no ayu , no life -ayumi hamasaki unofficial fan site-

あの日 あの頃 2006年2月

top > log >2006年2月


2月28日(火)
先日、バイトで中3生の英語を教えていたら、こんな会話文がありました。

A:Who is your favorite singer?
B:I like Ayumi the best. Her words is so nice.

( ・д⊂ヽ゛ゴシゴシ
( ; ゚Д゚)
( ・д⊂ヽ゛ゴシゴシ
…( ゚д゚)ハッ!

あ…Ayumiって、これはもちろん浜崎さんちのあゆみさんですよね?
来週新曲を発売する浜崎さんで間違いないですよね?

っていうかね、このBさんは私ですか?っていう感じですよ。
まぁ、私の場合「Her words is so nice」だけでは語り尽くせないですけど(爆。

なんだかこういう英文を見ると、嬉しいですね。
たまにあるんですよね、Ayumiさんが登場することって。

この会話文を読もうとした時に、
Ayumiのところを思わずayuと言いそうになったことは内緒です(笑。


2月27日(月)
かなーり久々に、テレビ・雑誌情報を更新しました。

テレビ出演はこんなもんでしょうかね。
ツアー始まるから、ヘイヘイヘイ出演はないのかな。
あ、あと4月あたりにある特番に出演するかも!

今回、Mステは一回のみの出演みたいなので、
是非ともここはメドレーでいって欲しいところですね。

雑誌のほう…なんだかいつもに比べると寂しいなぁ。
やっぱり音楽雑誌の表紙を飾って欲しいなぁ。
「CDでーた」再び!!っていう感じで。 いや、ホントにあれはネ申でした。

っていうかね、「WE MEN magazine」って何??
と思ったら、公式サイトから律儀にリンクが貼ってありましたよ。 こちら

このサイト…何だかやたら重いんですが。私だけでしょうか。
どうやら海外誌のようですね。

サイトを色々と見ていって気付いたんですが、
どうやらayuさん、以前にもこの雑誌の表紙を飾っていた模様。
あれっていつ頃なんでしょ? 2002、2003年あたりかな。うーん。

その頃は今ほどayuファンではなかったので、
はっきりとした情報を持ち合わせておりません;;

この雑誌、一体どこに行ったら買えるんでしょうか。
いつも買うような小さな書店には絶対に置いてないだろうし。
デッカイところまで買いにいくべきかな。
買わないにしても実際に手にとって見てみたいですし。

…ちょっと面倒くさいと思った私はayuファン失格ですか、そうですか。

こういう雑誌の表紙を飾るあたり、
今年こそアジアツアーが行われるような予感。


2月26日(日)
「Startin'」のPVを観てしまった件について。

昨晩、「Channel a」でayuのPVが流れるっていうことで、
録画して今日観てみたんですけどね…

ま、まさか…、あそこまでPVを流してくるとは思ってなかったですよ;;
一部分だけかと勝手に思って、普通に観てしまいましたよ。。。

なんだかショックですΣ(´д`ノ)ノ
なんだかavexにハメられた気分です(ぇ?


はい、そんなワケで来週の「Channel a」は全編ayu特集!らしいですよ。
題して「Channel Ayu」だそうで。

…ま、何のヒネリもないわな。 というかここでヒネられても困りますが。

来月からのツアー開始を記念して、
今までのツアーの総まとめ、秘蔵映像(でもこれは特典DVDの内容かも)があったり、
ライブで聞きたい曲アンケートの結果が発表されるようです。
このアンケートについてはこちらで投票を受け付けています。

「immature」、「LOVE〜destiny〜」と、最近のCDLで
私が聞きたいと思っていた曲をちゃっかりと歌ってくださるayuさん。
もしや、私の心を見透かしているのかと思うほどです(いや、それはないから)。

そうですね〜、他にライブで聞いてみたい曲としては…
「monochrome」「End roll」「Far away」あたりかなぁ。
なんか盛り上がりに欠ける曲ばっかですけど(汗。

とにかく!次回の「Channel a」は要録画ですな。
ayuだらけの一時間ですよ。 ayuバカayuファンのための一時間ですよ。


2月25日(土)
荒川静香さん…、カ ッ コ よ す ぎ !!

いや、さっきまでBSでフィギュアやってたんで観てたんですけどね、
だから今日の更新が遅くなったんですけどね、
っていうかもう25日じゃなくなってるんですけどね(爆、

もうね、ヤバイよ、惚れましたよ。
ワタクシ、ああいうキレイでカッコいい女性に弱いのです(そんなの聞いてない)。
感情を表に出さないクールなところがまたたまらんわけですよ。

avex所属(!)の村主さんも惜しかったですよね〜。最終的には4位。
avexの本社では早朝から皆さんで応援していたらしいですよ。
っていうか、あの会社はスポーツ選手とも契約していたのね。


ここへ来て、一気に盛り上がりを見せたオリンピック。
その中継ソングとして使われている我らがayuさんの「Born To Be...」。
リニューアルした公式サイトでそのPVが少しばかり観れますよん。

…ま、あれだけじゃ何が何だかよく分かんないですが。
「超ドデカイライト」が当たっているそうですよ、あのシーンでは。(デジデジ日記参照)
他にも、カチューシャayuが随所にわたって登場するようです。

何だかんだ言って、発売までもうすぐですよね〜。
テレビ出演が全然決まってないのが気になる。。。

ツアーが始まることもあって、テレビ出演は控えている状態なんでしょうか。
ま、仕方ないかな…。やっぱりツアーのほうに全力を傾けて欲しいですし。

4月の大阪公演までayuさんに逢えない私にとっては、
ちょっと辛いものがありますけどね(;つД`)


2月23日(木)
一体ayuさんはいつのまにLAへ行ってたんですか?
どうして私に何にも言ってくれないんですか(ぇ?

はい、毎月23日はデジデジ日記の日。
デジデジ日記は我が心のオアシスです(何だ、それ。

表紙の安室さんに、ポワーン(〃▽〃)
中の安室さんにも、ポワーン(〃▽〃)
そして…もちろんayuさんにポワーン(〃▽〃)

わたしはよく女性にトキメキを感じてしまいますが何か?


そんなワケで今月号のデジデジ日記は、
レコーディング風景とPV撮影風景が掲載されていました。

なんと、LAのほうまでレコーディングに行ってたらしいですよ。
スタジオ内にカニエウエストやエバネッセンスも居たらしく。
って、どんなにVIPなスタジオなんですか!そこは!

最近のayuさんは、海外でレコーディングするのが好きなんですかね。
やっぱりそれだけ時間をかけさせてもらえるってことなんでしょうか。
それっていいことですよね。昔に比べたらじっくり制作出来ているのかも。

と、ここでayuさんの私服が色々と掲載されているんですが。
とりあえず、あのタモさんばりのサングラスはありなんですか、そうですか。

あと、色々とブランド名が紹介されていましたが、
私みたいな小市民にはサッパリな世界ですよ。

お次はPV撮影。 うん、今回のは二つともよさげ!
バタフライayuはいつ見てもウケる!(ウケるとこなのか、ここ。
そして、あのお腹も拝めちゃいますよ、今回も!

「Born To Be...」でのカチューシャayu、キャワいいから!
思わず顔がニターっとしてしまったのは、言うまでもない(爆。

…とまぁ、デジデジ日記だけでこんなに語れてしまうのは、
最近ずっとayu不足に陥っていた証拠ですね。。。


2月22日(水)
「めざまし」で、「Startin'」のPVが流れたよ!!

いやぁ〜、まさか流れるとは思ってなかったんで、嬉しかったですね。
最近、扱いが悪いと専らの評判?でしたけど、
しっかりとやってくれるじゃないですか!>フジテレビ

そんなワケで、PVが少しばかり流れてましたけど…
これまた意味分からんPVに仕上がってる予感。
バイクayuが様になりすぎていて、なんだか笑えるんですけど!(爆。

ここでワタクシ、一言いっておきたいことがあるんです。
実は…ワタクシ…
このPVの最後のオチを観てしまいました。。。

本当にごめんなさい。
一体誰に謝っているのか分かんないんですが、ごめんなさい。

冒頭部分を観てしまったっていうのは、前に書きましたが、
今度は最後の部分を観てしまいました;;

だって…MTVにたまたまチャンネル替えたら…その場面だったんですもん。
はぁ、発売までの楽しみにしておこうと思ったのに_| ̄|○
かなーり不覚です。

…あれですかね、もしかすると、ayuがわたしを呼んで(ry。


2月20日(月)
「うるぐす」でayuさんのコメント映像?が流れた件について。

そんなの普通に見逃しましたから〜!!
オワットル… _| ̄|○

なんか最近こういうの多いんですけど。ことごとく外してるんですけど。
私は最近ayu運(そんなのあるの?)に見放されてるんですけど。

だいたいそんなの事前に言われなきゃ観ないし。
そのくらいのこと公式でupしてくれたらいいのに。>avex
何時何分にayuが出演しますよ〜って。
たいだいね、不具合なんか起こしてる場合じゃないですよヽ(`Д´)ノプンプン

…あ、ちょっと本音がポロリ。


2月19日(日)
先日の新聞広告で、こんなのを見つけました。




こんなタイトル、気になって仕方がない…


「ここまでわかった アユの本」


かなーり気になるんですけど!

「天然アユは どこにいる?」
まぁ、ある意味、あの方って天然の部分もありますよね(違。

さらに下のほうの記述には…
「海にいるアユはどこで何をしているのか」
うん、あのアユも今どこで何をしているのか激しく気になる。


…って、
ど う で も い い で す ね。


2月18日(土)
カバー曲「teens」の着うたを聞いてみた。

うんうん、「ayuの新曲です」って言われても
「うん」って頷いてしまう出来ですよ、これ。
自分のものにしちゃってる感がありますよね。 さすがayuさん。

とはいえ、やっぱりどこかYU-KIさんっぽいボーカルですよね。
ayuさんも、そこらへんを意識して歌っているのでしょうか。
高音がスーっと馴染んでいく感じで心地よかとです。

何だかフルで聞きたくなってきましたよ。
今度の新曲に入ってるのはアコver.ですからね…。
やっぱりTRFのアルバムをレンタルするべきなのかな、ここは。
でもなー、一曲のためだけに借りるのはちょっと…(汗。

って、他の曲には興味ありませんが何か。


2月17日(金)
ツアータイトルが決定したようです。
「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2006 A〜(miss)understood〜」

ま、妥当ですね。 っていうかコレしか考えられないし。
去年のマイストツアーみたく、アルバム中心になるんでしょうね。

と、追加も公式に発表されました。 こちら
やっと発表されたのね!っていう感じです。
TAではもっと早いうちに公表され、申し込みもあったので。

やっぱり代々木来ましたね。 6月10、11日。
皆さん、想定の範囲内ではないでしょうか?

もちろん行きますよ、最終日! これは決定事項。
行かないと、私のツアーが終わりませんよ。(誰?

あと、大阪も追加されたんで、そちらも参加予定。
っていうか、何で大阪はいつも平日が多いんでしょうか。

ということは、今年のツアーは合計7公演に参戦。
結局去年と同じ回数になりました。
まぁ、金銭的にはこのくらいが限界かな;;
お金さえあれば、どこでも行くんですけどね(爆。

ツアーが終わる6月11日。
私はその時、一体どうなってるんでしょう。
ほら、あれですよ。 就活とか、就活とか、就活とか、就活とか。

内定出てて、晴れて最終日参加!っていうのが一番理想。
多分無理でしょうけど_| ̄|○

選考とかぶって、参加出来ず…っていうのが一番最悪。
っていうかそんな事態に陥ったら…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


2月15日(水)
そういえば、この前から「Startin'」のPVがMTVで解禁されてますよね。
意味の分からん感じに仕上がっているとか何とか。

という私は、いつものことながら我慢の日々です。
楽しみは、後にまで取っておいたほうがいいですしね。

でね、先日も普通にMTVをつけてたわけですよ。
ドリカムのPVが終わって、次のPVに変わったわけです。
パッと観た限りでは、洋楽のヒップホップ系か何かだと思ってたら…
タイトル出た瞬間にビックリですよ。

"「Startin'」 浜崎あゆみ" じゃないですか!!

いやぁ〜、あれは不意打ちでした。
まさかあの冒頭の映像がayuさんのPVだとは思わなかったので。
それくらいに意外な始まりでした。 てっきり向こうのアーティストかと。
まぁ、ご覧になった方は分かるかと思いますけど。

その後、すぐにチャンネルを切り替えた私。
ここらへんの徹底っぷりはさすがですな(自分で言うな)。


2月14日(火)
「Startin'/Born To Be...」ジャケ写が決定!  こちら

うん、何というか…セクスィですな。
これって俗に言う「エロかっこいい」とか何とかっていう路線?
私だって負けてないわよ!って言わんばかり。
いやはや、恐れ入りました。 さすがayuさん、やってくれますね。

にしてもあの脚…、見事な脚線美!!
何なんでしょう、あの引き締まった脚は。

今まで私は脚よりもお腹派だったんですけど(何だそれ)、
これを機に脚にも注目ですよ、奥さん。

うんうん、黒がバックっていうところがまたシンプルでいいですよね。
今回のジャケ写はなかなかの好印象です。
「(miss)understood」に比べれば(爆。

ここでちょっとした疑問がひとつ。

ずっと前のデジデジ日記に載っていた撮影は何の撮影だったんでしょう?
確か、マロンも一緒に映ってたヤツです。 ちょっとパーティーちっくなノリの。

もしや、あの写真はお蔵入りになったとか?
あれ、けっこう好きだったんですが、もう使われることないんでしょうか。
だとしたら、ちょっと勿体無いなぁなんて思ったり。


2月12日(日)
昨日、トリノ中継にayuさんのコメントが流れた件について。
そ、そんなの…見逃しましたから!! ( ´Д⊂ヽウェェェン

これってVTRが流れたんでしょうか。
だとしたら、かなりショック…。

というのも最近、「動くayu」に飢えているので。
髪はまだ黒なのかとか、前髪パッツンなのかとか、色々と気になるわけですよ。
それはもう上京中の娘を心配するおかんの気分ですよ(ぇ?

はぁ…。 流れるのなら事前に言ってもらえれば、スタンバってたのに。
とはいえ、あんなに長い時間、いつ流れるか分かんないのに
スタンバっているのは辛いものがあるわな…。

それにしてもあれですね、かなり流れてますよね、「Born To Be...」。
このタイアップにどれだけの効果があるのかはまだ未知数ですが、
ちょっと一言いいですか?

3月発売とか、明らかに遅すぎ。
一体どういう考えで3月発売になったんでしょう。

って、決算対策ですか、そうですか。


2月10日(金)
いつの間にか、「Born To Be...」の着うたDLが始まっていた件について。

って、多分今日からですよね? オリンピック開幕に合わせたんでしょうか。
そんなワケで、さっそくDLしてみましたよ。

なるほど、なるほど…こういう歌詞だったのね!みたいな。
この頃毎朝ズームイン観るようにしてるんですけど、
トリノコーナーの時、やたらBGM小さくないですか?
音量上げてもレポーターの声とかが大きくなるだけですし。
あなたの声なんていらないです。 むしろayuさんを!

で、着うた聞いた限りでは…、う〜ん、それほどキタ━(゚∀゚)━! って感じではない。。。
何なんでしょ?こういう路線が好きじゃないんでしょうか、わたしって。
「fairyland」を最初聞いた時と同じような印象を持ちました。

まぁ、オリンピックの中継には合うんだろうなぁという感じですが。

にしても今回の新曲2曲は、どちらも高揚感たっぷりですな。
私としては、もっとダークな曲でも良かったんですけどね。
…シングル向きではないですけど。 オリンピック向きではないですけど。


2月9日(木)
CDLの会場限定グッズが水曜日から発売されていたみたいです。 こちら
…まぁ、会場限定じゃなくなりましたが。

この限定グッズをゲットするために、
早くから会場前に並んでた人の悲鳴が聞こえてきそうです…。

にしても…パーカーもストラップも高すぎですから!
パーカーとか、スワロフスキー貼られても困りますから。

だって…あんなの勿体無くて着れないでしょ。
ましてやコンサートに着ていくなんて。。。
ライブが終わった頃にはスワロフスキーが全部取れてそう(爆。

現時点ではパーカーが全部売切れですね〜。
皆さんお金持ち!

ち、ちなみに、TAで購入したASH&DIAMONDSのストラップ…
箱から出さずにそのまま飾ってありますが何か?
まるで神棚に供えているが如く飾ってありますが何か?

っていうか、あのストラップを付けている勇気のある方が居たら、
是非ともお目にかかりたいものです(笑。


2月8日(水)
かな〜り久しぶりに「(miss)understand」のDVDを観ていたら、
危うく学校に遅刻しそうになった今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?

いやぁ〜、出かける前に観るのってけっこう危険ですね。
「あら!気付いたらもうこんな時間!」なんてこと、しょっちゅう起きますもん。


そんなわけで、3月1日に発売されるSWEETBOXのアルバム「ADDICTED」。
公式サイトから試聴出来るようですよん。

「Pride」「Bold & Delicious」「Ladies Night」が同じタイトルで、
「rainy day」が「Every Step」、「Beautiful Day」が「Beutiful Girl」として収録されています。

あれですね、これほどまでにタイトルが一緒っていうことは、
GEOさん側からデモが送られてきた時に、
もう既にタイトルも付けられてたんでしょうかね。
「ボォォォルアンドデリシァァァーッス!!」っていう叫びも、同じですし(笑。

こうやって聞いてみると、ayuさん側のほうが色々とアレンジが施してありますよね。
SWEETBOXのほうは割とシンプルですし。これもこれでイイですけど。
メロディは一緒でも、アレンジでここまで変わるとは…。

でもね、ワタクシ、こうやって聞き比べて改めて思いました。
いくらメロディが良くても、
やっぱり歌詞が重要なんだと。 コトバが重要なんだと。

だって…英語とか分かんないんですもん(´・ω・`)


2月6日(月)
今日は、この5曲を連続して聞きました。(いきなり何?

「SEASONS」
「TO BE」
「LOVE〜destiny〜」
「A Song for XX」
「NEVER EVER」

題して、「無理して気分をアゲていかなくてもいいでしょベスト」(タイトル長!

うん、「ヤヤヤヤガガガガ…」と叫んで、気分を高めるのもいいですけど、
無理してアゲなくてもいい時だってあるんですよね。
そしてこういう気分の時って、無性に初期の頃の曲が聞きたくなるんです。

にしても、この5曲は泣けますよ…(;つД`)

ちなみに、「ヤル気をアゲていかないとベスト」は、今のトコこんな感じかな。

「Bold&Delicious」
「Beautiful Day」
「Fly high」
「my name's WOMEN」
そしてここに「Startin'」が加わる予定。

うん、こちらのベストは最近の曲が多いですね。
やっぱり、最近の曲は昔の頃に比べると
何かを奮い立たせるような要素が強くなってきたなぁって思います。


2月5日(日)
今日は部屋の模様替えをしました。

…こんな忙しい時期に。
明日はレポート課題の締め切り日だというのに。

模様替えって言っても、棚の位置とかを替えたくらいなんですけどね。
でね、棚を動かすために、入ってた本を全部おろしたんですよ。
そうしたら、部屋がこんなありさまになりました;;


空き巣に入られた跡のよう…

こうやって広げて見てみると、よぉーく分かります。
いかに自分がayuさん中心の生活を送っているかっていうのが。

学校の教科書よりも、語学の本よりも、
ayuさんの雑誌のほうが圧倒的に多いって、大学生としてどうなの?

これでもまだ少なくなったほうなんですよね〜。
切り抜きして、捨てた雑誌がたくさんありますから。

しかも、これからもayuさんが表紙を飾る限り、
雑誌はとどまることなく増えていくという…。 これぞayuファンの宿命。

もうさすがに限界です…。 もっと大きい棚が欲しいです…。
だって今使ってるの、あまりの重さに耐え切れないからか、
板がちょっとひん曲がってるんですが! 姉○もビックリ!(爆。

…一旦行き場を失いかけた↑の雑誌たちは、
とりあえずはもとの棚へと収められましたとさ。


2月4日(土)
やっぱり決算対策でキタ━(゚∀゚)━!
3月23日に、CDLのDVDが発売されるようですよ! こちら

まぁ、3月あたりに出るとは思ってましたが。あの会社のことだし。
シングルと同時発売だったらどうしようかと思ってましたが、
そうではなかったですね。 そこがせめてもの救い…。

とは言っても、金欠には変わりないですけど。
しかもあれですよ、3月っていったらツアーも始まるわけですよ。
チケット代、グッズ代、交通費…。
お金がいくらあっても足りましぇぇぇん(;つД`) って感じです;;

まぁ、純粋に嬉しいですけどね! DVDの発売は。

「fairyland」の、あの衣装、あのお腹をもう一度拝めるのね。。。
感動の名曲、「LOVE〜destiny〜」をもう一度味わえるのね。。。
「ボォォォォォォルアンドデリシャァァァス!!」と、もう一度叫べるのね。。。

もうね、楽しみすぎですから。
2月なんかすっとばして、早く3月になって欲しい気分です。

よし! それまでは他のライブDVDでも観ておこうかな。

って、そんな時間がないんですが、最近_| ̄|○


2月3日(金)
これでテレビにがっつく必要がなくなりました。

はい、というワケで「ミュゥモ」のCMが公式サイトで観れますよ。
最後の「みゅぅも」も健在ですよ。

なんというか、疾走感たっぷりの作品ですね。 曲にぴったり。
ayuって、案外ああいうプロモってなかったかも。
ちょっと近未来チックな映像で。 CGもありましたし。

「Startin'」、最近、この曲が頭の中でぐるぐると回ってます。
最近と言っても、着うたをDLした2月からですけど。

歌詞がけっこうガツーンと来ますね〜、今の私には。
ああいうことって、ayuさんが言うからこそ、説得力が増すのだろうなぁと。


っていうかね、あの衣装はどう考えてもキルビルですよね?


2月1日(水)
2月1日と言えば…あれですよ、あれ。
「Startin'」の配信が始まる日ですよ(・∀・)

というわけで、さっそくDLしましたよ。 アカペラver.も合わせて。
…あれ? 通常ver.にはサビ終わりの「ウォ オーイ!!」が入ってませんよね?
アカペラのほうには入ってましたが。
あの部分好きなんですよね〜。 CDではどっちなんでしょ。

にしても、発売が楽しみすぎ。 3月とかもう待てないんですけど!
もう今すぐにでも発売して欲しい感じですよ。

オリンピックのテーマソングも気になるし。
…( ゚д゚)ハッ! そういえば、最近、この曲流れてるの聞いてないかも。
オリンピックまでもうすぐなんですから、しっかり流してくださいよ!>日テレ

というかむしろ、曲さえ聞ければそれでいいですから。

12月にケータイを買い換えて、やっとこさ着うた対応になったわけですが、
未だに、あの着うたにはビックリします。

だってね、いきなりあれですよ。

「ちゅ〜とはんぱっで! みせかけだけの〜!」


って流れてくるんですよ? 一体何事かと思いますよ、この私でも。


top > log >2006年2月