no ayu , no life -ayumi hamasaki unofficial fan site-

あの日 あの頃 2010年2月

top > log >2010年2月


2月27日(土)
浅田真央選手が演技直前に聴いていた曲、
イヤホンをものっそい突っ込んで聴いているなーと思っていたら、
それがなんとあゆさんの曲だったとは! これは嬉しい話ですねー!

ああいう時って演技する曲を聴いてイメトレしているのかなー
とか思ってたんですけど、自分の好きな曲を聴いているもんなんですね。

しかも、オリンピック直前にサイン入りCDをプレゼントされていたとか。
何年か前には楽屋にも訪れたことがあるとかなんとか。
真央ちゃんがあゆさんのファンだっていうのは知ってたけど、
ここまで交流を深めていたとは。心温まりますなー。ええ話やなー。

ところで真央ちゃん、一体何の曲を聴いていたんやろ?
「Fly high」とか「Born To Be...」とか「Real me」とか合いそうやなー。
てか、「Fly high」とか、タイトルからして真央ちゃんにピッタリやん。
いっそのこと、「Sparkle」まで振り切ってる曲もアリやなー。
でも、敢えてのバラードっていう選択もあるなー。
記事から考えたら、最新曲の「You were...」「BALLAD」なのかな。

自分だったら、ああいう場でどんな曲を聴くやろうと要らぬ想像をしてみる(爆)。
やっぱ、Perfumeの「edge」を大音量で聴いて、テンソン上げてくかなー(あれ?)。


浅田真央選手、あの大舞台でのトリプルアクセルの成功、素晴らしかった!
でも、演技が終わった後に真央ちゃんらしい笑顔が見れなかったのは、残念だったな…。
演技直後のインタビューでみせた悔し涙、みているこっちまでふえーん!
金メダルを獲れなかったことよりも、納得のいく演技が出来なかったことへの悔しさ。
その想いがまた、次へと繋がっていくんですね。

とりあえず今は、お疲れ様です。
そして、あゆさんのツアーへもまた足を運んでね!
…と、偉そうに言ってみるテスト。


2月25日(木)
いきなりですが、ちょっくら新たに更新してみましたよっと。

かなーり久々に、アンケートを行ってみます。
テーマは、「「NEXT LEVEL」で、一番好きな楽曲は?」。

えぇ、ものっそい今更なテーマでごめんなさいね\(^o^)/
このテーマでアンケートするタイミングをすっかり逃がしてしまい、
発売から早一年が経とうしている今、
今年のツアーが始まるまでにはやっておきたい!ってことで、
こんなタイミングでやらせて頂きますよっと。

期間は3月26日までの一ヶ月間、
これまで同様、一人一日一回までの投票でお願いします。
そして、皆さんからのあつーいコメントも楽しみにしております!

今回のアンケート、『NEXT LEVEL』収録曲が全て歌われた
去年のネクレベツアーが大きく影響してくるかも知れないなぁー。

ホントはツアー開始前と開始後に同じアンケートを実施して、
結果がどう変わってくるのかとか興味あったんですけど、
いかんせん、『NEXT LEVEL』発売後すぐにツアーが始まってしまったからね…
なんていう言い訳を言ってみる(爆)。

一番人気はどれだろ?
なんとなーく予想はつきますが、ここでは敢えて伏せておきます(笑)。

かく言う自分の一番好きな曲は…、
楽曲だけで考えた場合、アレなんですけど、
ツアー込みで考えた場合、アレとかアレとかになるんですよねー。
…と、これも敢えて伏せてみる。
その答えは、アンケート結果発表の時にでも(ぇ。

というわけで、皆さんの投票、お待ちしております!
あ、投票はこちらから出来ますよー!


2月23日(火)
日曜日、たむらぱんのインストアライブで最前列を
陣取ってしまったワタクシが来ましたよ、どうもこんばんは。
いやー、こんな気持ち悪いファンサイトをやってる人間が
陣取ってしまって、ごめんなさいね\(^o^)/
レポや思ったことについては、twitterでつぶやいた通りです。


さて、こちらではLUMIXの新しいCMについて触れておきましょー。
LUMIXのCMと言えば、薄さがどーとか手ブレがどーとかが
常套文句でしたが、今回は違いますね。ムービーです。

「あなたはどっち?」って…、
ここはやはり、「両方だよ\(^o^)/」って答えるべきでしょうか?(謎)

わざわざあんな衣装、あんな体勢でカメラを構えなくてもいいだろうって
思わず突っ込みたくもなりますが、それ以外はまだ普通のCMなのでは(何様?)。
ま、今までのCMがけっこう意味不明なのが多かったっていう(爆)。

あゆさんの目力のぱねーさも印象的ですが、
それ以上に目を惹いたのがお犬様の登場。
ピノとパピコもついにCMデビューですね!

お犬様、ああやって見てる分にはホンマに可愛いわぁ。あー可愛いわぁ。
ま、家の中で飼うってなったら自分は無理です、絶対。

最近は事務所に所属していない素人ペットたちを
タレント化させるってのがブームらしいですけどね。
あゆさんのお犬様たちはもう既にある意味タレント犬ですな。
あ、あのお犬様たちにはギャラとか入るんかなー?(←考えが汚い)。


で、そんなCMで流れている新曲、「Don't look back」。
ごめんなさい、自分、この曲、割とツボです、ドツボみたいです。

CMサイズを一聴しただけで「キタ!」って思うのって、
自分の場合あまりないんですけど、今回は久々にキタよ、これキタよ。
CM動画も新曲を聴きたいがためにもう何度も再生しているよ。
その割には歌詞が全然聴き取れないよ(ぇ。

CM動画を観るたびに曲から受けるイメージが変わるんですよねー。
現時点でどう書いていいのやら…。でもとりあえず、ツボなことだけは確か。

フルではどんな曲に仕上がってるんやろー?
イイ意味で、期待を裏切ってくれる楽曲になっていたらいいなぁ、と。

どういった形でリリースされる分かりませんが、
この「Don't look back」が収録される作品、その出来に期待しててもいいでスカー?


2月20日(土)
ここ最近の更新が途絶えていたのは、仕事で帰るのが遅かった上、
オリンピックに見事ハマってシマッタからです、どうもこんばんは。
そんな中、ネタがちょこちょこ出てきたので、今日こそ更新致しますー。

まずはこのネタ。今年のツアーのタイトルが発表されましたね!
ayumi hamasaki ARENA TOUR 2010 A 〜Rock'n'Roll Circus〜

Rock'n'Roll Circus…。
ロックンロールサーカス…。
ろっくんろーるさーかす…。

ロックンロールって聞いて、思い浮かんだのが"世田谷のロックンローラー"。
ネクレベツアーのMCコーナー、ジェスチャーゲームを行うときとかの
野村氏とエンリケ氏のチーム名?が、"世田谷のロックンローラー"。

こんなのが思い浮かんだのって、私だけやと思いきや、
某H様もブログで同じこと書いてたし、ウケた!考えること同じ過ぎ!(謎)

って、それはそれとして、ロックンロールってことは、
スタンドマイクに期待していいでスカー?ケワサキに期待していいでスカー?

去年のネクレベツアーはスタンドマイクでの熱唱がなかったですし、
ケワサキ度も一昨年のアニバツアーに比べたら、全体的に押さえ気味?でしたし、
今年は、スタンドマイクに手を置きながらクールに歌うあの人とか、
スタンドマイクを斜めにして地団駄踏みながら歌ってるあの人とか、
鋭い目つきのあの人とか、歯をむき出しにするあの人の姿をみれる事、
期待しちゃっていいんでスカー?

派手な演出や豪華な衣装で魅せるのもいいけど、
それすら要らないと思えてしまうような、歌重視のパフォーマンス。
それが、今年のツアーでは多く味わえるといいなぁ、と。

個人的に、「SURREAL」をバンドのみのスタンドマイクで歌って欲しいなー。
最近の「SURREAL」って「evolution」と一緒に歌われたりして、
会場全体を盛り上げてくれる、アゲ曲になってるじゃないですか。
実際盛り上がる曲なんですけど、それだけじゃない気がして。

まぁ、あまり勝手に期待しすぎてしまうと、
勘違いが生じることも過去に何度かあったので、ほどほどにしておこう…(爆)。

…と、色々妄想していたら、約2名の方が全く同じようなこと考えてたので、
ウケたー!ニヤニヤしたー! さすが、某84組と某ちむしがですね(謎)。


そして、ロックンロールの次にきた言葉が、サーカス。
サーカスって聞いて、ぱっと思い浮かんだのが、何故かインド象(ぇ。

どうなんやろ?、CDLでアクロバティックなパフォーマンスを専門とする方々が
新たに加わってましたし、その流れでの"サーカス"なのでしょうか?
まさか、あゆさん本人が綱渡りやトランポリンなどを披露するわけではないよね?
…あ、それを想像したら、ちょっとウケるゥー(って、そこウケるとこ?)。

でもサーカスには、興行しながら各地を巡業する団体、
あゆさんがよく使う"一座"みたいな意味もあるので、こっちの意味なのかも。
いや、いわゆるダブルミーニングってヤツですかね。


まぁ、何はともあれ、ツアータイトルが発表されたことで、
ここまで想像力を掻き立てられたのも、はじめてかも。

てか、いつもならアルバム発売されてから、あるいはアルバムタイトル発表されてから
ツアータイトルが発表されてたので、意外な展開ですよねー。
アルバム、現時点でもまだ発表されないってことは、どーなるんやろ?
ツアーまでに発売されるとしたら、今ぐらいに発表されないと、そろそろ遅いような気が。

というわけで、LUMIXの新しいCMについては、
また明日触れるとして、今日はこの辺で。

以上、昨日のMステであった1993年のヒット曲特集、
今の高校生たちはWANDSの「時の扉」を知らないことに
ビックリしてしまったワタクシがお送りしましたよっと。


2月15日(月)
オリンピックが始まり、またさらにテレビっ子になってしまったワタクシが来ましたよ。

昨日だけで、上村選手の滑りを何度観ただろう\(^o^)/
いやーでも、彼女のあの涙は何度観ても胸が熱くなるゥー、ふえーん。

あ、オリンピックと言えばね、浅田真央選手の特集が昨夜あったんですが、
その中で、エイネのあゆさんTシャツを着た真央ちゃんの映像が流れたよ!
たった数秒でしたが、見逃さなかった!
2005年ぐらいのエイネのピンクTシャツです。あ、ウチらのピンクTじゃないよ?

真央ちゃんがあゆさんのTシャツ着てたってのは聞いたことあったけど、
実際にああやって映像で観ると、テンソンあがりますなー。

あゆファンのなかで、もっとも有名な人物ではないでしょーか?
だって、浜崎さん本人並み、いや、それ以上にインターナソナルやし。

というわけで、真央選手、応援しておりますよっと!
でも自分、キム・ヨナ選手の演技も好きなんですよねー
なんて、にわかファンぶったりしてみるテスト!


あと、週末の話題?と言えば、CDTVにて、
恒例となった?「恋人にしたいアーティスト」の発表がありましたねー。

twitterのほうで実況しながらつぶやきましたが、女性編はもっちーが一位。
あれだけ、若い方々が軒並みランクインしている中で、オーバー30、すげぇぴょん!

今回は、AKB48の躍進が目立ちましたねー。
とりあえず、今回上位に入ってた、柏木由紀さんと前田敦子さんの
顔と名前は一致させておこうと思う(←何の目標?)。

一方、男性編はジャニーズ勢がひしめく中、東方神起ファンの組織力が大爆発。
ジェジュンが一位、その他のメンバーも上位にランクインという結果でした。

ただ、5人中、一人だけランクインしてなかったんですよね。
ジェジュン、ユチョン、チャンミン、ジュンス…、あと一人って誰やったっけ?
そこがCDTVの放送中もずっと気になって、このままじゃ寝れない!
ってことで、わざわざ音楽雑誌を引っ張り出して調べたし(ぇ。
結果、ユンホでした。ありがとうございました。

東方神起については、5人全員の顔と名前を
一致させておこうと思う(←だから何の目標?)。

あ、ちなみに我らが浜崎あゆみさん、今回は19位でした。
今回は組織力が強固ではなかったんですかねー。
でも彼女は恋人にしたら何かと大変だと思われるので、やめておきます(ぇ?

以上、CDTVは昔みたくTOP50から発表するべきだと思う、
ワタクシがお送りしましたよっと。


2月13日(土)
姉さん!こんな事件が飛び込んでまいりました!
いやー、物騒な世の中ですね…。

てか、不謹慎ながらも吹いてしまったのが、
脅迫文に自分の住所や名前を書いていたこと。
何とも律儀な犯人だこと!(ぇ。

この犯人は、ホントに5億円送ってくれるとでも思っていたのでしょーか?
食に困ってて刑務所に入りたかったんでしょーか?ただ単なる愉快犯?

とにかく、本人に何かしらの危害はなかったようでホントに良かった…。
1月には自宅まで押しかけていたらしいですからね。怖いわぁ…。

あゆさんに限らず、芸能人って普段からこういう恐怖と隣り合わせの
生活をしているんやろうなー…なんて思いましたとさ。

あとあれだ、これよく思うんですけど、ネットにニュース載せるときは、
もうちょいマシな写真を使ってください。>ヤフーさん
あの写真はさすがに…。あー目尻目尻\(^o^)/


2月11日(木)
Hondaのサイトにて、新曲「Microphone」が聴けますよ。

って、映像は「Sparkle」のときの使い回しかーい\(^o^)/
これってそのうち新しい映像になりますよね?そこんとこどーなのよ?
車業界も大変ってことで、CM制作費削られたんでスカー?

ナレーションが入ったりして、何て歌ってるのか相変わらず分かんないですが、
これ、自分の好きな路線やと思う、たぶん。
CM終わりに聴こえてくるアレンジとか、ツボかも知れない、たぶん。

最初、曲のタイトルみたとき、「え、顕微鏡って何やねん」って思った自分。
それはmicroscopeですね、そうですね。
「Microphone」はいわゆるマイクですね、そうですね。

さて、こうして新曲が出始めると、気になるのはアルバムのリリース。
前の日記にも書いたように、やはり3月の発売が有力ですよね。
この決まりつつある一年のサイクルから脱却して欲しいなー
なんて想いがないわけではないですが、そこはもう割り切ろう、うん。

去年の日記を見てたら、『NEXT LEVEL』の発売が発表されたのが、
ちょうど一年前の今ごろ、2月12日のことだったんですよね。
うーん、今年もそろそろ発表来るゥー?
あるいはもしかしてシングル発売とかー?


2月8日(月)
ケータイからtwitter見てると、電池なくなるのが早すぎるゥー。

さて、私がtwitterでせっせとつぶやいているあいだ、
浜崎さんちのあゆみさんはロンドンから帰国され、
今はここ日本でレコーディングをされているようですね。そろそろ佳境?

どーなんやろ、やっぱり普通に考えて決算にあわせた3月発売かなー。
そうなると、アルバムからツアーへの流れが去年と殆ど同じ時期やから、
ちょっとズラして欲しいなーとか思うけど、それは無さそうな雰囲気。

アルバム発売後すぐにツアー開始ってのが個人的にしんどいんですよね;;
アルバム聴きこめないままツアー始まっちゃうから、
ただ純粋にアルバムだけを味わう時間がなくなるので…。
逆にそこは割り切って、アルバムを聴かないまま
ツアーに参戦するってのもアリかも知れませんが。


今作られているアルバムが4月から始まるツアーの核となることは
間違いないですが、気になるのはその中身。
ここで、今更ながら、Sカワのインタビュー記事を振り返ってみる。

前作『NEXT LEVEL』が全体的にいい意味での遊びがあった分、
次のアルバムは基本に戻り、そこを掘り下げるといった作品になりそう、とのこと。
どーだろ、過去でいうと、ミスアンの後の『Secret』みたいな感じ?

まぁ、コンセプトがなんであれ、それが自分の琴線を刺激してくれるといいな。
ネクレベは最初通して聴いたときはそれをどう受け入れようか戸惑ったけど、
ツアーを経た今となっては思い出深い作品になりました。
ただ、好きな作品か?って聞かれると、すぐには頷けないというかね。
ネクレベはこれまで以上にツアーあってのアルバムという位置付けだからなぁ。

でもって、今年のツアーについてもアルバム同様、
基本的に好きなものを掘り下げる作業になるそうです。
うん、一体どんなステージなるのやら。

とりあえずあれだ、あゆさんが思う基本的に好きなものの中に、
ケワサキが入っていれば、他に何も要りません(ぇ?

あ、ケワサキで思い出したんですけど、
先週末久々に第2幕のDVD観たんですよ。
この時の彼女、なかなか険しいですね、ケワサキですね。
しかも、今のケワサキとはまた違ったケワサキっぷり。分かりますゥー?

twitterで使ってる写真も、第2幕からキャプったものです。
Fを歌ってるときのあのあゆさん、ツボ過ぎてごーめんたむ。


あと、インタビューで気になったのが、ツアーの台本が出来上がってるってこと。
あのインタビューを受けた時点とか、アルバムのレコーディングも
まだそんなに進んでなかったやろうに、もう既にツアーの台本が?

これって、大まかなアウトラインが出来たってことなんかなー。
何にしろ、その台本にケワサキが登場しますように(←しつこい)。


2月6日(土)
雪振る中、今日はついにチケット入金に行ってきましたよー。

ATMでくぁwdftgy万円をおろして、ローソンへ。
2回ぐらいに分けて行こうかどうか迷ってましたが、
結局ね、1回で済ませてしまいましたよっと。

ロッピーでせっせと入力し、大量のレシートを握り締め、レジへ。
店員さん、いたってフツーの大学生ぐらいの女の子でした。
こういう時、ちょっとチャラい男の店員とかは
個人的にイヤなので、そこは救いでした(爆)。

支払いに時間を要しているあいだ、後ろに並んでいる人からの視線を感じました;;
缶コーヒーだけ買おうとしてた人なんか、しびれを切らしたのか、
120円だけレジに置いて去って行ったからね。もうホントにごめんなさいね\(^o^)/

コンビニで払うにしては高すぎるその金額を店員さんから読み上げられた時、
周りで誰か聞いてないか若干焦ったよね。

バーコードがしっかり読み取られないなんていう
トラブルが起こりつつも、何とか無事に支払い完了。
それと引き換えに、大量の代金支払証明書を受け取りましたとさ。

が、その後に全ての支払証明書を受け取っていないことが判明。
すぐにローソンに戻ったら、店員さんがレジの隅のほうで
店頭控え分の券を広げながら、整理しておられたという(爆)。
そしてその中に、ウチに渡しそびれていた証明書が混じっていたため、
若干あたふたしていらっしゃったという。
だから、ウチが戻ってきたのを見て、安心していらっしゃったという。

「すみません!」と謝られながら、その証明書を受け取りました。
うん、謝るべきはこっちのほうですよね、ごめんなさいね。
自分が彼女だったら、多額のチケット代を入金しに来た女のことを、
ある種のネタにして、色んな人に喋っちゃうかも知れない(ぇ。

というわけで、あとは送られてくるチケットを待つのみ。さて、どうなることやら。
いや、チケット戦線はこれで終わったわけではありません。
枚数足りてない公演もあるっちゃあるし、
またもやヒートアップするかも知れないし(謎)。

…あ、ゆるーく申し込んでいたエーチケ、何故か当選してた。
エーチケで当たったのって、もしかしてはじめて…かも?


2月3日(水)
今日はちょいと宣伝させていただきまーす。

いきなりですがワタクシ、twitterはじめてみました。
えぇ、鳩山首相もやってるという、何かと噂の(?)twitterです。

ネットにアップするからには、ちゃんとした文章を書いていきたいって思ってた自分ですが、
いざ始めてみると、これがなかなか面白かったっていうね。
まだまだ使い慣れていない初心者ですが、ゆるーくつぶやいていこうかと。
基本的には何でもありのスタンスで。とは言え、やっぱりあゆさんとか音楽中心になるのかな。

というわけで、ワタクシのつぶやきはこちらから見れますので、どうぞ(・∀・)
ケータイからの場合は、こちらになります。
フォロー大歓迎なので、twitterやってる方は是非!

あ、あと、忘れかけられていた存在(?)、
ウラブログをものっそい久々に更新してみましたよっと。

「勝手にアワード2009」の開催中です。えぇ、今回も開催しました。
シングル編、アルバム編と順番にアップしていく予定ですので、
興味のある方、ご覧頂けたら嬉しいです。コメントもお待ちしておりますよー。

以上、チケット代の入金を何となくまだしていないワタクシがお送りしましたよっと。


2月2日(火)
TA先行のチケット代の入金、分割払いの制度を始めて頂きたい件。
てかさー、あゆさんとりあえず払っといてくれないかなー(意味不明)。

お金なら…、これまで蓄えてきた分がそれなりにあるよ?払えるよ?
払えるけどさ…、あwせdrtfgy万円が一気になくなると考えると((;゚Д゚)

うん、明日から節約生活始めます。
仕事終わりにスタバによる回数を減らします。
コンビニでチロルチョコを買う回数を減らします(←金額ちいせっ!)。
2週間使い捨てのコンタクトをもうちょい長いあいだ使います(←やめなさい)。

さて、今日はツアーチケットの当落発表がありましたよっと。
自分が申し込んでいた分、無事全て当選しましたよっと。
ということは、あqwrft万円を入金しないといけませんよっと。

いつものみんなと色々割り振りを考えて申し込んだので、
自分が申し込んだのは見事に地方のオンパレード。ビバ地方!
なので、さくっと当選出来たみたいです。ありがとうございます。

みんなからのほうれんそうを見ても、
大阪や神戸は去年ほど倍率高くないっぽいなー。土日公演やのに。
てか、去年とかの当たらなさ具合がおかしかったんやと思う、むしろ。

当落報告を色々見てると、さいたまや代々木では
チラホラと落選が出ているっぽいっすねー。
かく言う自分たち、初日さいたま行くのに、
何にも申し込んでないっていうね。いや、敢えてですよ、敢えて。

さて、当落結果の後は、入金ですよ。
あwせdrft万円もローソンに一気に入金しにいくのは気がひけるなぁ…。
「え…、この人、どんだけ行くねん!」って思われたらイヤやし…。
ま、それは事実なんですけども。否定は出来ないんですけども。

かと言って、何回かに分けたり、別の場所に行ったりとかするのは正直面倒くさい。
コンビニ店員さんに自分の気持ち悪い申し込みっぷりを晒して一気に済ませるか、
はたまた何回かに分けて入金するという面倒くささを取るか。
うーん、決めかねるので、もうこうなったら、
あゆさん、ウチんちまで集金に来て下さい(だから意味不明)。


top > log >2010年2月