9月29日(金)
|-`).。oO(この情報って、どこまでバラしたらいいんだろ??)
某サイトにて、ayuさんの近況が明らかになったよ(・∀・)!!
とととりえず、来月号(10月23日発売)のViViを待て!ということで(謎。
…にしてもあれだ、やっぱり、TAへ言いたいことがたっくさんあるんですが;;
とりあえず、会報が不定期すぎだと。
とりあえず、サイトの更新が手抜きすぎだと。
とりあえず、あの方に任せるのは(ry。
あー、すっきりした。
TA会員じゃない人から見たら「?」って感じでしょうけど、
TA会員の方なら、同意してくれると信じています(爆。
っていうかね、こんなことは絶対ありえないですけど、
avex関係者がココを見てたらどうしよう…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
いや、むしろ見ていてくれたら有り難い。
そして、TAのあの状況を少しでも改善してくれたら、なお有り難い。
…ま、そんなことあり得ないですけどね。
というわけで、本日の更新。
ayu論「自己満足プレイリスト「Cry BEST」」をupしました。
やっとの思いで(大袈裟?)、プレイリストをupさせることが出来ました。
ええ、完全自己満足の世界のプレイリストですよ。
このプレイリストを作って、思ったこと。
やっぱり、ayuさんの楽曲って…、素 晴 ら し い ね ! (今更?
9月28日(木)
公式サイトのフラッシュがリニューアルされましたね。
ミスアンツアーDVDの情報が流れるようになりました。
っていうか、あの情報をわざわざフラッシュにする必要はあるんでしょうか(爆。
どうせなら、ライブ映像とか流せばいいのに。 うん、それがいい。
それにね、あれ、周りのBLUE BIRD仕様のデザインと激しく合ってないし。
…と、ちょっと辛口ピーコ風に綴ってみましたよ。
にしても、ayuさんの公式サイトって…、
充 実 し て な い で す よ ね 、 正 直。
公式サイト(特にTAサイト 爆)への
不満想いなら、
小一時間ぐらい語れる自信がありますが、何か。
っていうか、そんな自信いらねぇ〜!(爆。
9月26日(火)
a-nationのDVDが11月8日に発売される件について。
こちら
ミスアンツアーDVDの翌週ですね。 金欠祭りだワショーイ!!
2週連続でCDショップに足を運ぶぞワショーイ!!
っていうか、これ…、最初は3枚組って書かれてたらしいんですが、
今は「組枚数;1」になってるんですけど。 単なる表記ミス?
ま、そんなことはどうでもいい。
ayuさんさえ完全収録してくれたら、他はどうでもいいですよ。
っていうかむしろ、ayuさんのみで発(ry。
9月25日(月)
バイトで、英語を教えていたときのこと。
「far away」っていう単語が出てきて、ちょっと興奮してしまった私は重症ですか?
あの歌い出しが瞬時に脳裏によぎった私は重症ですか?
…あれ? 前にもこんな書き出しがあったような。
そうそう、前の日記といえば、ayuさんが安室さんのライブに
松浦氏とともに見に来ていた、とかいうのを書いたことがありましたよね。
あれ、嘘だったみたいです。 すみません。
松浦氏の側にいたのは、松浦氏の奥さんだったそうで。
ほら、誰でしたっけ? 確か「popteen」とかのモデルをやってた人です。
その人をayuと勘違いした人のカキコを私は見てしまったようです。
な、なんだyo!! この情報聞いたときは、けっこう嬉しかったのに…。
というわけで、訂正しておきますよ。
っていうか、これしかネタがないんだよう!
9月24日(日)
大学の友達に私がayuファンだってこと、モロバレだと思う件について。
いやね、きのうはカラオケでオールしてたんですよ(裏日記参照)。
ほら、オールですから、ayuの曲も所々織り交ぜながら歌ったわけですよ。
ayuに偏らないように、上手いこと気を配りながら。
なのに何だろ? 私がayuの曲を歌い終わった後の、あの空気…。
なんかね、そこに敢えて触れないでおこう的な空気に感じたんですよ。
何故…?
Why…?
やっぱりね、みんな薄々感じてるんじゃないかと。
私がayuさんのファンだってことを。
そりゃだって、ツアーのストラップとか平気で付けてますしね。
それにね、みんな薄々感じてるんじゃないかと。
ayuファンってことに突っ込みを入れて欲しくない私の気持ちを。
そりゃだって、突っ込んで欲しかったら自分からカミングアウトしてますしね。
まぁあれだ、
部屋にポスターを何枚も
貼る吊るほどのayuバカとまでは思われてない…
ファンサイトの管理人をやるほどのayuバカとまでは思われてない…
ayuさんの話題だけで夜を明かしちゃうほどのayuバカまでとは思われてない…
と思う、多分。。。
9月22日(金)
待ち焦がれたこの瞬間…、
今日、ついにやって来ましたよ、嬉しい爆撃が…。
11月1日、アリーナツアーのDVD発売。
キタワァー*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
もうね、いつ発売されるか心配で心配で…、夜も眠れませんでしたよ(嘘。
もうね、この情報を知った瞬間、思わず叫んでしまいましたよ。
つつついに…、あの感動が味わえるのね…(´Д⊂
公式サイトに書いてある通り、今回も3枚組みのようですよ。
マイストツアーDVDを踏襲した、いや、それをもっと超えそうな作品になりそうですね。
もうね、期待が膨らみすぎて仕方がないんですが。
あー、もう10月飛ばして11月にならないなぁ…(ぇ?
…いや、でも、不安な面もあるんですよね、実は。
DVDに映っちゃうかも…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
にしても、ジャケ写…、正直微妙と思ったのは私だけですか?(爆。
字体までキラキラさせなくていいのに…とか偉そうに言ってみるテスト。
あともう一つ。
もう一ヶ月ちょい早く発売してくたら、完璧だったのに…(謎。
9月21日(木)
あのね、聞いて下さいよ。
今日ね、電車に乗ってたらね、ギャル風っていうかギャルの女子高生たちが、
ケータイの着うたをバカデカイ音で鳴らしてたんですよ。
何だかよく分かんないトランスをバカデカイ音で鳴らしてたんですよ。
もうね、迷惑も甚だしいと。
あんたらココを何処だと思ってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!と、
小一時間問い詰めたくなりましたよ。 ま、そんな勇気何処にもないけど(爆。
するとね、また別の曲が流れ始めました。
…ん?
……おや?
………( ゚д゚)ハッ!
ここここれは…、「teddy bear」じゃないですか!!
しかも、これはCD音源ではないですよ。
多分、2004年アリーナツアーの時の音源ですよ。ムービーなのかも。
ってことは、違法DL?
なかなか渋い選曲をしてきましたね! グッジョブ!(ぇ?
「teddy bear」流しながら、所かまわず大熱唱していた彼女たち。
私も一緒に口ずさんでしまいましたが、何か?
「teedy bear」流しならら、「泣けるわぁ」って言ってた彼女たち。
うん、同志よ! 共に語り合わないか!…なんて思ったり。
でもね、電車の中で着うたを大音量で流すのはダメですよ。
でもね、この私に日記のネタを提供してくれて、どうもありがとう(爆。
9月20日(水)
ズームインで、ayuさんのコメント映像が流れたよ。
今日は運良く早起きしてて、テレビ観てたら…。
ゴシゴシ( ・д⊂ヽ゛
( ゚д゚)
ゴシゴシ( ・д⊂ヽ゛
( ; ゚Д゚)
「浜崎、倖田から独占メッセージ」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
もうね、すぐさま録画を開始しましたよ。こういう時は早いですよ、わたし。
なんかね、今日の夜に放送された番組の宣伝?みたいなヤツでした。
ayuさんはキウイ授賞式時の姿でした。あの時に撮った映像でしょうね。
映像が流れているあいだは、興奮しすぎて、何言ってたかは覚えてませんが(爆。
朝っぱらからボールドに叫んでましたしね、テレビに向かって。
だって…久しぶりのayuさんだったんですもん…。゚(゚´Д`゚)゚。
ま、ayuさん自体はキウイの時のayuさんですが。
で、今日の夜に放送された番組、ばっちり録画しましたよ。
また後日観てみることにします。
あ、あともう一つ。 本屋に行ったら、ViViが発売されてたよ。
もうね、迷わずデジデジのページを開きましたよ。
…
……
………
Σ(゚Д゚;o)
メッセージ少なすぎだYO!!ヽ(`Д´)ノ>ayu
9月19日(火)
|-`).。oO(もう今日はこのネタしかないなぁ…)
本日発売の例のブツを立ち読みしてきましたよ、コンビニで。
かなーり恥ずかしかったんですが。
あんな如何わしい雑誌を立ち読みしている女子大生ってどうよ?(爆。
とりあえず、近くにあった「Kansai Walker」で隠しながら読みましたよ。
読んでるあいだ、店員さんからの視線が気になりましたが;;
で、例のブツについて。
「ついに○○開始!」って言われてもねぇ…。今更かよ!みたいな。
っていうか、あれは○○って言えるのか?
あの記事を信じていいのかよく分かりませんが、
何やら色々と妄想してしまったり。 最近、ayu不足だけに。
っていうか、シャンプーぐらい貸してあげなよ、彼に。>ayu
9月18日(月)
「長かったよ もう少しで 凍えそうで目を閉じてた」
今日のバイトで、英語を教えていたときのこと。
「whatever」っていう単語が出てきた瞬間、
冒頭のフレーズを思い出した私はちょっと重症ですか、そうですか。
その瞬間、脳内で第一幕が始まった私はちょっと重症ですか、そうですか。
…いや、こんな経験、みなさんにもありますよね?
というわけで、こんなネタしかない今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
干からびたりしていませんか? 発狂したりしていませんか?
あ、でも、某掲示板の噂によるとですね、
昨日、代々木で行われた安室さんのライブに、ayuさんが観に行ってたとか、どうとか。
ちなみに、松浦氏も同席してたとのこと。
ま、ホントかどうかは分からないですけどね。
安室さんのライブといえば、私も観に行きますよ、大阪公演。
いやぁ、楽しみ。一回、ナマで拝んでおきたかった方ですから。
ayuさんと同じく、双眼鏡でガン見してきますよ、がっつりと。
9月16日(土)
もうね、今日、ものすごい勢いでお昼寝(夕方寝?)してたんですよ。
そしたらね、夢に…愛しのあの方が…!!
夢にあの方が出てきただなんて、かなり久しぶりなんですが。
これは日記のネタにするしかないと思いましたよ。
っていうかそれしかない。
―――夢の世界へ、ようこそ。(by 第一幕)―――
何だかよく分かんないんですけど、ガラス張りになった部屋に
ayuご一行様がいらっしゃったんですよ。
でね、私はそのガラス張りのところまで近づき…。
ayuさんに変顔をかましてやりましたが、何か?
そんな私に爆笑してくれたayuは、ガラスのほうへと近づいてきて…
わたしに変顔をかましてきたのです!
わたしも負けじと、もう一度変顔をかます…。
ガラス越しにayuさんと変顔対決。
…と、そこで目が覚めました。
っていうか、何なんでしょ、この夢。。。
なんで私はayuさんに変顔なんか見せてるんでしょ。
そんな勇気、これっぽちもないのに。
ここぞって時に踏み込めない一番寒いヤツなのに。
夢の中では超強気な私。そしてそれにノってくれたayu。
まぁ、夢の中でのayuさんの変顔が、キャワいかったから許す!(笑。
9月15日(金)
現在、私の家にはa-nationのayuうちわが2枚あります。
1枚は机に飾る用、もう1枚はベッドに飾る用。
もうね、あまりにキャワいすぎて、部屋に2枚置いておきたい!
2枚あれば四六時中
妄想し拝み放題ヽ(´ー`)ノ、って思ったんですよ。
最初は1枚だけ購入してたんですが、
後からayu友さん経由で、もう1枚ゲット。(ありがとう!)
でね、最近、おかんからこう聞かれました。
おかん「同じうちわが何で2枚もあるん?」
わたし「ギクッ…!! (|| ゚Д゚)」
わたし「えっと…、あっと、うーんと…」
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
…そ、そんなの正直に言えないですよ。
2枚あったほうが、妄s(ry。
9月14日(木)
あのね、最近ね、浜崎さんの曲をよく聴くんですよ、ワタクシ。
…って、
当たり前じゃないかよコノヤローヽ(`Д´)ノ
ここは誰のファンサイトだと思ってんだよコノヤローヽ(`Д´)ノ
っていう声が聞こえてきそうですね。 すみません、言葉足らずでした。
あのね、最近ね、以前にも増して浜崎さんの曲をよく聴くんですよ。
(って、あんまり変わってないよ? だ、大丈夫…?)
ほら、浜崎さんの曲を聴く割合が増えたっていうことですよ。
ほら、他のアーティストの曲よりも浜崎さんの曲を…(もういいですか?
でね、気付いたことがあるんですよ、ワタクシ。
ayuって、こんなにイイ曲ばっかり歌っていたのね…(´Д⊂グスン
あれ…? い、いまさら…?
そうですよ、改めて、そのことに気付かされたんですよ。
「あ、これってこういうこと言ってたのか」とか、
今までだったら気付かなかったことに思いをめぐらせてみたり。
他のアーティストを聴いた後だと、尚更感じる、ayuさんの歌詞世界。
お主、只者ではないな( ̄ー ̄)ニヤリ
で、なんでこんなに浜崎さんの曲をじっくり聴いてるかというと…
ただ今、あんなセットリストや、こんなプレイリストを考えているから。
まぁ、またそこらへんも後日公開していきますよん。
9月13日(水)
通帳を、じっくりと見ていて、疑問に思ったことがあります。
今年に入ってから、どうしてこんなにもお金が減っていったのかと。
何でだろ…?(・ω・ )
…
……
………
…( ゚д゚)ハッ! そういえば!
そうすると…、思い当たる節が確かにありました。
ココでピンと来たあなた、さすがですな。
もしかして、あなたも私と同じ運命だったり?
そうです、(miss)understoodツアーがあったから。
チケットとか、交通費とか、グッズ代とか。まぁ、その他もろもろ。
そして、私は思うんです。
ayuのファンになってなかったら、一体どれだけお金が貯まっ(ry。
いや、これ以上話すのはやめときますよ。
言葉はそう余りにも時に無力だから。。。
…じゃなくて、
悲しくなるだけだから…(´Д⊂グスン
9月12日(火)
この前のレディースナイトの時、鮎を食してみました。
ayu友と買出しに行ったら、こんな感じ(↓)で一人(一匹?)佇んでいたんですよ。
まるで私たちに「僕はただ君だけを待ち続けていた」と、言っているようで…。
もうね、これは買うしかないじゃないですか。
連れて帰るしかないじゃないですか。

っていうかね、これを見つけた瞬間、ものすごいテンション上がったんですが。
こんな事でテンション上がってしまう私たちって一体…(爆。
悲しいかな、そんな鮎もいつかは食べられる運命。 現実はだた残酷ですよ。
というわけで、大事に大事に頂きました。
実はワタクシ、これまで幾度となく鮎ネタを使ってきた割には(笑、
鮎を食べるのって初めて?に近いんですよ。
こういう淡水魚?って、ちょっと抵抗あったんですが、
うん、フツーに美味しかったです。 白身魚っぽい感じ?
よく言えば上品、悪く言えば淡白なお味でした。
…で、我らがayuさんは、
一体どこに姿を隠してるんだよぉヽ(`Д´)ノ
9月11日(月)
本日は、家でレディースナイトの続きをしてました。一人レディースナイト(笑。
昨日のレディースナイトでビデオを鑑賞していて、気付いたことがあるんです。
それは…、
「CAROLS」発売時のayuさんがキャワいすぎる(・∀・)
そうです、「なすびとかは飛んでた」とかいう迷言が生まれた時期ですよ。
あまりのキャワいさに、昨日・今日と二日連続でその当時の映像を観ちゃうほどですよ(爆。
うん、なんかね、ナチュラルメイクすぎ。
うん、なんかね、表情がキラキラしすぎ。
うん、なんかね、トーク時のテンションもちょっと高いし。
「この頃、イイことあったんですか?」って、ayuに直接聞いてみたい気分。
っていうか、今のayuに早く会いたい気分(これはけっこう切実;;
今日の更新。
第一回アンケートの結果をupしました。
皆さんから寄せられたコメントを参考にしながら、私なりに分析してみました。
どうぞご覧くださいまし。
そして、
第二回目のアンケートもup。
今回のお題は、「『A Song for XX』で、一番好きな楽曲は?」と、
「『LOVEppears』で、一番好きな楽曲は?」の二つです。
アルバム未収録曲も含んでありますので、ご了承を…。
先日言っていた、「アンケートを使った新企画」云々に関しては、また後日。
とりあえず、みなさんの投票を待ってます!宜しくお願いします。
9月10日(日)
【全てはここから始まった。】
一年前の今日この日、9月10日。
「HEAVEN」の発売を記念して行われた、
湊町リバープレイスでの公開収録。
あの時、一緒に夜を明かした私たち。戦う乙女達。
そこから、運命と呼ぶ以外他にはないほどの運命が重なり続け…。
今では、コンサートの前はマックで半日過ごせてしまうほどの濃い繋がり。
今では、カラオケ行ったらツアーを再現してしまうほどの濃い繋がり。
今では、ayuの話題のみで夜が明かせちゃうほどの濃い繋がり。
そして今日、あの出会いから早一年…。
それを記念して、昨日の夕方あたりからレディースパーティーしてました。
ホントはカラオケでオールする予定だったんですが、
満室になって途中で強制終了。 そんなことってあるのね(汗。
でもまぁ、その後は友達の家でレディースナイト。
大騒ぎとかしちゃってレディースナイト。 私たち若いよ。teensだよ。
…ま、実際のところ、私は幾度となく限界を迎えていましたが;;
いや、そんなことはどうでもいいっすよ。楽しかったんですから。
もうね、こうやって、一周年を祝えるっていうこと自体が素敵過ぎ。
そこらへんのカップルよりカップルっぽくないですか、これ(爆。
こんな繋がりがあるのも、全てはあの方のおかげ。現在、雲隠れ中の(笑。
「素晴らしい出会いに今ありがとう」
|-`).。oO(あれ? これって、「Present」だっけ? 懐かし!)
9月8日(金)
パソコンが復活して、2週間が過ぎました。
というわけで、現在の壁紙はこれです(↓)。

何のayuか一発で分かったそこのあなた、さすがです。
そうです、「BLUE BIRD」PVの最後のシーンです。
私ね、このayuさんの表情好きなんですよ。
なんかね、あの口が特にツボ。 分かります?
a-nationのうちわでも、こういう口してましたよね。 うん、ツボすぎる。
とまぁ、そんな感じで、ただ今、壁紙を製作中&捕獲中。
パソコンが壊れる前は…、たくさんあったのに_| ̄|○
雷のバカヤロー!!ヽ(`Д´)ノ
そんなこんなで、本日の更新。
ayu論「2006年のa-nationを振り返る」をupしました。
あれですよ、書けば書くほど分からなくなったんですが(汗。
そんな私に、壁紙のayuさんが語りかけます。
「難しい話はいらない/君が笑ってくれればいい」と。
…なぁ〜んて、思ったり。
9月6日(水)
業務連絡〜、業務連絡〜。
えっと、アンケートの投票期間を短縮したいと思います。
10月10日までの予定でしたが、9月10日までにします。
といいますのも、その後にアンケートを使った新企画をやっていこうと思いまして。
あ、それほど大した企画でもないですよ?(ちょっと弱気。
なので、第一回アンケートの投票期間は、
「あと4日。」(A BESTのCM風)です。
まだ投票してないよ!っていうそこのあなた、清き一票をお待ちしております。
そんなワケで、ayuネタ…。
…って、
ない、ないよ、なさすぎるよ…。
最近のayuさんは、潜伏期間が多すぎ。
いや、他のアーティストからしてみたら、これが普通なのか?
今までのayuさんが異常だったのか?
とりあえず、まぁあれだ、
新曲の情報、チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
ミスアンツアーのDVD、チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
9月5日(火)
a-nationの、アーティスト別人気グッズランキングが発表されています。
ayuグッズの第一位は、うちわ。 ちなみに、もう既にソールドアウト!
うん、これは納得の一位ですよね。
会場でも、このうちわを持ってる人が圧倒的に多かったですし。
もちろん、私も買いましたよ。迷うことなく購入ですよ。
ポワーン.。.:*・゚゚・.。*・゚゚・*:.。.
もうね、犯罪並みにキャワいいから。
あんな目で見つめられた日には…(以下、妄想が続きます)。
あんな口で訴えられた日には…(以下、妄想がry)。
ど…、どうしてくれるんだよ、コノヤロー!!ヽ(`Д´)ノ
もうね、あのうちわで小一時間語ることが出来ますよ。
いや、あのうちわの話題だけで夜が明かせるかも知れない(爆。
まぁ、はっきり言って、妄想の連続ですが、何か?
9月4日(月)
今年のベストジーニストは、倖田の姉さんと亀梨さんのようです。 こちら
「ふーん、そーなんだー(棒読み)」って感じですね。
去年でayuさんが殿堂入りしちゃった後は、はっきり言ってどうでも(ry。
っていうか、この賞の発表って、いつもこんなに早かったっけ?
10月ごろと記憶しているんですが。
ayuさんのバースデー近くだったと記憶しているんですが。
まぁ、どーでもいいですよ♪
倖田の姉さんといえば、ツアーチケットをeプラスで予約してみたんですが…。
見事に全部外れましたが、何か?
これ、外れてる人かなり多いですよね。
ファンクラブ会員でも外れてるみたいですし。
まぁ、倖田さんですから、それほどショックではないですけど。
むしろ、アリーナくらいでやっちゃいなよ(#゚Д゚)ゴルァ!!って感じ(爆。
これがayuだったら今頃…、生きる気力を失っているでしょう。うん、否めない(謎。
9月3日(日)
「oricon style」最新号に、こんな記事がありました。
「LIVEがスゴイ! アーティスト」
( ´_ゝ`)フーン
…そんなの私には愚問ですよ。 皆さんにとっても愚問ですよね?
ステージ上でイリュージョンしちゃったり、
ステージ上に雨降らしちゃったり、
ステージ上で空中浮遊をしちゃったり、
ステージ上で鍛え抜かれた腹筋を見せちゃったりするあの方しか居ませんよ。
あ の 方 し か…。
というわけで、我らが浜崎さんは第4位という結果でした。
ちなみに、女性ソロアーティストとしては、唯一のトップ10入りです。
やっぱりね、あの方って、ステージ上でこそ一番輝いていると思うんですよ。
もちろん、それ以外でもいつも輝いていらっしゃいますけども。
ayuさん自身だけでなく、彼女の身の回りのモノまで輝いてますけども。
何ていうんでしょ、「ナマで体験してこそ解かる、浜崎あゆみ」みたいな、
そんなキャッチフレーズを彼女にプレゼントしたいと思います(そんなのいらない。
というわけで…、
ミスアンツアーのDVD、ま だ で す か ね?
9月2日(土)
「ずっと待たせてたね〜」
はい、というわけで、皆さん、お久しぶりです。
つ、ついに…、サイトから更新出来るようになりましたよ! ヽ(´ー`)ノバンザーイ
…と、なんでこんなに久しぶりかといいますと、
落雷により、パソコンがご臨終しちゃったんですよ。
全てのデータが消えちゃったんですよ。そうです、全て。
わりとシュールっていうか、シュールすぎる結末でしたよ。
いやね、やってられないって日は正直ありましたけど、
ほんの少しどころか、かなり泣きそうになりましたけど、
諦めないで立ち止まらないで、サイト復旧へと辿り着いたわけですよ。
そうだよ! 癒されぬ傷口は時々開きながらもやがてまた閉じるんだYO!!
そうだよ! 私たちはBeautiful FighersなんだYO!!ヽ(`Д´)ノ
とまぁ、変なテンションで何が何やら…って感じですが、
サイトの更新が止まっていたあいだは裏日記で色々と更新してたので、
詳しくはそちらをご覧くださいまし。
というわけで! 今日からバリバリ更新していきますよ。
まずはですね、a-nationのレポをupしました。
なんかね、思ったより長くなったんですが。
しかも、これでもまだ書き足りないという…(爆。
そのうち、「まとめ編」とか「考察編」をアップするかも。
top > log >2006年9月 |