2月28日(月)
「A3D II ayumi hamasaki Rock'n Roll Circus Tour FINAL 〜7days Special〜」、
4月9日から公開されるとのこと!詳しくは
こちら!
…ん?4月9日って、ホテルツアーの初日やん。ドンかぶりやん。
まぁ、ツアーとかぶるだろうなぁとは思ってましたけど、
いざこうして発表されるとなると、何だか焦ってしまう。汗
ろけろのA3Dと今年のツアーを同時に味わえる精神力というか、
心やアタマのキャパシティが自分にあるとは思えません\(^o^)/
もうあれだよね、ろけろの映画だけで、今年いっぱい引っ張れる気さえするよね(ぇ。
いや、だけど、それじゃあアレだってことも分かってる…つもりだよ。←アレってドレよ。笑
てか、上映予定の劇場を見ていて気付いた衝撃の事実。
我が地元の劇場があがってないじゃないか!去年は公開されてたのに!
なんでなんでなんで?S県をナメんじゃないよ?爆
まぁ、現時点で上映が決定している劇場ですから、
後から追加されると信じて賭けてみるよっ(←ここでケワサキ)。
そういやあれですね、DVDは3月中に発売されるわけですから、
今年のツアー前に映像としてろけろを味わうことは可能なのか。
ただ自分、今のとこ4月に発売されるブルーレイのみを買う予定ですし、
なんとなく気分的にも、A3Dを先に鑑賞することになりそうだなぁ。
去年のA3Dもそうだったし。
てか、ネクレベツアーのDVDに至ってはまだ開封していないっていう(ぇ。
ちなみに、前売りのチケットは既に3枚購入済み。
ツアー開催中での上映だから、遠征地とかで観に行けたらいいね!
そして申し遅れましたが、「「Love songs」で、一番好きな楽曲は?」のアンケート、
2月25日で終了させて頂きました。投票とコメント、ありがとうございました。
結果については、今週末にはupさせて頂こうと思っています!
2月23日(水)
今、
公式サイト見たら、ツアーのロゴが掲載されていたので、
前回しそこねたこのネタをupしてみるゥー。
って、いつのまに載ってたんだ?
ハート、鍵、星、パラソル、翼、蝶々…。
あのAロゴさんはこれまで色んなものとコラボしてきましたが、
今回は獅子ですか、ライオンですか、百獣の王ですか。
あ、あゆさんがもはや百獣の王ですか。←ぇ
自分はあのロゴを見たとき、「それどこの
ライオンズマンション?」って突っ込んでシマッタ。
ツイッターやら何やら見ていたら、いろーんなブランドやホテルのロゴと似ているみたいですね。
まぁ、ああいう獅子をモチーフにしたロゴってよくありそうやもんなぁ。
他にも、探せばいろいろと出てきそう。
にしても、今回のロゴもなんかいかついなぁ。ろけろのときも思ったけど…。
てか、Aマークだけでも十分いかつい印象があるからなぁ…。
第1幕・第2幕とかドームの頃あたりの、
Aマークだけのロゴで十分だなぁって個人的には思ったり。
いや、だけど鍵とコラボレーソンしたマイストツアーのロゴとかはけっこう好きです。
さて、Aロゴさんはこれから、どんなコラボレーソンで
私たちを楽しませてくれるのでしょうか\(^o^)/
って、それは気が早いっていう。爆
ツアーロゴがこれってことは、このツアーでいうHOTELってのは、
庭に噴水があるような、セレブ御用達のHOTELって感じですかね?
そしてグッズでは、このロゴを使ったアメニティグッズ的なのが発売されたりしてね。
てか、アメニティグッズだったら、タダでくださいって感じですよね(ぇ。
2月20日(日)
今日はツアーロゴについてあれやこれや書いていたんですが、
これってまだTAサイトでしか発表されてない系ですか?
公式サイト見ても載ってなかったし。
なのでその日記は公式でも発表され次第、upすることにします。
いつ発表されるんだろう。載せ忘れているだけなんでことはさすがにないよね?
てか、別にこういう情報は同時に発表すればいいのにねって思ってしまう…。
差をつけるなら、もっと別なとこで付加価値つけるべきやろって思ってしまう…。
というわけで、日記のネタがなくなってシマッタ。どうしよ。
あ、現在実施中の
「「Love songs」で、一番好きな楽曲は?」アンケート、
残すところあと一週間足らずとなってしまいましたー。2月25日までです。
まだ投票されていらっしゃらない方、宜しくお願いします。
コメントもお待ちしておりますね!まだまだっ!
ちなみに、現時点では…思いのほか、上位に票数が固まっています。
それが何の曲なのかは…結果発表までのお楽しみということで!
2月16日(水)
今朝、不意打ちでこんな情報が入ってきましたね。
あゆさんが、アクアスキュータムのキャンペーンモデルに起用されたとのこと。
アクアスキュータムってのは、トレンチコートが有名なブランドみたいです。
正直な話、あくあすきゅーむなんていうブランド、
このニュースではじめて知ったよね、こういうのに疎くてごめんなさいね\(^o^)/
で、
キャンペーンサイトも既にオープンしておりました。
あゆさんからのメッセージとか、撮影のメイキングも観れますよー。
てか、動いている・喋ってるあゆさんを久々に観た気がするわ…。
そして、撮影中のシモコさんのテンソンの高さも相変わらずで。笑
シモコさんがあんな感じなのに、あゆさんが真剣に撮影に臨んでいる
あの図が、個人的には何気に面白い。
ま、あれがいつもの光景なんでしょうけども。爆
にしても、メイクはやっぱり濃いですねー。うーむ。
まぁ、今回は濃いめのほうが映えるのかも知れないけれども。うーむ。
なんていうか、今年は彼女のなかで濃いめブームが続きそうな気がするゥわ;;
あと、写真のあゆさん、何やら素肌の上にコート着てるようにみえますけど、
あのまま街歩いたら、変態扱いされる可能性もありますよねっていう(ぇ。
あゆさんとトレンチコートと言えば、
スーパーテレビ第2弾で福岡の街を歩いていた彼女を思い出すのです。
あのあゆさん、好きなのです。デジデジ日記でいうところのVol.46。
ショートなら断然この時期だわぁー。アユレ終了前後の時期だわぁー。
そしてこのキャンペーン、なにやら色々企画されているっぽいですね。
店頭に足を運んでみる必要もあるかもな。
ただ、このブランドが入ってるお店、百貨店だらけ。
自分にとってはちょっとレベル高いわー。
百貨店なんて普段デパ地下ぐらいでしか利用しないし…。爆
何はともあれ、こうしたブランドのモデルに起用されるってのはめでたいですね。
さすが、ミセスあゆみ!人妻あゆみ!シュワルツあゆみ!←言いたかっただけですが何か?
2月7日(月)
予告より一日遅れてしまいましたが、
3月30日の発売ラッシュについて。
もうね、このリリース情報を把握するのに一苦労ですよね。
いや、今でも全て把握し切れていないかもしれない。笑
まずは、
『A 50 SINGLES 〜LIVE SELECTION〜(仮)』。
2000年の第一幕から2010年の代々木7daysまでの11年間のライブにおいて
歌われたシングル50作の最も印象的なパフォーマンスを一挙にコンパイル!だそう。
公式サイトには収録予定曲が載っていますが、
「monochrome」とか「fated」とかがないよね。←個人的にここ重要。
これ、"最も印象的なパフォーマンス"って誰が選ぶんだろう?あゆさん?
TAで投票とか受け付けたら面白いんじゃないかとか今ふと思いついた。
ただまぁこのセレクトって難しいよなぁ…。拷問に近いよなぁ…。爆
あゆさんが中心になって選んだとして、このDVDに収録される
それぞれのパフォーマンスについてのインタビュー的なものがついていたら、
面白いんじゃないかとか今ふと思いついた。うん、いいかも。
だってそれくらいして頂かないと、これまでのライブDVD全て持っている人にとっては、
これって買う必要性…ある…のか?どうなんだ?汗
例えば自分がまだあゆさんのライブDVDを全然持っていなくって、
どれから買おうか迷っているところだとしたら、まずはこれを買う…かも?
そしてこれまでのDVDを思わず集めたくなる…っていう展開ですよね、分かります。
というわけで、とりあえず現時点ではこの作品の購入は保留です。
続いては、代々木7daysファイナルのDVD化!
まぁ、ここで注目すべきなのはこれですよ!これ!
"ワールドクラスのエンタテインメント・ショウ"っていう書きっぷり!
…じゃなくって!
(※4月に浜崎あゆみ初となるBlu-rayでの発売も予定。)
キター!!やっとキター!!Blu-rayキター!!
もうね、待ちに待ってましたよ。もうね、遅すぎるぐらいですよ。
自分がこれまでどれくらいBlu-rayを推してきたことか…。この願いがついに…!
が、しかし、"4月"ってなんやねん、"予定"ってなんやねん。
この"予定"が流れるなんてことはないよね? それだけは勘弁して頂きたい。
で、"4月"ってことは、DVDと同時発売ではないんだっていう。
4月まで待てない人が先にDVDを購入してしまい、
後からBlu-rayも買っちゃうって流れですね、分かります。笑
あー自分、この流れになっちゃうかもなー。
Blu-rayしか買わないでおこうとも思ったけど、両方買ってそうだなー、やっぱり。
うん、とりあえずあれだ、括弧書きで書かれたこの"予定"が、
大々的に発表される日が早く来ることを願います。
はぁー…Blu-rayBlu-rayBlu-rayBlu-(ry。
そして最後に、
『ayu-mi-x』シリーズ4タイトル&数量限定BOX SET同時発売。
社長がちょいちょいツイートされていた件ですよね、これって。
ハウス、アコースティック、トランス、ユーロビートの全Ver.で発売、
そしてその4タイトルにボーナスCDとポスターがついたLPサイズのBOX SETも。
おっと、出ましたLPサイズ!大は小を兼ねる!(ぇ
自分がちょっと気になったのは、"『ayu-mi-x』シリーズ過去作品の
ジャケット写真LPサイズポスター(13種13枚予定)"ってとこ。
…え、これって13枚ポスターがついてくるの?まじで?
むしろ、このポスター13枚のみでも売って欲しい。←ちょ
『ayu-mi-xU』の4人のあゆさん、特にバンダナ付けたあゆさんとか好き。アコオケver.の。
リミックスなぁ…、前はユーロとかよく聴いていたけど、最近は聴かんなぁ。
うん、現時点では購入するかどうかは未定かなぁ。
とか何とか言いながら、BOX SETを買っていたらどうしよう。笑
そのときは、13枚のポスターを部屋中に飾ってやるゥわぁ!←嘘
あーそれにしても、今年度末発売の作品はどれも単価が高いですな…。
そういや3月って、あゆさんの他にも買いたい作品あるんよなぁ。
うん、この嘆きも毎年恒例となりつつありますね\(^o^)/
2月5日(土)
あゆさんからの事前ほうれんそうがあった情報解禁、確かにすごい量ですなぁ。
決算対策ですよね、そうですよね…。と言わざるを得ないのがアレですけども;;
それについては明日更新するとして、今日はツアーの正式タイトルに触れます。
タイトルはズバリ、"ayumi hamasaki ARENA TOUR 2011 A 〜HOTEL Love songs〜"。
もうあれですか、略し方はラブホツアーってことでいいですか?爆
あゆさんよ、こう言われるってことも想定内だったんじゃないかと言ってみる。笑
自分はこのタイトル見たとき、YUIさんの去年のツアータイトルを思い出した。
"YUI 4th TOUR 2010 〜HOTEL HOLIDAYS IN THE SUN〜"っていう。
うむ、微妙にカブってるっていうね。HOTELブームなのかしらね(ぇ。
ただ、こちらのHOTELは、どちらかと言うとコテージに近いイメージでした。
一方、あゆさんのHOTELは…どうなんだろ?街中にあるの?郊外にあるの?
一口にHOTELと言っても、色々あるよね。それぞれだよね。←ちょ。
そのHOTELは、癒しを与えてくれるのか、はたまた刺激的なのか、妖しさ漂うのか…。
個人的には、やはり彼女のことだから(?)、
ラスベガスにありそうな豪華なホテルとか、ヨーロッパにあるような大邸宅?
みたいなのをイメージした。って、ラスベガスもヨーロッパも行ったことないけど!
あと、ステージに立つあゆさん一座は、そのHOTELではどういった立場なのか。
オーディエンスはおそらく、そのHOTELのお客さんであることはほぼ間違いないだろうけど、
あゆさん達は、そんなお客さんをもてなす従業員なのか、
それとも、オーディエンスと同じく、そのHOTELに居合わせたお客さんっていう立場なのか。
それによっても、このタイトルから推測されるコンセプトはだいぶ変わってくるなぁ。
自分は最初、そのHOTELに居合わせた人たちが一夜限りのSHOWを行う…
みたいなコンセプトを想像してみたのですが、どうなんだろー?
"チケットを手にした人だけ行ける、夢のHOTEL"かぁ…。
って、ツアータイトルからここまでぐたぐた言ってみたのもはじめて?かも。
こりゃめでてーな\(^o^)/
2月1日(火)
あゆさんのツイッターによると、日本時間の明後日、つまりは2月3日に、
ものっそい量の情報が一気に解禁されるらしいですね。
うん、ちょうど一ヶ月前(おぉ、あれから一ヶ月経ったのか…)の
あの爆弾を経験したので、もう何が来ても驚かないよね。
って、そういった意味じゃなくって、歌手活動としての、ですよね。
うーん、なんだろうな、いろいろ考えられますよねー。
まずは現在レコーディング中の新曲の発売について発表とか?
確か何かの主題歌になるっていう噂がありましたよね。あれって決定事項?
てか、『Love songs』レコーディングして発売したばかりなのに、
年明けすぐにレコーディングに入るとは思ってなかったなぁ。
個人的に一番嬉しいだろうなっていうのは、ろけろツアーDVD発売の発表。
いや、DVDだけじゃなく、ブルーレイも!そこんとこ譲れない!絶対!
3D映画やるぐらい時代の先端(なのか?)をいくあゆさんなんだから、ブルーレイだって!
出来ることなら、今年のツアーが始まるまでに発売して欲しいなぁ、なんて。
ろけろツアーを映像でもって今一度受け止めてから、
4月からはじまる新たなるステージを拝みたいからなぁ。
とは言え、受け止めきれるのかっていう問題はあるよね!自信ないよね!(ぇ
で、これに関係したものとして、A3DUの公開日の発表とか。
DVD発売と同時期に公開されるのか、はたまたズラしてくるのか。
CDLでA3Dのチケットを3枚買ったので、最低3回は観に行く!爆
いつだったか、ネクレベは3D向けだけど、ろけろは向いてないんじゃ…なんて言ってたっけ、自分。
だけど結局、まぁ観に行くよね、3回は観に行くよね、そんなもんですよね。
てか、公開日も上映場所もまだ何も発表されてない段階で
前売り券売るとか、そしてそれが売れちゃうとか、よく考えたら面白い現象。爆
そして自分もそれを3枚買っちゃったっていうね、そんなもんですよね。
というわけで、一体何なんだろう?
とりあえず、ゆるりと待つことにします。
top > log >2011年2月 |