングにもなってました。
このタイアップの存在をすっかり忘れていたし(爆。

「fairyland」のタイアップ、4つもあるなのに、
どれもこれも弱すぎなのは気のせいですか、そうですか。
この4つよりも、「ミュゥモ」CMが一番いい扱いなのは気のせいですか、そうですか。


8月6日(土)
「浜崎あゆみ 出演中止のお知らせ」 こちら

Σ(゚Д゚;エーッ!
ちょっと…ayuさん、大丈夫なんでしょうか。。。
確かに昨日鼻声でしたけど、そこまでヒドイとは。
「心配しないでね」って言われても心配してしまいますよ。

北海道公演に参加された方は非常に残念でしょうけど、
一番悔しい想いをしてるのはayu本人ですよね…

今はどうか、ゆっくり休んでくださいませ。
そして残りのa-nationで元気なステージを見せて欲しいです、うん。

なんか…あのコメントを読んだだけで涙が出てきたんですが。
というか、最近どうも涙もろいんですけど。
昨日も「火垂るの墓」見てたら泣けてきたし。というか泣いたし。


8月5日(金)
「Mステ秘宝館」が激しくいらないと思う人の数→

うん、あのコーナーっていらないでしょ。
だって、あのせいでゲストのトークが短くなってるし。時間押してるし。

とまぁ、グチから始まってしまいましたが、今日のMステ。

ayuさんはいつもながら、お腹が割れてました。焼けてました。
トーク中、鼻声やったのが気になりましたが、
歌になるとそこはayuさん、バッチリと決めてくれました。

にしても…2億4000万をテレビで強調しなくてもいいような。


8月4日(木)
なんなんですか、あの表紙!!>「popteen」 こちら

ちょっとちょっとちょっとぉぉ〜!
これはヤバイですよ。 月刊テレビジョン再び!という感じ。
もうヤラれました。 パクさんが言ってたみたく、目からビームが出てますよ。
表紙を見て、もう迷わず買うことを決めましたが何か?

中の特集はデニムスタイルの紹介。
ayuっていつもローライズですよね。しかもかなりのローライズ。
あれじゃ〜、おなか冷えるんじゃないかとか、
しゃがんだ時、ヤバイんじゃないとか思うんですが。

って、余計な心配ですね。おばさん発言ですね。

気になる発言をいくつか。
「白タンクも、もうわけがわからないぐらい持ってる」
私もワケが分からなくなるまで持ってみたい(笑。

「今年もガンガン焼くつもり。a-nationもあるしね!」
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!


8月3日(水)
HEY!HEY!HEY!が音楽番組ではなくなっている件について。

というわけで、再び一時間丸ごとayuでしたね。
一時間ayuが観れるなら、グルメ番組でも何でも構いません。

ayuは地元福岡でよく行くお店として、
おすし屋、ラーメン屋、お花・チョコレートの店を紹介。


博多のラーメンと言えば、これですよ。↓
これは「やまちゃん」ではありません。

今年の3月、福岡に行ったときに撮影。
あまり美味しそうに見えない事は置いといて。

ま、これは「やまちゃん」でななく、「とん吉」ですが。
あれ? ayuがいつも行ってるのは「とん吉」じゃなかったっけ?


そして、最後に紹介された「hanabi」はこちら。↓
六本木ヒルズの近く!

上の写真はですね、アリーナツアーの最終日、東京に行ったときに
六本木ヒルズ近くを歩いていたら偶然発見!したんですよ。
なので思わず撮影したわけです。

友達がお店をやってるとか言ってましたね。
あれ? 確かマミーが経営してるんじゃなかったっけ?

1個300円て。。。 ケーキじゃないんですから、あなた…
そしてあの新作チョコレート、お店に並ぶ事はないでしょう…(爆。


8月2日(火)
「fairyland」、買いました。

でね、レジで予約した紙を渡したら、CDと一緒にポスターがついてきたんですよ。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ

…って、SMAPのポスターでした。 _| ̄|○
おかんに頼まれて、SMAPのアルバムも一緒に買ったので。
ayuにもポスターつけてくださいよ( ゚Д゚)ゴルァ!!


そんなわけで、「fairyland」「alterna」聞きました。見ました。

「fairyland」、フルで聞いてもイマイチだったんですが、
PV観ながら聞くとなかなか( ・∀・)イイ!ですね。

前に2億4000万もかかってないように見えるとか言ってましたけど、
やっぱそのくらいかかってますね。前の言葉は撤回。
あの空撮に、あのスケール。そして、あの全焼。
みなさん、火の不始末には十分気をつけましょう。(ぇ?


オ、オルタナ…。 なんなんですか、あのPVは!Σ(゚Д゚;
もう終始、目が釘付け。 あれは色んな意味で問題作ですね。
ここまでやっちゃうのかよ、ayu!みたいな。
あんなのウチの姪に見せたらテレビから逃げますよ…

でも私、歌詞も曲もPVもかな〜り好きです、「alterna」。
さっきからこの曲ばかり聞いてるんですが。「fairyland」そっちのけで(爆。


そして最後に「photo gallery」。
あのPVのあとに見たら、なんか心が安らぎます。

ウチのおかん、「こういうのがいいわぁ。さっきの(alterna)は気持ち悪いわぁ」って。
き、気持ち悪いてあなた…。そこまで言わなくても。まぁ実際そ(ry。

でもまぁ、かなり充実してますね。おもわず顔がニヤけます。
PVよりキャプりやすいしね!(ぉ?

にしても、PV…どっちも凄いなぁ。 いつもの事ながら気合入りまくり。
もう最近のayuの作品は映像と音楽が一体化してますね。


top > log >2005年8月